更新日:2024年8月9日
- このページのまとめ
- 横須賀市は市政運営の基本姿勢に市民、企業と連帯し、固定観念を排除することを掲げており、他自治体にはない企業との連携を推進しています。若手職員にも多くの機会が与えられ、自身のアイデアやプロジェクトを実現できる環境が整っています。市役所の採用担当者は若者の挑戦を支援し、横須賀市は前例にとらわれない自治体で、公務員による新たな試みが積極的に受け入れられています。
- 横須賀市の一般行政職職員は、大卒者の初任給214,390円、平均年齢43.1歳、平均給料月額320,070円、平均給与月額428,588円となっています。
- 横須賀市の大卒程度一般事務職の採用試験は、書類選考、適性検査(SPI3)、面接試験が課されます。試験日程が被っていない他の自治体や国家公務員試験と併願が可能ですので幅広い選択肢を検討しましょう。
- 監修者:森葉子LEC専任講師
- LEC講師歴15年以上。
世界史を主に担当し論文・面接など公務員試験対策全般を指導している。
森葉子LEC専任講師
- \まずはここからスタート!/
- 資料を請求する
横須賀市役所で働くって?
横須賀市はこんな自治体
横須賀市というと軍港のまち、海軍のまち、というイメージが強いと思います。実際、横須賀市の沿革は軍港都市として発展をし、戦後は日米安全保障条約に基づく米軍関連施設や自衛隊関係施設などが市域の約6.3%を占めています。 近年では、東海岸側に存在する明治の近代日本の発展の礎となった歴史遺産や、西海岸側の風光明媚な自然を活かして市外から多くの人を呼び込む取り組みを実施しています。どの自治体でも市外から人を呼び寄せ、地域活性化につなげる、ということは多かれ少なかれ実施していますが、 特に横須賀市の取り組みはさまざまな角度から、非常に実効性の高いものが多いと感じます。報道発表も毎日のように行われており、月一回の定例会で決まり切ったことを報告している自治体とは雲泥の差があります。たとえば2023年9月には、キューピー株式会社と連携して取り組んでいる「♯YOKOSUKAサラダプロジェクト」第三弾が発表されていますが、 目的はよこすか野菜の魅力をよい多くの消費者に知ってもらう、とうことです。西海岸の用途地域を変更してホテル建設を進めていたり、北九州との間にフェリー就航を実現させるなど、行政主導でどんどん変わっていく町の見本ではないでしょうか。
横須賀市役所の仕事内容・魅力
横須賀市が公表している市政運営の基本姿勢の中には、「市民、企業、団体と率先して連帯すること」「固定観念、先入観を排すること」が挙げられています。一般に、市民や企業との協働の必要性は、ずいぶん前から言われていますが、キューピー株式会社との連携など、他の自治体ではなかなか見られない企業と連携した取組をどんどん推進していることがわかります。 そうした中で、若手職員の方が、自分自身が活躍できる場がある、と感じられる機会もたくさんあるようです。職員採用パンフレットの若手職員対談でも「先輩が自分で事業の企画をしているのを見て、憧れています」と2年目の女性がお話していますが、実際、報道発表資料を見ると、若手職員の方もどんどん自分の企画を実現する機会に恵まれているに違いない、というほど、たくさんの企画があがっています。 採用担当者も「横須賀市役所には若い人のやってみたいを応援してくれる風土がある」とおっしゃっていますね。前例踏襲、縦割りと批判されることの多い公務員ですが、横須賀市はそうした批判とは無縁の挑戦したことが形になる自治体ではないでしょうか。
横須賀市役所のキャリア
