0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

2023年度合格
M・Rさんの合格体験記

M・Rさん

M・Rさん

最終合格先
  • 大阪府警察官
  • 警視庁警察官T類
大学 大阪公立大学(大阪市立大学)(在学)
受講コース 2023年合格目標 警察官合格コース
受講形態 通学受講

私が合格・内定を獲得できた理由

メリハリをつける

私は小学生の頃から警察官を志していたため、志望理由はありましたが、面接で上手く言語化することが出来るかが不安でした。リアル面接シミュレーションで何度も同じ講師の方に面接対策をしていただいて、少ない面接経験の中でも堂々と受け答えをすることが出来ました。筆記試験に関しては、大学でも部活をしていたので、部活と勉強の時間のメリハリを付けることを意識しました。たくさん部活の仲間には迷惑をかけてしまいましたが、応援してくれる存在がいたからこそ1回で合格する!という気持ちで頑張ることが出来ました。

LECを選んだ理由

切り替えて勉強出来る場所を作りたかった

家にいてもダラダラしてしまったり、部活のことを考えてしまったり、なかなか勉強モードに切り替えられなかったので、公務員試験のためだけの場所を作りたくてLECを選びました。自習室に来ると、警察官を目指す人だけではなくて色々な目標に向かって勉強している人達がいて刺激になりました。講座の中でもレベルによっては少し確認するだけで良い、というものは動画で家で確認することが出来ることも、LECを選んだ理由です。

私の勉強方法のポイント

苦手を普通にする

大体の人が苦手だと思いますが、私は数的処理が苦手です。英語や国語、論文試験はある程度やれば自信がつくものの、数的処理だけは苦手意識が無くならず、直前まで焦っていました。焦りが故に色々な問題に手をつけてしまうという、一番ダメな勉強方法になりそうな所を、担任相談で勉強方法を見直していただき、最後は決まった参考書を何周も行い、苦手を脱却しました。試験当日も焦らないためにも、繰り返しの復習で苦手を普通まで持っていくことが大切だと思います。

私が公務員を目指した理由

誰かの生活を守る職業に就きたかったから

小学生の頃から、警察官という職業に憧れていました。漠然と、誰かを守ることが出来る職業に就きたい、と考えていたからです。大学で福祉を学ぶ中で、誰かのために働くことが出来る公務員の職業をたくさん知りましたが、他の職業と比べても、警察官になりたいという気持ちは変わらなかったため、第一志望で警察官を選びました。地方公務員に限った話ですが、働いている限り、自分が働きたいと思った土地で暮らし続けることが出来ることも、公務員を目指した理由です。

私の面接試験エピソード

臨機応変に対応する

LECのリアル面接シミュレーションでたくさんたくさん練習しましたが、面接官はその通りに質問してくれる訳ではありません。1つの質問に対して、自分が考えたことを全てそこで話してしまうのではなく、情報を小出しにして、自分がして欲しい質問に持っていく、ということも必要だと感じました。そのためにも、考えていたことを丸暗記するのではなく、大体のエピソードを用意しておいて、自分が特にアピールしたい部分を敢えてそこで言わずに取っておく、ということを意識しました。

合格者の受講コースはこちらから!

PAGE TOP