0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜19:30 | 土日祝 10:00〜18:00

立命館大学 公務員合格体験記

LECで合格しました!

立命館大学先輩合格者の公務員試験合格体験記を集めました!
出身大学の先輩方はどうして公務員を目指したのか、どんな勉強方法をして合格したのか、LECを選んだ理由など参考になる体験談がたくさんです。
これから公務員試験対策を始めようとしている方はもちろん。すでに対策を始める方も参考になるでしょう!

【合格体験記】
①合格・内定を獲得できた理由
②LECを選んだ理由
③公務員を目指した理由
④私の勉強方法のポイント

不安は担任・友人と一緒に解消!

野津 康生さん
野津 康生さん
【大学名】立命館大学法学部 在学中合格
【最終合格先】国家総合職(法律区分)、国家一般職、国税専門官A、裁判所事務官一般職、
【受講コース】2023年合格目標 スペシャルコース

合格・内定を獲得できた理由

あきらめない気持ち
期間にして約1年半費やしました。筆記についてはそれなりに継続してやっていたので不安はありませんでいた。なので、受けた試験種の筆記はどれも余裕を持って通過できました。しかし、面接が始まりだすと、毎日不安でした。そんな時はLECの担任の先生や周りの友人に話しを聞いてもらい、なんとかこの期間を乗り越えることができました。本番では1人で戦わないといけませんが、自分を応援してくれる周りの方を大切に、不安なときはその方々を思い出しすことで、自信を取り戻すことができ、最終合格ができたのだと思います。

もっと読む

LECを選んだ理由

面接対策の充実
私がLECを選んだ理由は面接対策にどこよりも力をいれているなと感じたからです。他のとこでは筆記が終わってから取り組むとこや、面接は本人に任せている中、LECは早くからリアル面接シミュレーションが使えたり、講師陣も面接対策していきなさいと早くから声をかけてくれます。また、駅地に近く通いやすいところや、筆記における充実した模試や受講相談にいった際に親身に話を聞いてくれたことなどもあって、LECに入れば合格へ少し近づけるのではないかと思ったからです。

公務員を目指した理由

昔見たドラマへの憧れ
私が公務員を目指したきっかけは昔みたドラマへの憧れです。サスペンス系のドラマでいつか自分も事件捜査に携わり、この国の秩序を守りたいと考え、大学は法学部に入りました。その後、公務員試験の対策を始めると、国税専門官という仕事を知りました。どんな感じなのか気になって、トッカンというドラマも見て、面白そうだと感じました。また、全ての国家活動の根幹を支えている唯一の歳入官庁ということに惹かれていった結果、現在に至ります。

私の勉強方法のポイント

科目一極集中
私の勉強方法のポイントは、多くの科目を一気に幅広くローテーションしながらやるというよりは、一つずつ一気に頭にいれることです。完璧には出来ませんが8割くらい仕上げておけば、少し触れられない期間があってもあまり頭から抜けることがなかったです。また、論文や専門記述については、自分でやるというよりもLECの対策講座にすべて身を任せました。別途お金がかかってしまいますが、その分、全体像や書き方などが掴めるので、本当に感謝しています。

\30秒で無料請求/
体験談をもっと読みたい

長期間コツコツと継続的に!

宮西 健太さん
宮西 健太さん
【大学名】立命館大学スポーツ健康科学部 在学中合格
【最終合格先】京都府、特別区Ⅰ類
【受講コース】2023年合格目標 スペシャルコース

合格・内定を獲得できた理由

自分を見つめなおす
私が合格・内定を頂けたのは、しっかりと自分を見つめなおし自己把握することが出来たからだと思います。公務員試験は長期戦で勉強する科目が多いため、長期間コツコツと継続して勉強を行うことが重要です。その中で、例えば自分は分からないところを後回しにしてしまう、自分は嫌いな教科を朝にした方が一日の勉強効率が高い、など自分の性格を把握しておくことが重要です。自分の性格を理解することで、限られた時間を最大限に効率よく勉強することができ、またモチベーションを保つことにも繋がったため、最後まで取り組めたのだと感じます。

もっと読む

LECを選んだ理由

手厚いサポート
他の大手予備校と比較した場合、サポート制度が充実していたためLECを選びました。特に担任相談とリアル面接シミュレーションに魅力を感じました。担任相談では、分からない問題の解説はもちろん、受験に対する悩みであったり勉強への喝を入れてくれるため、とても救いになりました。また、リアル面接シミュレーションでは、面接のプロが50分間しっかりと指導してくれます。初めは面接のことを全く知らなかった私も、本番では自信をもって挑むことが出来ました。

