0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜19:30 | 土日祝 10:00〜18:00

大阪公立大学(旧大阪市立・大阪府立大学)
公務員合格体験記

LECで合格しました!

大阪公立大学(旧大阪市立・大阪府立大学)先輩合格者の公務員試験合格体験記を集めました!
出身大学の先輩方はどうして公務員を目指したのか、どんな勉強方法をして合格したのか、LECを選んだ理由など参考になる体験談がたくさんです。
これから公務員試験対策を始めようとしている方はもちろん。すでに対策を始める方も参考になるでしょう!

【合格体験記】
①合格・内定を獲得できた理由
②LECを選んだ理由
③公務員を目指した理由
④私の勉強方法のポイント

自分自身で努力して積み重ねる

石原 未夢さん
石原 未夢さん
【大学名】大阪公立大学(旧 大阪市立大学法学部) 在学中合格
【最終合格先】【5位】裁判所事務官一般職(大卒程度・大阪高等裁判所管内)
国家一般職、国税専門官A
【受講コース】2023年合格目標 スペシャルコース

合格・内定を獲得できた理由

努力の上での縁と運
私は周りよりも公務員試験に取り掛かるのが遅れていたため、年明けから毎日朝から夜まで死ぬ気で勉強しました。また、元々面接は得意な性格ではなかったのですが、このままではダメだと思い、声の出し方を自分なりに考えたり、毎日練習を欠かさないなど、努力していたなと振り返っています。しかし、私が合格・内定を獲得できたのは、自分の努力だけではありません。主に面接練習を通して出会った友達・先輩に支えられて、ここまで来ることができました。もちろん自分自身で努力して積み重ねていくことは大切ですが、その延長線上で手繰り寄せた縁と運で合格を勝ち取ることができたのだと思っています。

もっと読む

LECを選んだ理由

先生との出会い
私がLECに入ったのは、大学2回生の2月ごろでした。「3回生といえば就活やなぁ」という漠然とした焦りだけで、LECの説明会に行きましたが、担当校舎の先生のお話を聞いた際にここで頑張ろうと思いました。公務員試験の制度や、必要な科目数など、具体的な情報を知れたこと、何よりも先生の熱意に強く惹かれたことが、LEC入会の決め手となったのではと考えています。学内講座や他の予備校などもありますが、直前期のサポート体制の手厚さを考えると、LECに直接入会するのがおすすめです。

公務員を目指した理由

初めは消極的だった公務員試験
初めは法曹を目指して院進するか、それとも公務員試験を受験するかの2択でかなり揺れていたのですが、安定を重視した選択として、公務員を選びました。これだけ聞くと前向きな選択ではなかったかのようにも聞こえますが、公務員試験を受験していく中で、今はこちらの道を選んで本当に良かったと心から思っています。高校受験・大学受験のようなワクワク感をもう一度味わえたこと、友達や先輩・先生との出会いで成長できたこと、そして自分と向き合う機会になったこと、何もかも公務員試験を通して得られたことです。私のように最初は仮に、消極的であったとしても、目指していく中で自分の変化に気づけた時、最後には自分を褒めてあげることができると思います。

私の勉強方法のポイント

とにかく集中すること
これは筆記試験においてですが、特に直前期には、かなりの長時間、机に向かって勉強しなければならないことになります。その際に自分の集中力をいかに保つかということは、日々の模索で考えておいた方がいいでしょう。ちなみに私は、毎日教室が開く時間と同時に自習室に通い篭ること、時間を区切って幅広い範囲の勉強をすること、どうしても眠い時は仮眠することなど、自分のポテンシャルが発揮できる状況を考えて、そこに持っていくようには心がけていたかなと思います。
\30秒で無料請求/
体験談をもっと読みたい

面接対策が決め手に

三上 真由さん
三上 真由さん
【大学名】大阪公立大学(旧 大阪市立大学商学部) 在学中合格
【最終合格先】【2位】財務専門官
国家総合職(法律区分)、国家一般職、裁判所事務官一般職
【受講コース】2023年合格目標 スペシャルコース

合格・内定を獲得できた理由

LECの手厚いサポート
LECの先生方の手厚いサポートや、一緒に公務員試験を頑張る仲間の存在があったからです。公務員試験は科目数も多く、きちんと計画を立てて勉強を進める必要があったので、自分一人で進めるには不安な部分がとても多かったです。そんな時に、担任進路相談や毎月行われるホールルームなどのLECの制度を利用して、勉強の進捗度を先生に確認してもらったり、今後するべきことの情報収集を欠かさず行っていたことが合格・内定に繋がったのではないかと考えます。

もっと読む

LECを選んだ理由

面接に不安を抱えていた
私がLECを選んだ理由は、リアル面接シミュレーションという面接対策の制度に魅力を感じたからです。公務員試験を突破するには、筆記試験に合格することはもちろん、面接で良い評価を得る必要があります。しかし、私は面接経験がほとんどなく、不安を抱えていたため、面接対策に力を入れているLECを選択しました。LECでは、本番の面接を想定した練習がたくさん経験できるため、面接の経験があまりなかった私でも、本番では自信をもって受け答えすることができるようになりました。

