更新日:2024年11月18日
- このページのまとめ
- 静岡市では、「世界に輝く静岡」の実現という目標を掲げ、市民が快適な日常生活を送れるようにサポートする業務から、政令指定都市としてまちづくり等の大規模な事業までの多様な業務を担っています。
- 静岡市の一般行政職職員の平均給料月額は318,566円で、これに各種手当を含めた平均給与月額は428,330円です。
- 静岡市の採用試験は事務A区分と事務B区分に分かれており、民間企業や教養試験のみの試験との併願を考えらいる方は事務A区分で、国家一般職等の専門試験が課される試験種との併願を考えている方は事務B区分での受験を選択される方が多いです。
- \まずはここからスタート!/
- 資料を請求する
静岡市役所で働くって?
静岡市はこんな自治体
静岡市は静岡県の県庁所在地であり、政令指定都市です。葵区、清水区、駿河区の3つの区で編成されていて、人口はおよそ70万人です。「お茶」や「桜えび」、「プラスチックモデル」などの産業が有名で、国際貿易の拠点である清水港もあり、静岡県において産業・工業の中心地であると言えます。また、世界遺産に指定された「三保の松原」や「駿府城」、「登呂遺跡」、「久能山東照宮」など多くの観光資源を有しており、「大道芸人ワールドカップ」や「静岡まつり」等大規模イベントが行われる等観光面での人気もあります。三保の松原から望む富士山は圧巻の光景です。他にも、プロサッカーチームの「清水エスパルス」が静岡市に本拠地を構えており、官民一体となって、地域活性化に向けて取り組んでいるまちであると言えます。
静岡市役所の仕事内容・魅力
静岡市役所の職員の業務は多岐に渡ります。例えば、年金や健康保険など各種社会福祉に対する相談、手続きであったり、防災防犯への対策を含めた町内自治会との連携業務があります。これらの業務は市民に近い距離で行うことが出来ます。また、住む人が誇りと安らぎを感じ、訪れる人が憧れを抱く、魅力的で風格のある都市、「世界に輝く静岡」の実現を目指し、まちづくりに関わる専門的な業務や広範囲に渡る業務を通して静岡市を支える事もできます。このように静岡市役所は地域の住民と距離の近い身近な仕事から規模の大きい業務まで幅広く関わる事ができる、大変魅力的な仕事と言えます。また、静岡市役所では市長をはじめ所属長等が「育ボス宣言」をしています。「育ボス」とは、職場で共に働く部下のワーク・ライフ・バランスに配慮し、その職員のキャリアと人生を応援しながら、組織の業績も上げつつ、自らも仕事と私生活を楽しむことができる管理職のことです。そのため、働きやすい職場づくりに特に力を入れている市役所であると言えるでしょう。
静岡市役所のキャリア
静岡市役所では、組織の活性化・強靭化、職員の人材育成を目的に、様々な分野の業務を経験させることによる「ゼネラリストの育成」と、適性に応じた長期的配置による「スペシャリストの育成」を進めています。最初職員は、概ね10年3部署の配属・異動を経験します。その後、様々な業務経験を通じて自らの職域を拡大させる道や特定の行政分野に継続的に従事することで、高度で専門性の高いスキルや知識を身につける道を選んで行く事が出来ます。また、静岡市役所では職員が自らのキャリア・職務に対し、主体的に意思表示ができる仕組みとして、自己申告書による所属の異動希望や国・民間企業等への派遣希望などの申出制度があります。
静岡市役所の給料・年収
令和5年4月1日現在の一般行政職における状況は以下の通りです。
初任給(大学卒) | 186,500円 |
---|---|
平均年齢 | 40.4歳 |
平均給料月額 | 318,566円 |
平均給与月額 | 428,330円 |
【参考:静岡県】 平均給料月額 | 330,675円 |
- \まずはここからスタート!/
- 資料を請求する
静岡市役所の採用試験について
静岡市役所採用試験の採用区分と受験資格・年齢制限
試験区分について
静岡市役所の大学卒程度事務区分は事務Aと事務B、学芸員、デジタルに分かれています。国家公務員一般職等専門科目の試験が課される職種を含め併願を考えられている方は行政Bを、民間企業を含め教養試験のみが課される自治体での受験を考えられている方は行政Aでの受験を選択される方が多いです。共に1次筆記試験の日程が同じなので両方の区分を選択することはできません。なお、いずれの区分においても、試験の実施方法は異なりますが、採用後の職務内容に差異はありません。市長部局、各行政委員会事務局等で、一般行政事務に従事します。