「令和4年度横須賀市人事行政の運営等の状況について」を見ると、全職員の平均年齢が44.5歳と若干、高いです。一般行政職の等級は全部で8級に分かれており、一番のボリュームゾーンが3級の主任クラスで、全体の31.3%を占めています。その次が2級の担当者で30.6%、一方、8級の局長・部長クラスは24人と全体の1.6%、6級の課長以上の割合は9.1%と、管理職の割合がやや少ないように思います。つまり、出世して管理職になるのはポジジョンがやや少ないのがデメリット、若手のうちから自分の発想で市民のためにどんどん企画ができる、というのがメリットといえましょう。 また、高齢層職員については、民間企業との均衡を図るため(つまり民間企業でも実施されていることですが)、55歳になると昇給が抑制される(査定昇給時に業績などから本来4号分上げるべき場合にそれを半分の2号分の昇給を実施するもの)制度があります。 職員の人件費も税金からという観点からは市民の方々からの理解を得ることが大切なため、市民の目線にたった行政運営がなされている例といえるでしょう。
横須賀市役所の給料・年収
2022年(令和4年)4月1日現在の一般行政職における状況は以下の通りです。
初任給(大学卒) | 214,390円 |
---|---|
平均年齢 | 43.1歳 |
平均給料月額 | 320,070円 |
平均給与月額 | 428,588円 |
【参考:神奈川県】平均給料月額 | 324,500円 |
- \まずはここからスタート!/
- 資料を請求する
横須賀市役所の採用試験について
横須賀市役所採用試験の採用区分と受験資格・年齢制限
試験区分について
大学卒区分の採用試験においては事務(大卒程度)、それ以外には建築技術、土木技術、機械技術、電気技術、一般事務(福祉)、保健師、獣医師、薬剤師、清掃作業員A・Bなどの採用があります。
受験資格・年齢制限について
事務(大卒程卒)の場合、以下の条件を満たす方が受験できます。
- <2024年度の場合>
- 平成7年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人
- 横須賀市に通勤可能な人
横須賀市役所採用試験の倍率・難易度・合格者数推移
区分 | 応募者数 | 受験者数 | 書類選考合格者 | 適性検査合格者 | 第1次面接合格者 | 第2次面接合格者 | 最終合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般事務(大卒程度) | 387人 | 257人 | 234人 | 147人 | 58人 | 25人 | 8人 | 32.1倍 |
申し込み時に提出するエントリーシートで不合格となる人、適性検査(SPI3)で不合格なる人がかなり多い点は気をつけたいです。
横須賀市役所採用試験の試験内容
試験科目 | 試験内容 |
---|---|
書類選考 | ①履歴書 ②自己紹介シート ③エントリーシート |
適性検査(SPI3) | 詳細は書類選考合格者にメールで案内 |
第1次面接 | ― |
第2次面接 | ― |
第3次面接 | ― |
申し込み時に提出するエントリーシートで、まず書類選考があることが特徴です。公務員対策は不要とうたっていますが、面接の倍率はそれほど高くないのが特徴でしょう。
横須賀市役所の採用試験の日程について
書類選考 | 申込時にエントリーシート等を郵送<5月10日(金)消印有効> |
---|---|
書類選考合格発表 | 5月27日(月)までにHPに掲載 |
適性検査(SPI3) | SPI3(テストセンター)は指定期間内に各自で会場予約して受験 |
第1次面接 | 6月16日(日) |
第2次面接 | 7月上旬 |
第3次面接 | 7月下旬 |
最終合格発表 | 7月下旬〜8月上旬 |
第一次面接の日程が、政令市や神奈川県庁の筆記と重なっており、面接時間の変更には一切応じません、と注意書があります。つまり、県庁や政令市との併願はできないような日程になっており、志望度の高い人を採用したいという意図が現れています。
横須賀市役所採用試験の試験対策
試験勉強のコツは?
