0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

2023年度合格
T・Mさんの合格体験記

T・Mさん

T・Mさん

最終合格先
  • 国家総合職(政治・国際)
大学 早稲田大学(在学)
受講コース 2024年合格目標 総合職〔法律・教養区分〕Standardコース
受講形態 通学受講

私が合格・内定を獲得できた理由

目標を見失わずに済んだから

自分が国家総合職として希望する省庁に入って何を成し遂げたいのか、という目標をしっかり保ち続けられたのが理由だと思います。模試の点数や過去問の正答率に落ち込むことがありましたが、省庁の政策説明会に参加したり自分で政策を考えたりすることで、モチベーションを保つことができました。目の前の点数に一喜一憂するだけでなく、自分の人生を賭けて何を成したいのかという大きな目標を持ち続けたことが合格・内定につながったと思います。

LECを選んだ理由

充実したサポート体制と授業のわかりやすさ

LECを選んだ理由の一つは面接対策が非常に充実していた点です。面接に不安があったため、早い段階から自分のレベルにあった面接対策ができるLECのサポート体制に魅力を感じました。おかげで記述対策にも落ち着いて取り組め、人事院面接や官庁訪問にも自信を持って臨むことができました。二つ目は授業のわかりやすさです。他の予備校の体験授業をいくつか受けましたが、LECが1番無駄なくわかりやすい授業をしていると感じました。

私の勉強方法のポイント

LECを利用して効率的に

一般職との併願も考えており科目数が非常に多かったため、いかに効率的に勉強するかが課題でした。まずは担任相談を活用して学習スケジュールを立て、時間を見つけては授業動画を見て問題集を解きまくりました。わからないことがあれば悩みすぎず、教えてチューター制度を利用して素早く理解するようにしていました。また、元公務員の方が講師をするリアル面接シミュレーションを使ったことで、ネット上の情報に惑わされることなく効率的に面接対策を行うことができました。LECを十分に使いこなすことが、勉強方法のポイントだと思います。

私が公務員を目指した理由

一生を捧げられる仕事をしたい

一度きりの人生、誰か大勢の人の幸せのために働きたいと思っていました。自分の様々な過去の経験と現在の日本を取り巻く情勢を考え、また実際に公務員として働く方々のお話を聞く中で、誰かの幸せのために働ける職業であると確信し公務員になろうと決めました。特に国家総合職は国の法律や制度に関わることができ、今を生きる1億2000万の日本国民とこれから生まれてくる次の世代のための平和な国づくりにより深く貢献できると考え、希望しました。

私の面接試験エピソード

可能な限りの準備と練習

筆記の勉強が忙しい中でも可能な限り面接の準備と練習を重ねることが重要だと思います。私は早めに面接練習を始め、回数を重ねたことで、実際の人事院面接にはほとんど緊張せず臨むことができました。また、練習中に聞かれた質問がそのまま本番の面接でも聞かれ、LECの面接対策を受けていて良かったと思いました。官庁訪問でもLECで言われたことを意識して、常に勉強する姿勢で臨んだことが内々定につながったと感じています。

合格者の受講コースはこちらから!

PAGE TOP