公務員を目指した理由

公務員という仕事の幅広さ
私が公務員を目指したきっかけは、より広域的に人々の生活を支えられる仕事に就きたいと考えたからです。就職活動を始めるにあたって民間企業と公務員の両方の説明会に参加し、公務員の仕事が、民間企業の円滑な事業活動や人々の安全な暮らしを土台から支えていることを知り、魅力に感じました。公務員といっても、多くの職種があるため、それまで大学で学んできたことや、興味のある分野に自身のスキルを活かせる点も魅力に感じました。

私の勉強方法のポイント

自分の相棒となる問題集を作る!
私の勉強方法のポイントは、同じ教材を繰り返し解くことです。一冊の問題集を何周も繰り返し解き、複数回間違えたページには付箋を貼って直前期に確認する作業をしていました。何周も解くことによって、自分の苦手な単元が把握できたり、解くスピードがあがったりするので、おすすめです。これに加えて、直前期は各試験種の過去問を入手し、本試験と同じ制限時間で解くことをしていました。同じ問題集を複数回解き、問題の解法を頭に入れておくことで、模擬試験や本試験で類似問題が出題された際にも対応できるようになりました。

諦めずに毎日コツコツと

松岡 暖大さん
松岡 暖大さん
【大学名】大阪公立大学(旧 大阪市立大学法学部) 在学中合格
【最終合格先】国家総合職(法律区分)、国家一般職、国税専門官A、裁判所事務官一般職、京都府
【受講コース】2023年合格目標 スペシャルコース

合格・内定を獲得できた理由

万全なサポート
公務員試験は、勉強・面接、共に大変で不安でした。しかし、LECのサポートにより合格をつかみ取ることができました。勉強面では、毎週の授業や講師の方の質問対応により、内容をしっかり理解することができました。また、欠席フォロー制度により、急な予定があっても、勉強を進めることができました。また、面接では、リアル面接シミュレーションで練習し、講師の方によるアドバイスを基にブラッシュアップを重ね、本番では堂々と受け答えをすることができました。

もっと読む

LECを選んだ理由

面接まで十分なサポート
LECでは、学習面だけでなく、面接対策も十分行えると思い、LECを選択しました。リアル面接シミュレーションは、前年の9月から利用できるため、早期から対策をすることが可能でした。実際、私は、面接試験に不安がありました。そこで、早期から、面接対策を始め、講師の方と自己分析・面接練習を入念に行いました。その結果、直前期に焦ることなく、本番では、しっかりと実力を発揮することができ、最終合格を掴み取ることができました。

公務員を目指した理由

職種の広さ
高校生の頃に、家族が介護を受けることになりました。その際、行政によるサポートで、普段と変わりない生活を送ることができ、公務員の仕事に興味を持ちました。大学生になり、公務員の説明会に参加し、公務員の職種の幅広さにひかれ、公務員を志望するようになりました。公務員には、市役所のような窓口業務だけではなく、いろいろな職業があるので、様々な官庁・自治体の説明会に参加し、幅広く視野を持って、希望する職業を見つけていくことが大事だと思います。

私の勉強方法のポイント

コツコツ何度も
公務員試験は科目が多く、難解なものもありました。しかし、問題集を何度も繰り返し解くことで、徐々に理解できるようになります、ですので、最初であきらめず、できる問題から少しずつコツコツ積み重ねることが大事であると思います、また、LECは講師の方にも質問しやすい環境にあるので、どうしてもわからない問題は質問し、理解することが近道です。また、勉強に意識を向けすぎず、定期的に休息をとることも勉強を続けていくうえで重要です。
\30秒で無料請求/
体験談をもっと読みたい

メリハリをつけた試験対策

藤井 里彩子さん
藤井 里彩子さん
【大学名】大阪公立大学(旧 大阪市立大学経済学部) 在学中合格
【最終合格先】【1位】裁判所事務官一般職(大卒程度・大阪高等裁判所管内)
【2位】国家一般職(大卒程度・行政近畿地域)
国税専門官A、大阪府
【受講コース】2023年合格目標 スペシャルコース

合格・内定を獲得できた理由

LECでできた友人との情報共有
私はLECのイベントで、同じ公務員を志す友人を作ることができました。「何曜日の何時にLECの自習室で勉強しよう!」と連絡を取り、同じ教室内で勉強することで、モチベーションを保つことができました。勉強の合間に一緒に自習室の外に出て、談笑しながら息抜きをすることもありました。リアル面接シミュレーションの進捗状況を教え合ったり、併願先の情報を交換したり、気軽に試験について相談できる仲間がいたことで、「絶対にみんなと一緒に合格する!」という強い気持ちを持ち続けることができ、内定に結びついたと思います。