横須賀市の場合は、申し込み時のエントリーシートの書類審査や、適性検査(SPI3)でかなりの人数が落とされているので、ここはしっかり対策をすべきです。まず、エントリーシートですが、第一次面接の日程を政令市・県庁と同日日程にするなど、横須賀市を第一志望としている人を採用しよう、という意図が見えます。したがって、エントリーシートも、横須賀市の現状や今後の市政の方向性などを踏まえて、公務員としてどのようなことをやっていきたいのか、また、横須賀市をなぜ志望しているのかなど、どこでも通用する志望動機ややりたい仕事ではなく、横須賀市で、という思いを明確に出せるようにしましょう。
また、特別な公務員試験対策は不要です、とうたっていますが、結構な人数が適性検査(SPI3)で落とされているので、民間企業を受けるときよりも、しっかりとした対策が求められていると言えます。典型的な出題パタンを一つでも多く習得できるよう、コンスタントに時間をとっていきましょう。言語分野は身も蓋もない言い方になりますが、日ごろからどのくらい言語に触れてきたのか、端的にいうと読書量が如実に結果に反映されます。市販の対策本などをやることも大事ですが、読書量を増やすことも心掛けていただくとよいです。面接の倍率があまり高くないのは、面接の日程が他の試験とかぶることも影響しているかもしれません。志望度が高い人はしっかりその熱意を伝えられるよう、準備しましょう。
試験勉強時間の目安
適性検査(SPI3)については、できる、できないの個人差があると思いますが、パタン練習によって出題形式に慣れることが近道になりますから、300時間くらいは演習時間をとりたいです。このうち、パタン練習をじっかりやっていく必要があるのは非言語分野です。特に苦手な人にとっては、一つ一つの問題パタンを習得するのに時間がかかると思いますので、早いうちから対策をすすめましょう。また、言語分野は、問題に慣れるという意味では演習が有効ですが、みなさんがこれまで、どのくらい文章に触れてきたのか、ということが最終的には点数に現れるので、まずは自分の関心があるもの、その場合、ライトノベルでもよいです、どんどん読んでみましょう。次第に哲学や心理学、文化評論などにも分野を広げていくとよいですね。 このような時間は単純に試験勉強時間としてカウントできるものでもないですが、イメージは、1週間に1冊の本を読む、というペースでしょうか。ただ、そんなの無理だ、と感じた方も多いでしょう。今まで人並みに本などを読んできたな、と思う人は、非言語の演習に集中していただていても合格点をとることができるのではないかと思います。
併願について
特別な公務員対策が不要であるとうたっていて、日程が横須賀市と異なる場合は、どんどん併願することが可能です。神奈川県内はそうした自治体が増えているので、併願先はいろいろ選べると思います。ただ、横須賀市は、令和5年の試験実施状況をみる限り、面接が複数回あるため、その都度、どこかの自治体の面接や試験などと日程がかぶる可能性もあります。その際には、都度都度、自分でどの自治体を優先すべきなのかを判断することが必要になります。したがって、採用案内が公表された時点で、おおよその面接の日程を把握し、併願先とかぶる可能性を視野にいれつつ、あらかじめ、どのような選択がありうるのか、パタンを自分で整理しておくとよいですね。実際に日程がかぶってから慌てないようにしましょう。
よくある質問 ※2024年度の横須賀市事務(大卒程度)
- Q.横須賀市の試験科目は?
- A.書類選考(申込時にエントリーシートを郵送)、適性検査(SPI3)、面接3回が行われます。
- Q.横須賀市の試験日程は?
- A.書類選考合格発表は5月下旬、適性検査(SPI3)は指定期間内、第1次面接は6月中旬、第2次面接は7月上旬、第3次面接は7月下旬、最終合格発表は7月下旬〜8月上旬です。
- Q.横須賀市の受験資格(年齢)は?
- A.平成7年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人で、横須賀市に通勤可能な人が受験できます。
まとめ
横須賀市は、横須賀の新港ふ頭で横須賀と北九州を結ぶフェリーが就航し、さらには圏央道と横浜横須賀道路の接続が予定されているなど、物流拠点としての重要性が高まる一方、深海や気象に関する研究開発機関が立地、さらにはゼロカーボンに向けて大きな役割を果たすとされているブルーカーボンの取組みを進めるなど、これからの世界の中で大きな位置を占める可能性を秘めた都市であると思います。その中で、若手の職員の挑戦を後押ししてくれる環境があり、みなさんがやりたいことを通して、比較的短いスパンで、その効果を体感できるような組織であるように感じました。ちょっと首都圏からは遠いですが、風光明媚なところで腰を据えて、新しい都市の構築に携わりながら、市民の方々のこうありたいという願いを、事業者などとの連携を進めながら行う、やりがいとワークライフバランスをまさに実現できるよい職場といえると思います。