公務員を目指した理由

自分の軸に合っていたから
私が公務員を志望した理由は、転勤が少なくワークライフバランスが充実しているからです。就職活動をするにあたって、転勤が少ないこと、ワークライフバランスが充実していることを軸としていました。将来は結婚して家庭を築き、家族との時間を大切にしたいと考えていたため、自分が求める条件に合うものが公務員だったため志望しました。また、両親から「あなたの性格上、民間で営業を行うより、公務員のように人に寄り添った仕事の方が向いている」と言われたことも理由の一つです。

私の勉強方法のポイント

分からないことは後回しにしない
分からないことは後回しにしないように心がけていました。自分の性格上、面倒くさいことは後回しにしてしまう性格なのですが、そのまま放置してしまうことが多いです。そのため、一度後回しにして放置していた問題が模試で出た際に答えることが出来なかったという悔しい思いを経験したため、改善しようと決めました。その中で、少し調べて分からない箇所は先生に聞くことを意識していました。先生に聞くのは恥ずかしいと考えている人もいると思いますが、高いお金を支払って予備校に来ているのだから使えるものは使い倒さないともったいないです。恥を捨てて分からない箇所はすぐ先生に質問した結果、成績向上に繋がったと思います。

担任講師のアドバイス通りに!

石崎 千尋さん
石崎 千尋さん
【大学名】立命館大学文学部 在学中合格
【最終合格先】【7位】奈良県(Ⅰ種・行政)
国家一般
【受講コース】2023年合格目標 スーパースペシャルコース

合格・内定を獲得できた理由

諦めたらそこで試合終了
私は勉強を始めるのがすごく遅くて、他の受験生に比べて遅れをとっていました。学校の授業が忙しかったことや、LECの授業をうまく進められていなかった事がその原因でした。何度か公務員試験を諦めそうになりましたが、自己分析などを進めるうちにやはり公務員になりたいと言う思いが強いと言うことに気づきました。そこからLECの授業を計画的に受けることや、先生に言われた通りに復習を行っていきました。最後の模試まで思うような結果は出ませんでしたが、受験直前まで諦めずに勉強を続けました。すると、最後には受験したところ全てに合格することができました。私の経験から、受講生の皆様には、あきらめず、最後まで頑張って欲しいなと思います。

もっと読む

LECを選んだ理由

面接練習が豊富
私は、予備校を選ぶ際に受講料や駅からのアクセス等を比較しました。大体どの予備校も大体同じくらいでした。そこで面接練習であったり、相談できる機会がどのくらいあるかというところを比較しました。LECでは、面接練習や担任相談もが充実しており、かつその予約も比較的取りやすいと言うところがすごくメリットに感じました。実際、LECでは、面接練習や担任相談をフルに活用することができ、それが私の合格につながったと感じております。

公務員を目指した理由

限られた勤務地
私が公務員を目指した理由は、転勤の範囲が比較的狭いからです。私は将来実家の近くで暮らしたいと考えておりました。かつ将来にわたって同じとこで働きたいと言う思いもありましたので、安定した職場で働きたいと考えておりました。転勤の範囲が狭く、比較的安定しているといえば、公務員だろうと思い、志望しました。また、仕事のやりがいとして、公益に寄与することができると言うところも魅力を感じたため、公務員を志望しました。

私の勉強方法のポイント

先生の話を覚える
私が意識していた事は、先生の雑談を含め、先生の話をよく聞き覚えることです。公務員試験では、覚える内容が大変多く、その暗記に苦労する人が多いと思います。いかに効率的に暗記していくかを考えたときに、授業で教わったことをできるだけ一回で覚えることが良いと思いました。そのためには、先生が大事だと言ったことだけに限らず、先生が追加で教えてくれたことや、雑談を含めて覚えておくことが本番でも思い出すことに繋がったと感じております。

\30秒で無料請求/
体験談をもっと読みたい

長期の試験対策はメリハリが重要!

喜多 加奈恵さん
喜多 加奈恵さん
【大学名】立命館大学産業社会学部 在学中合格
【最終合格先】国家一般職、大阪市
【受講コース】2023年合格目標 スペシャルコース

合格・内定を獲得できた理由

崖っぷちでも焦らず、メリハリを大切に
私は3月頃にLECに入会し、早めに動き始めたことで周りより有利なスタートダッシュを切ったと思ってました。しかし早々に勉強への意欲が下がり、「ゼミが忙しいから」「やっぱり民間へ行こうかな」などと言い訳しフラフラしてるうちに、気づけば数的処理と憲法を一周しただけという状態で9月になっていました。周りの公務員を目指している友人よりも大幅な遅れを取っている状態でしたが、それでも週1は友人などと遊ぶことで息抜きをしていました。これは直前期でも頻度を変えず行っていました。そうすることで、「夕方から遊ぶんだから午前中に頑張らなきゃ」とやる気を出すことができ、集中力を切らすことなく勉強し続けることができたのではないかと考えています。

