〜合格の喜びを仲間・講師と分かち合おう!〜
LECでは、弁理士試験に最終合格を果たされた皆様の門出を祝すとともに、共に学んだ友人や同期合格の方々と喜びを分かち合い、有益な情報交換の場として交流を深めていただくことを目的として、合格祝賀・交流会を開催いたします。
実務の最前線の情報や就職に役立つ情報なども得られる、またとない機会ですので、ぜひご参加ください。
皆様のご参加を講師・スタッフ一同、楽しみにお待ちしております!
弁理士試験 合格祝賀・交流会 <参加無料>
ご来場の皆様へご協力のお願い
- 会場で「合格者の写真」を撮影させていただきますので、華やかな服装(男性はジャケット着用)でお越しいただければ幸いです。
- 会場内にはクロークがございません。予めご了承ください。
- 会場では、これから弁理士を目指す方やお世話になった講師・ご家族への「合格ひとことメッセージ」のご記入をお願いします。
- 名刺交換や歓談のお時間も設けておりますので、よろしければ名刺をお持ちください。
- 当日、健康状態が思わしくない場合は、ご来場をお控えくださいますようお願いします。
- ※「合格者の写真」「合格ひとことメッセージ」は、LECの各種パンフレット、ポスター、ホームページに掲載させていただきます。
日程・実施会場
- 実施日時
- 2023年11月18日(土)
18:20〜20:00
(受付開始18:00〜) -
- ※当日は立食形式でお食事やお飲み物(アルコール類・ソフトドリンク)をご提供します。
- ※当日渋谷駅 山手線内・外回り線路切換工事に伴う列車の運休がございます。ご利用になられる方はご注意ください。
- 渋谷駅 山手線内・外回り線路切換工事に伴う列車の運休について
- ※受付時間に合わせて、ご時間に余裕をもってご来場ください。
- 会場
- 浜松町シーバンスホール・カンファレンス
東京都港区芝浦1丁目2番2号 シーバンス ア・モール3F
※会場へのお問い合わせはご遠慮ください。
対象者
令和5年度 弁理士試験最終合格者
- 参加費
- 無料
参加方法
以下の登録フォームより、事前エントリーをお願いいたします。
関東会場の事前エントリーの受付は終了いたしました。
- 合格祝賀・交流会
- 令和5年度 合格報告・交流会 関東 令和5年度 合格報告・交流会 関西 令和4年度 合格報告・交流会 関東 令和4年度 合格報告・交流会 関西 令和3年度 合格報告・交流会 関東 令和3年度 合格報告・交流会 関西 令和2年度 合格報告・交流会 関東 令和2年度 合格報告・交流会 関西 令和元年度 合格祝賀・交流会 関東 令和元年度 合格祝賀・交流会 関西 2018年度 合格祝賀・交流会 関東 2018年度 合格祝賀・交流会 関西 2017年度 合格祝賀・交流会 関東 2017年度 合格祝賀・交流会 関西 2016年度 合格祝賀・交流会 関東 2016年度 合格祝賀・交流会 関西 2015年度 合格祝賀・交流会 関東 2015年度 合格祝賀・交流会 関西 2014年度 合格祝賀・交流会 関東 2014年度 合格祝賀・交流会 関西 2013年度 合格祝賀・交流会 関東 2013年度 合格祝賀・交流会 関西 2012年度 合格祝賀・交流会 関東 2012年度 合格祝賀・交流会 関西 2011年度 合格祝賀・交流会 関東 2011年度 合格祝賀・交流会 関西 2010年度 合格祝賀・交流会 関東 2010年度 合格祝賀・交流会 関西
弁理士試験の情報を今すぐキャッチしよう
弁理士試験
- 弁理士とは(仕事・試験)
- 弁理士の業務と魅力
- 拡がる弁理士の可能性
- 知的財産が日本経済再生のカギ
