いよいよ公務員本試験の直前期に入ります。
模擬試験も本格化し、何かと不安が募る時期ではありますが、この時期に皆様が気になるであろう点について最後に総ざらいをする機会として、次の通り、直前講座をご用意しました。
本試験受験の際に不安を残したくない方は、ぜひご活用ください!
直前講座一覧
地上論文 重要テーマ講義
論文試験で狙われる重要テーマを4つに絞って徹底解説
この講座の詳細はこちら
地上の論文出題テーマは多岐に渡ります。本講座では、近年の関東6県庁・3政令市の出題を踏まえ、人口動態を踏まえた地域活性化、少子化克服のための「女性活躍の推進及び働き方改革」、気候変動対策、自治体DXなどを扱います。自治体DXは行政手続きのオンライン化にとどまらず、AIの活用まで視野に入れておくべきでしょう。以上のテーマについて、論点(現状・課題・施策)を解説するとともに、解答例をつけます。是非、参考にしてください。
- <こんな方におすすめ!>
- 関東周辺の県庁・政令指定都市を受験される方
- 今年狙われると思われる論文試験の論点をおさえたい方
- 論文試験の重要論点について理解を深めたい方
回数 | 全1回 |
---|---|
担当講師 | ![]() |
実施形態 | 通信(Web動画・音声ダウンロード) |
Web配信日 | 2025年4月4日(金) |
配信期限 | 2025年10月31日(金) |
受講料 (10%税込) |
|
講座コード | KB25259 |
申込締切日 | 2025年6月1日(日) |
備考 |
|
申込 | 各本校でお申込 オンラインショップ |
横浜市論文出題予想テーマ講座
横浜市政を研究して出題テーマを大予想!
この講座の詳細はこちら
横浜市事務の論文の出題形式は、2023年度を除いては、資料2つが提示され、テーマに関する課題・背景、具体的取組及び効果を記述するものとなっており、東京都庁の論文に近いです。しかし、1時間・750文字という制限の中で、いかにまとめられるかで出来が変わってきます。本講座では、まず、市長の市政運営方針より横浜市の現状や課題、重点政策をレビューします。次いで、複数の出題予想テーマについて、問題文・資料2枚を提示し、課題や横浜市の取組等を解説します。解説を踏まえた解答例もつけますので、解答例を参考に、自らの答案作成にお役立てください。
- こんな方におすすめ!
- 横浜市の論文対策に手が回っていない方
- 横浜市が取り組んでいる政策を調べたい方
回数 | 1回 |
---|---|
担当講師 | ![]() |
実施形態 | 通信(Web動画・音声ダウンロード) |
Web配信日/教材発送日 | 2025年4月4日(金) |
配信期限 | 2025年10月31日(金) |
受講料 (10%税込) |
一般価格 6,000円 大学生協・書籍部価格 5,700円 代理店書店価格 5,880円 |
講座コード | KB25274 |
申込締切日(通信) | 2025年6月1日(日) |
備考 |
|
申込 | 各本校でお申込 オンラインショップ |
横浜市市政研究(ES&面接)ファイナルアンサー
「語れる面接」に役立つエントリーシートの書き方と横浜市政を徹底分析!
この講座の詳細はこちら
横浜市はエントリーの段階で、面接で使用することになるエントリーシートを作り上げなくてはなりません。その意味で、シートを作成する4~5月と、実際に面接をする7月とは大きな時間的隔たりがあり、しっかりと考えて作り上げたエントリーシートにしなくては、面接の配点比重が非常に高い横浜市の最終合格は覚束なくなってしまいます。そこで、本講座では、エントリーシートを作成する際に留意するべき事柄を知った上で「語れる面接」に役立つシートづくりのお手伝いをします。また、面接のその日までに役立つ「横浜市の市政研究」も併せて行います。
- こんな方におすすめ!
- 横浜市に本気で採用されたい方
- エントリーの段階から最終合格を見据えた対策を立てたい方
回数 | 1回 |
---|---|
担当講師 | ![]() |
実施形態 | 通信(Web動画・音声ダウンロード) |
Web配信日/教材発送日 | 2025年3月28日(金) |
配信期限 | 2025年10月31日(金) |
受講料 (10%税込) |
一般価格 6,000円 大学生協・書籍部価格 5,700円 代理店書店価格 5,880円 |
講座コード | KB25273 |
申込締切日(通信) | 2025年6月1日(日) |
備考 |
|
申込 | 各本校でお申込 オンラインショップ |