他にも福祉、心理、技術(土木、建築、電気、機械、化学、農業、林業)小中学校事務の区分があります。
受験資格・年齢制限について
大学卒、短大卒については、学歴で受験資格が明確に区分されています。そのため、短大卒者が大学卒区分の試験を受験することはできません。専攻に関する受験資格はほとんどの区分では設けられていませんが、事務学芸員区分、心理職区分においては、それぞれの試験区分に関する課程を卒業していることが資格要件です。年齢制限は、大学卒事務Aと事務B区分の場合は30歳です。大学卒事務の創造力枠においては40歳となっており門戸が広い枠となっています。また就職氷河期世代の37〜47歳の方を対象とした選考もあり、年齢に応じた受験機会があると言えるでしょう。
上級試験 事務A・Bの受験資格は以下の通りです。
- <2024年度の場合>
- 日本国籍を有する人、または出入国管理及び難民認定法に定められている永住者、または出入国管理に関する特例法に定められている特別永住者
- 平成6年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人
- 平成15年4月2日以降に生まれた人で、大学を卒業した人もしくは令和7年3月までに卒業見込みの人、または人事委員会がこれらと同等の資格があると認める人
試験区分 | 採用予定人数 | 申込者数 | 第1次試験 | 第2次試験 受験者数 |
最終合格者数 | 最終倍率 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
筆記試験 受験者数 |
面接試験 対象者数 |
合格者数 | ||||||
事務A | 90人程度 | 494人 | 401人 | 259人 | 158人 | 152人 | 97人 | 4.1倍 |
事務B | 38人 | 24人 | 17人 | 8人 | 8人 | 4人 | 6.0倍 |
静岡市役所採用試験の試験内容
試験科目 | 試験時間 | 内容 | 配点 | |
---|---|---|---|---|
第1次試験 | 教養試験 | 150分 |
|
100点 |
グループワーク | ― | 職務適性、対人関係能力等についてのグループワーク試験 | 105点 | |
第2次試験 | 事務処理能力試験 | ― | 択一式 言語能力と数的理解能力を短時間で問う試験 (※第1次試験グループワーク試験と同日に実施) |
70点 |
適性検査 | 10分 | 適性検査 (※適性検査の結果については、第2次試験個別面接試験の参考資料とします。) |
― | |
個別面接 | ― | 個別面接 2回 | 600点 |
試験科目 | 試験時間 | 内容 | 配点 | |
---|---|---|---|---|
第1次試験 | 専門試験 | 150分 |
|
100点 |
グループワーク | ― | 職務適性、対人関係能力等についてのグループワーク試験 | 105点 | |
第2次試験 | 事務処理能力試験 | ― | 択一式 言語能力と数的理解能力を短時間で問う試験 (※第1次試験グループワーク試験と同日に実施) |
70点 |
適性検査 | 10分 | 択一式 適性検査 (※適性検査の結果については、第2次試験個別面接試験の参考資料とします。) |
― | |
個別面接 | ― | 個別面接 2回 | 600点 |
事務Aと事務B共に最終合格者は2次試験の結果のみで決定します。よって、時事や市政に対する理解、面接対策に多く時間を割いていけるよう取り組む必要があると言えます。
静岡市役所の採用試験の日程について
第1次試験(筆記試験) | 6月16日(日) |
---|---|
第1次試験(グループワーク試験・事務処理能力試験) | 7月1日(月)〜7月12日(金)のうち1日 |
第1次試験合格発表 | 7月23日(火) |
第2次試験(適性検査/ウェブ方式) | 7月23日(火)〜7月26日(金)までの間に各自受検 |
第2次試験(面接試験) | 8月5日(月)〜8月24日(土)のうち1日 |
最終合格発表 | 8月下旬 |
静岡市役所採用試験の試験対策
試験勉強のコツは?