- 弁理士のホンネ実態調査
- 弁理士実務家インタビュー
- 弁理士の働き方
- 弁理士が語る弁理士の魅力
- 弁理士用語集
- 行政書士とのダブルライセンス
- マンガで解説!弁理士への道
- 弁理士試験の難易度
- 弁理士試験の合格者データ
- 合格のための勉強法
- 弁理士の年収・将来性について
- 弁理士試験
- 弁理士とは(仕事・試験)
- LECが選ばれる理由
- イベント一覧
- 初学者の方へ
- 学習経験者の方へ
- 割引制度
- 書籍・問題集
- 弁理士短答・論文試験 受験生応援サイト
- インフォメーション
- 弁理士制作スタッフ募集案内
- LECが選ばれる理由
- 受講生数が信頼の証
- 合格体験記
- 合格者対談
- 弁理士講師一覧
- 選べる受講形態
- 初学者向けコーステキスト
- 受講生限定の多彩なフォロー
- 試験合格後も万全のサポート
- 的中実績
- 合格祝賀・交流会
- 弁理士試験
- 弁理士とは(仕事・試験)
- LECが選ばれる理由
- イベント一覧
- 初学者の方へ
- 学習経験者の方へ
- 割引制度
- 書籍・問題集
- 弁理士短答・論文試験 受験生応援サイト
- インフォメーション
- 弁理士制作スタッフ募集案内
- 弁理士試験
- 弁理士とは(仕事・試験)
- LECが選ばれる理由
- イベント一覧
- 初学者の方へ
- 学習経験者の方へ
- 割引制度
- 書籍・問題集
- 弁理士短答・論文試験 受験生応援サイト
- インフォメーション
- 弁理士制作スタッフ募集案内
- 初学者の方へ
- 通学クラス実施MAP・スケジュール
- コースに含まれる講座
- 選べる受講形態
- 割引制度
- 資格説明会・ガイダンス
- 無料体験・開講日
- 受験・受講相談
- 論文答案オンライン提出
- 正答率と難易度分析から探る 短答式試験攻略法!
- 効率的かつ確実に!LECの3回転学習法
- 自宅でお申込み完結!LECの弁理士講座
- タイプ別 弁理士資格のすすめ
- 弁理士試験
- 弁理士とは(仕事・試験)
- LECが選ばれる理由
- イベント一覧
- 初学者の方へ
- 学習経験者の方へ
- 割引制度
- 書籍・問題集
- 弁理士短答・論文試験 受験生応援サイト
- インフォメーション
- 弁理士制作スタッフ募集案内
- 弁理士試験
- 弁理士とは(仕事・試験)
- LECが選ばれる理由
- イベント一覧
- 初学者の方へ
- 学習経験者の方へ
- 割引制度
- 書籍・問題集
- 弁理士短答・論文試験 受験生応援サイト
- インフォメーション
- 弁理士制作スタッフ募集案内
- 割引制度
-
- 初学者対象
- 割引制度
- コース申込特典のご案内
- 弁理士試験
- 弁理士とは(仕事・試験)
- LECが選ばれる理由
- イベント一覧
- 初学者の方へ
- 学習経験者の方へ
- 割引制度
- 書籍・問題集
- 弁理士短答・論文試験 受験生応援サイト
- インフォメーション
- 弁理士制作スタッフ募集案内
- 弁理士試験
- 弁理士とは(仕事・試験)
- LECが選ばれる理由
- イベント一覧
- 初学者の方へ
- 学習経験者の方へ
- 割引制度
- 書籍・問題集
- 弁理士短答・論文試験 受験生応援サイト
- インフォメーション
- 弁理士制作スタッフ募集案内
- 弁理士試験
- 弁理士とは(仕事・試験)
- LECが選ばれる理由
- イベント一覧
- 初学者の方へ
- 学習経験者の方へ
- 割引制度
- 書籍・問題集
- 弁理士短答・論文試験 受験生応援サイト
- インフォメーション
- 弁理士制作スタッフ募集案内
PAGE TOP