LECの弁理士初学者向け講座の受講生人数をご覧いただければ、これから学習を始めようという受験生にどれだけご支持いただいているか、お分かりいただけるかと思います。もちろん、答練や模擬試験についても多くの受験生が受講されますので、模試での成績結果は、より信頼度の高いものとなります。
弁理士への第一歩はLECから!
毎年多くの方がLECで勉強を始めています!
LECは1992年に弁理士講座を始めて、年で受験指導歴周年を迎えます。長年に渡り培った合格のために必要な情報と、受講生を全面的にバックアップするシステムは多くの支持を集め、弁理士受験界をリードし続けてきました。
模擬試験におけるスタンダード
答練や模擬試験についても多くの受験生が受講されますので、LECの模擬試験での成績結果は、弁理士受験界においてより信頼度の高いものとなっております。
短答試験対策ならLEC
2022年短答公開模試/申込者数 1,035名
- ※上記数値は、以下を合計したものです。
2022年向け短答公開模試 通学578名、通信457名 - ※第1回と第2回を両方お申込みの方は1名として算出しています。
- ※通学講座・通信講座を重複してお申込みの方は、通学講座1件として算出しています。
- ※上記数値の集計期間は、2020年12月1日〜2022年7月31日です。
論文試験対策でもLEC
LECでは、本試験レベルの論文対策講座として、全国論文公開模試を実施しております。公開模試は、出題レベル、解説内容とともに、規模も重要になります。LECでは、毎年数多くの方にご利用いただいています。これにより、より本試験に近い、正確な成績結果を生み出しています。
2022年論文公開模試/申込者数 695名
- ※上記数値は、以下を合計したものです。
2022年向け論文公開模試[後期]通学418名、通信277名 - ※[後期]とは、論文公開模試の第3回及び第4回です。いずれか一方のみをお申込みされた方も1名として算出しています。
- ※通学講座・通信講座を重複してお申込みの方は、通学講座1件として算出しています。
- ※上記数値の集計期間は、2020年12月1日〜2022年7月31日です。