0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30~19:30 | 土日祝 10:00~18:00

国家専門職・裁判所職員対策講座

いよいよ公務員本試験の直前期に入ります。
模擬試験も本格化し、何かと不安が募る時期ではありますが、この時期に皆様が気になるであろう点について最後に総ざらいをする機会として、次の通り、直前講座をご用意しました。
本試験受験の際に不安を残したくない方は、ぜひご活用ください!

直前講座一覧

国税・財務/会計学択一問題3問死守講座

会計学の未学者も最低限おさえたい重要論点を覚えよう!

この講座の詳細はこちら

国税専門官試験では8問(必須解答2問・選択必須解答6問)及び財務専門官試験では6問(選択解答6問)会計学が出題されます。
例年の受験者は会計学が手薄になりがちで、直前期に不安を覚えています。しかし本試験では、毎年のように出題される頻出論点があり、これをおさえることで得点できると考えます。
また、会計学では暗記で対応できる論点も多く、本講座ではココを狙って、短時間の学習で3問死守を目指します。

<こんな方におすすめ!>
会計学(択一式)をどうしても直前期に効率よく学習したいと考えている全受験生
科目・回数 2回
担当講師 講師猪俣 正樹LEC専任講師
実施形態 通信(Web動画・音声ダウンロード)
Web配信日 2025年4月25日(金)
配信期限 2025年10月31日(金)
受講料
(10%税込)
【LEC受講生価格】
一般価格 6,300円
大学生協書籍部価格 5,985円
代理店書店価格 6,174円
【通常価格】
一般価格 7,000円
大学生協書籍部価格 6,650円
代理店書店価格 6,860円
講座コード KB25706
申込締切日 2025年5月11日(日)
備考
  • ※「LEC受講生価格」とは、2025年合格目標公務員各種コース受講生、LEC主催大学内講座受講生(LECが指定する講座に限る)がお申込いただける価格です。対象講座についてはLEC各本校へお問合せください。
  • ※LEC受講生価格の大学生協・書籍部価格または、代理店書店価格でお申込みご希望の方は事前にLEC各本校にて割引証明の発行を行ってください。
  • ※「LEC受講生価格」での申込みをご希望の方は、LEC各本校またはコールセンターでお申込手続きをお願いします。
  • ※一般価格での申し込みにはGOGOポイント、退職者・離職者応援割引がご利用いただけます。ただし、LEC受講生価格など割引適応がされている価格には利用することができません。
  • ※通信講義はWebのみとなります。
  • ※「申込締切日」を設けております。締切日をすぎた申し込みの場合、教材到着が本試験日に間に合わない可能性がありますので予めご了承下さい。
申込 各本校でお申込 オンラインショップ LEC受講生価格オンラインショップ

国税・財務専門官/ゼロからわかる財政学出たところ総まとめ&過去問1問1答

過去10年間に出題された論点について総整理し、財政事情以外の過去問を1問1答形式で総ざらい!

この講座の詳細はこちら

本講座では、国税・財務専門官の財政学を最短でマスターします。例年、国税・財務専門官の財政学は財政理論・制度から4問、財政事情から2問の計6問出題されます。財政理論・制度の4問については、過去10年間に出題された論点について簡潔にインプット講義を行い、過去問を1問1答形式演習します。
財政事情に関しては、過去の出題を踏まえたインプット講義を行います。

<こんな方におすすめ!>
国税・財務専門官を受験する方で財政学を未履修、もしくは自信のない方
科目・回数 全3回
担当講師 有田 孝俊 LEC専任講師有田 孝俊LEC専任講師
実施形態 通信(Web動画・音声ダウンロード)
Web配信日/教材発送日 2025年4月11日(金)
配信期限 2025年10月31日(金)
受講料
(10%税込)
一般価格 10,000円
大学生協書籍部価格 9,500円
代理店書店価格 9,800円
講座コード KB25713
申込締切日 2025年5月11日(日)
備考
  • ※GOGOポイント、退職者・離職者応援割引のみご利用いただけます。
  • ※通信講義はWebのみとなります。
  • ※「申込締切日」を設けております。締切日をすぎた申し込みの場合、教材到着が本試験日に間に合わない可能性がありますので予めご了承下さい。
申込 各本校でお申込 オンラインショップ

裁判所職員 数的処理演習

裁判所職員だけにこだわって、数的処理の解き方を一緒に確認しましょう!

この講座の詳細はこちら

基礎能力試験において最多の出題である数的処理をどれくらいとれるか、大きな関心事であると思います。これまでの裁判所職員の採用試験において問われてきた問題を新旧織り交ぜて、時間の許す限りいろいろと紹介していきます。
年度ごとの分析(縦型)も大切ですし、内容ごとの分析(横型)も大切ですので、志村オリジナルの傾向分析表も用いながら、残された期間でどのように学習を進めていけばよいか、指針をお示しいたします。

<こんな方におすすめ!>
裁判所職員における数的処理の問われ方を確認したい方
手に入りにくい古い年度の良問を演習したい方
汎用性の高い解法を身につけたい方
回数 全1回
担当講師 講師志村 信幸 LEC専任講師
実施形態 通信(Web動画・音声ダウンロード)
Web配信日/教材発送日 2025年3月28日(金)
配信期限 2025年10月31日(金)
受講料
(10%税込)
一般価格:4,200円
講座コード KB25737
申込締切日 2025年4月26日(日)
備考
  • ※GOGOポイント、退職者・離職者応援割引のみご利用いただけます。
  • ※通信講義はWebのみとなります。
  • ※「申込締切日」を設けております。締切日をすぎた申し込みの場合、教材到着が本試験日に間に合わない可能性がありますので予めご了承下さい。
申込 各本校でお申込 オンラインショップ

PAGE TOP

S