高卒程度公務員 FAQ
- どんな試験が課されるの?
-
一般教養試験(択一式)・適性試験・作文試験・面接試験が課されます。
一般教養
高校までに習った国語、数学、理科、社会、英語の他に、数的処理(中学受験の算数のようなもの)という、公務員独特の科目が課されます。
適性試験
性格判断的なものや、単純計算などの事務処理能力を問うようなものがあります。
作文試験
「人と人との助け合いについて思うこと」※といった課題等で、受験生の人間性を判断しているようです。
(※平成26年度の国家一般職(高卒)の出題)面接試験
志望動機を軸とした質問等で受験生の考え方や人間性を見抜こうとしているようです。
- どんな勉強をすればいいの?
-
一般教養試験については、高校までに習ったの知識が多く身についている人は特別な勉強をあまりしなくても良いかもしれませんが、数的処理についてはあまり馴染みのないものであり、苦手とする人が非常に多いので予備校を使うと簡単に習得できるでしょう。
また作文については、誰かに添削して評価してもらうとより良いでしょう。適性検査については特に訓練はするべきものではありませんが、全く初めてだと戸惑ってしまうので、不安な方は市販のドリルのようなものを使って慣れておくと良いでしょう。
- 面接対策は何をすればいいですか?
-
社会人としてのマナーや基本的な身だしなみ等は、誰かから聞いたり、面接本などで学んでおくと良いでしょう。
実際の面接時の受け答えについては、個々に素直な気持ちで望み受け答えすることが望ましいですが、「志望動機」「採用後にしたいこと」は必ず聞かれるので、「その役所・自治体でどんなことが問題・課題となっているのか」「それに対してその役所はどんな対策をとっているのか、またやろうとしているのか」など、自分の受験する役所や自治体について様々に調べておき、さらに自分なりの考えをまとめておくと良いでしょう。
- 現在大学4年生です。
大学生でも受験できる高卒程度験の公務員試験はある? -
数は限られますが受験可能な試験はあります。
- 地方上級・国家一般職を第1志望に勉強しています。
高卒受験にあたり、何か特別な勉強をすべき? -
特に必要ないでしょう。というのも、高卒程度レベルの試験では、主に一般教養、論作文、面接、適性検査などが課され、かつ出題レベルは地上・国家一般職 レベルよりも平易なためです。「大は小を兼ねる」といったところでしょう。
- 地方上級・国家一般職を第1志望に勉強しています。
高卒受験にあたり、何か特別な勉強をすべき? -
特に必要ないでしょう。というのも、高卒程度レベルの試験では、主に一般教養、論作文、面接、適性検査などが課され、かつ出題レベルは地上・国家一般職 レベルよりも平易なためです。「大は小を兼ねる」といったところでしょう。