(事務A)一般的に公務員試験の筆記試験における教養科目で問題数が多い重要科目は文章理解と数的処理、社会科学と言われています。よって、静岡市役所事務A区分対策においても、まずはこの3科目を中心に学習を進め、得点源にしていくことが重要です。また、静岡市役所事務A区分の教養試験は全55門必須解答になっていますので、いわゆる知識分野(自然科学、人文科学)への対策も不可欠と言えるでしょう。頻出テーマを中心になるべく幅広い科目を学習していくことが合格へのカギとなっています。
(事務B)一般的に公務員試験の筆記試験における専門科目で問題数が多い重要科目は憲法、民法、行政法、経済原論と言われています。これらの科目は範囲も広く、習得までに時間がかかることが特徴です。しかし、一度定着するとその後はあまり時間を割かずとも学習効率が高くなっていきます。よって、早めに学習に取り組んでいくことが重要であると言えます。そして、余裕が出来た時間を活かして、他の専門科目(政治学、行政学、財政学等)や面接対策等、バランスよく学習していき、総合的に得点が取れるように準備を進めましょう
試験勉強時間の目安
一般的な公務員試験で教養試験のみを対策する場合には300〜500時間が必要と言われています。一方、国家公務員一般職試験などのいわゆる専門試験も課される試験を併願する場合には、概ね1000〜1200時間が必要とされています。つまり、長期的な計画を立てつつ、効率的な学習が求められると言えるでしょう。学業や仕事をやりながら、筆記対策、論文対策、面接対策とやらなければいけない事が多岐に渡る中で、優先順位を見誤らない事が重要です。焦らずに、周りに頼りつつ、自分の事を客観的に分析しながら合格に向けて取り組んでいきましょう。
併願について
日程的には、いわゆる地方上級の日程に含まれるため、専門試験が課される職種の対策をすることによって、国家公務員総合職試験、国家公務員一般職試験、国税専門官、財務専門官、労働基準監督官、裁判所事務官などの国家専門職試験とも併願が可能になります。また、例年5月に行われる東京都庁や特別区、7月や9月の市役所とも日程が重複していないため受験が可能です(筆記択一試験が教養試験のみ出題の自治体も含む)。さらに、国立大学法人等も可能になるため、考えられる併願先の数も充実しているといえます。
よくある質問 ※2024年度の静岡市事務A(大学卒程度)
- Q.静岡市の試験科目は?
- A.第1次試験は筆記試験で教養試験、口述試験でグループワーク試験が課されます。第2次試験は事務処理能力試験(※第1次試験グループワーク試験と同日に実施)と適性検査、口述試験で人物についての個別面接です。
- Q.静岡市の試験日程は?
- A.第1次試験の筆記試験は6月中旬、グループワーク試験と第2次試験の事務処理能力試験はと7月上旬から中旬の間で指定する1日、第2次試験の適性検査は7月下旬の指定する1日、個別面接試験は8月の上旬から下旬の間で指定する1日、最終合格日は8月下旬です。
- Q.静岡市の受験資格(年齢)は?
- A.日本国籍を有する人、または出入国管理及び難民認定法に定められている永住者、または出入国管理に関する特例法に定められている特別永住者で、平成6年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人、または平成15年4月2日以降に生まれた人で大学を卒業した人もしくは令和7年3月までに卒業見込みの人、または人事委員会がこれらと同等の資格があると認める人が受験できます。
まとめ
静岡市役所は、静岡県に定住しつつ、市民のために働くことができる、非常にやりがいのある仕事です。その範囲は多岐にわたります。そして、育休や産休などの制度も充実しており、継続して働くことのできる職場であるといえます。また、キャリアアップのための研修も充実しており、働く職員の支援体制も整備されています。将来の仕事候補の一つとして、静岡市役所を検討することをオススメします。
- 監修者:LEC実力派の講師陣
- LECは公務員試験の指導実績30年以上!
公務員試験を知りつくしたプロ!LEC講師陣が全国で公務員を目指す受験生のために丁寧に指導。
経験豊富な受験指導のプロが受験生の疑問や悩み・不安を解消し、最終合格・内定まで、完全サポートしていきます。
合格に導く実力の講師陣