0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30~19:30 | 土日祝 10:00~18:00

短答模試パック(短答プレ模試+短答公開模試)

短答模試パック(短答プレ模試+短答公開模試)

カリキュラム(全4回)

プレ模試で知識に抜けがないかを確認し、公開模試で本番直前に万全の準備を!

カリキュラム

※短答プレ模試は初級コースに含まれる短答実戦答練(第7回/総合①・第8回/総合②)を使用します。重複してお申込みなさらぬようご注意ください。

[短答プレ模試]
合格に必要とされる知識を網羅的に出題

本試験と同様の出題構成の模試を60問×2回実施します。
重要な判例や本試験で狙われる可能性の高い青本・審査基準等も織り交ぜながら、
短答式試験合格に必要とされる知識を網羅的に出題することで、弱点をあぶり出し、知識の穴をなくすことを目的としています。
成績処理は短答実戦答練の受験者と同じ母集団と処理されるため、他の受験者と比較ができます。
プレ模試で知識に抜けがないかを確認し、本試験予想の公開模試に臨みましょう。

短答プレ模試の詳細・スケジュールはこちら

[短答公開模試]
近年の出題傾向を徹底的に分析した上で、 本試験で出題される問題を大胆に予想

短答公開模試の問題は、近年の出題傾向を徹底的に分析した上で、短答式試験で出題される問題を大胆に予想して作成されています。
いわば、短答式試験突破のための最終シミュレーションという位置づけです。緊張高まる本試験で実力を発揮するために、是非、有効に活用してください。
また、この公開模試は、短答式試験受験生の多くが受験する大規模なものです。
受験生全体の中での順位や、その時点での自身の弱点を把握することで、本試験へのラストスパートに繋げてください。
個人成績表には正答率が問題ごとに明示されていますので、他の受験生と比較して、力を入れるべきポイントを取捨選択することができます。

短答公開模試の詳細・スケジュールはこちら

合格者の声

合格者

﨑田 容平さん(2024年度一発合格者)

短答公開模試2回、短答プレ模試2回を受けることで、実際の試験になれることができました。また、これらの中の一部が、実際の試験の問題に近いものがあったので、模試を受けてよかったと思いました。

短答公開模試受験特典

短答公開模試の[第2回]をスケジュール通りに受験し、答案を提出された方に「頻出判例データシート2025」をもれなく進呈します!

オンライン申込

※短答プレ模試は初級コースに含まれる短答実戦答練(第7回/総合①・第8回/総合②)を使用します。重複してお申込みなさらぬようご注意ください。

その他の短答パックはこちら

答練と模試に主要論点を総復習できるインプット講座をプラスしたお得なパック

PAGE TOP

S