もっと読む

LECを選んだ理由

受講スタイルが自由に選べる!
私がLECを選んだ1番の理由は、Zoom、Web、通学から自由に受講スタイルを選択できたことです。アルバイトをしながらの試験勉強だったため、毎回の授業を通学で受けることが難しく、受講方法をその日の状況に応じて選べる点に大変惹かれました。特に、Zoom配信なら、自宅にいながらリアルタイムで講義を受けられるため、時事や最新の情報をその場でインプットすることができました。大学の授業、ゼミ、アルバイト、民間就活等と、公務員試験を両立するには、LECの受講スタイルが最適でした。

公務員を目指した理由

国を支える仕事への憧れ
私は「国家公務員ってかっこいいな〜」という漠然とした憧れから、公務員に興味を持ちました。その後、実際に合同説明会等に参加し、国の経済振興に寄与したり、インフラを支えたりと、幅広い業務を通じて国や地域に貢献できると知り、公務員としての働き方が、自分の理想の将来像だと考えるようになりました。きっかけは何であれ、公務員に興味を持ったら、すぐに行動することをお勧めします。早めに対策を始めることで、自分のやりたいことがはっきりと見えてくるはずです。

私の勉強方法のポイント

スキマ時間を活用!
私は大学までの電車内の通学時間を、暗記物のインプットにあてていました。民法や行政法はレジュメを読み返したり、重要ポイントをまとめた表を覚えたりしていました。通学バッグには、解きまくり問題集を常に1冊は入れておくようにし、授業の空きコマがあると、大学の図書館で問題を解いたり、Web講義を受けたりと、公務員試験に触れる時間を作るようにしていました。ただ、息抜きも大切にし、月に1〜2回は友人と遊ぶ予定を入れ、メリハリをつけて勉強していました。

未知の試験だからこそ情報量が大事

北口 十志充さん
北口 十志充さん
【大学名】大阪公立大学(旧 大阪市立大学文学部) 在学中合格
【最終合格先】国家総合職(法律区分)、国家一般職、国税専門官A、大阪市
【受講コース】2023年合格目標 スペシャルコース

合格・内定を獲得できた理由

最後まで続ける粘り強さが大切
私は2022年の3月からLECの講座を受け始めました。試験科目であった憲法や民法を始めとする法律系の科目やミクロ経済、マクロ経済といった経済系の科目などは大学では文学部に所属している私にとって初めて学ぶ分野ばかりでした。また数的処理などの計算を行う科目も私は数学が苦手であったのでとても苦戦しました。LECでは本番の試験を想定した模試を受けることもできたのですが自分の力が本番の試験で通用するという自信はなかなか得られませんでした。しかしLECには相談に乗ってくれる先生方やアドバイザーの方、同じ目標を持つ友人がたくさんいました。これらの方々に相談に乗ってもらい、不安を和らげることで最後まで諦めず試験対策を行ったのが合格を獲得できた理由だと思います。

もっと読む

LECを選んだ理由

利便性と活用できる制度から
私がLECを選んだのには利便性と活用できる制度が多いという2つの理由があります。まず利便性についてですが、私の通う大学には公務員の学内講座があり、そちらを選ぶという選択肢もありました。しかし自宅から大学へ行くにはかなりの時間がかかり大学の授業のない夏休みや忙しい直前期に大学で公務員試験対策を行うのは大変だと感じました。その点LECは自宅から行きやすい駅の近くに校舎があり魅力的でした。また対面で授業が受けられない場合のフォローが充実していることも安心できました。次に活用できる制度について、公務員試験という未知の相手に対して対策をしていくに向けて担任相談や面接のシミュレーションが何度でも行えるというのがとても心強く、また模試も受けられるというのが良いと思いました。こういった理由から私はLECを選びました

公務員を目指した理由

長く働ける職場が良いと思ったため
私が公務員を本格的に目指し始めたのは大学3年生の春休みからでした。就職活動について真剣に考えるなかで自分の中に長く安心して働ける職場が良いという思いと人の生活を支える仕事が良いという思いがあり公務員になるという選択肢が自分の中に生まれました。最初は公務員というと市役所で働いている方々をイメージしていたのですが様々な公務員予備校から公務員試験についてのガイダンスを受けたり、官公庁のホームページを見たり、説明会に出席することで公務員にさまざまな仕事があることを知り、自分に合った職場が見つかるのではないかと考え公務員を目指し始めました。

私の勉強方法のポイント

何度も復習をすること
公務員試験で対策が必要となる科目は今まで学んだことのない新しい事ばかりでした。一度講座を受けてその内容を理解したつもりでも次の回の講座ではわからなくなっているということがよくありました。そのため講座中には使用する教材に後から見返して講座の内容が頭の中で再現できるようにメモをたくさんして講座後に見返すということをしていました。また問題集で演習をする際には一度だけでなく何度も演習を繰り返し行うことで内容を定着させていました。

PAGE TOP