もっと読む

LECを選んだ理由

講義の受けやすさと講師陣の充実度
私は公務員予備校を選ぶにあたって、学内講座とLECとで迷っていました。最終的には学内講座よりも大幅に安いからという理由でLECを選びましたが、LECに通ってみてわかった大きなメリットがひとつあります。それは、Web講座の充実度です。憲法、民法など主要な科目であれば、3人の講師それぞれの動画があり、自分に合う講師を自由に選ぶことができます。学内講座に通っている子を見ていると、自分に合わない講師に当たった場合は市販の参考書などで補うしかないといった様子だったので、この点は大きなメリットではないかと思います。

公務員を目指した理由

今後の人生設計のしやすさを重視したため
面接の場では「ゼミ活動で住民と関わりながらフィールドワークをやる機会が多く、今後も地域の生活をより良くすることに貢献したいから」といった内容を話していたのですが、実際は転勤がなくライフワークバランスが充実しているということが公務員を目指し始めた大きな理由です。転勤がある方の話を聞いていると「地元の友達と疎遠になった」「単身赴任で、週末にしか家に帰れない」といった声を聞くことがとても多いです。私はプライベートを極力犠牲にしたくないと考えたため「転勤がまずない」ということが譲れないポイントでした。また、働くのであれば知らない土地ではなく愛着のある地元のほうがやりがいが大きいだろうと考えていたため、地元の市役所に決めました。

私の勉強方法のポイント

使う教材は極力少なくすること
基本的には授業1周+解きまくりを周回すれば大丈夫です。直前期、他の出版社から出ている過去問などもやった方がいいのか不安になりましたが、結局LECから届いた過去問と解きまくりを周回するだけで高得点を取ることができました。もしわからない部分があればYouTubeなどに上がっている解説動画を参照してみてください。スタートダッシュが遅れたにも関わらず最終的には国家一般、国税上位10%以内で合格しているので、このやり方である程度通用するのではないかと思います。またメンタル面ですが、最初は範囲が広すぎて絶望的になるかと思います。そんなときは是非「学習曲線」を意識してみてください。直前に伸びるので、模試の結果が悪くても大丈夫です!

早期スタートで合格!

有島 奨之さん
有島 奨之さん
【大学名】立命館大学経済学部 在学中合格
【最終合格先】国家一般職
【受講コース】2023年合格目標 1.5年パーフェクトコース

合格・内定を獲得できた理由

掴み取った合格
一次試験の勉強方法について、担任相談を活用し、比較的早くから自分に合った方法で解きまくりの反復勉強を行うことができたとともに、リアル面接シミュレーションを活用し、面接対策を一次試験終了後から行ったことでしっかりと対策することができました。また、面接では、とりあえず元気に明るくハキハキと返答することを心がけ、常に笑顔でいるということを意識していました。加えて、一次試験・二次試験終了後から合否発表まで期間が空くため、とても不安になりますが、その間も他の試験を受ける必要があるため、意識し過ぎず取り組むことが重要になってくると思いました。

もっと読む

LECを選んだ理由

LECの魅力
私がLECを選んだ理由としては、駅から近いため、通学がとてもしやすいという点とサポートが手厚いという点です。駅から近く、通学しやすいことから自分自身オンラインで授業を受けることなく、全て対面で授業を受けることができ、授業内容をより覚えることができました。また、担任相談で筆記試験の対策や進路について相談することができるとともに、面接対策としてリアル面接シミュレーションも利用することができるため、試験ごとにしっかり対策することができる点がとても魅力的だなと思い、LECを選びました。

公務員を目指した理由

自分が仕事を行うことでより多くの人に良い影響を与えたい
日々、新聞やニュース等で殺人事件や、強盗といった国民の安全が脅かされる事態が取り上げられていることから、自らの利益や成果を上げるため、取り組みを行う民間企業とは異なり、全体の奉仕者として、法の秩序のもと国民全体の安全を守りたいと考えました。また、自分の性格上、一般企業で働き、その企業の利益のために働くのではなく、自分が仕事を行うことでより多くの人に良い影響を与えていきたいと考えたため、公務員を志望しました。

私の勉強方法のポイント

勉強と対策に明け暮れた日々
まずは一次試験の筆記試験を受かる必要があったため、自分の苦手な経済原論や数的推理を中心に解きまくりをひたすら反復し、勉強を行なっていました。また、一次試験を受けてから合否発表まで期間が空くため、息抜きとしてリアル面接シミュレーションを利用し、受けた試験の面接対策を行うとともに、今後受ける面接の対策も行ってました。そうすることで、一次試験は安定して合格することができたとともに、早くから面接対策に取り組むことができ、あまり焦ることなくそれぞれの試験に臨むことができました。

PAGE TOP