S・Sさん
最終合格先 |
|
---|---|
大学 | 北海道大学 |
受講コース | 2020年合格目標 スペシャルコース |
受講形態 | 通学受講 |
私が合格・内定を獲得できた理由
自分なりの方法を信じて貫く
「過去問集は〜周すべき」、「模擬面接は最低でも〜回受けないと駄目」というような、試験対策に関する周りの情報に過度にとらわれないことが大切だと思います。私自身、あまり時間をかけて取り組めなかった過去問はいくつもありましたし、模擬面接の回数も疲れが出ない程度に抑えていました。周りの人よりも進度が遅れていたり、面接経験が少なかったりすると不安になることもありましたが、いま振り返ってみると、自分なりの方法を信じて無理のないペースで取り組んだことが、合格・内定につながったのだと確信しています。周りと比べるのではなく、自分と向き合い続けること。簡単なことではないかもしれませんが、試験に合格したいという確かな意欲があれば、自ずと行動となって現れてくるのだと思います。
LECを選んだ理由
充実したサポート体制
LECは受講生のサポート体制が充実しています。私はとくに担任制度とWeb学習システムに大いに助けられました。担任相談では、学習面はもちろんですが、就活それ自体に対する漠然とした不安や疑問等、精神面でも多大なサポートをしていただけました。Web学習システムは、欠席した講義のフォローにとどまらず、忘れてしまった内容をもう一度聴いてみたり、理解できなかった内容について別の講師の説明を聴いて新たな気づきを得られたり等、自分の学習状況にあわせて様々な利用方法がある点に大きな魅力を感じました。ここに挙げたもの以外にも、LECは公務員志望者にとって耳寄りな情報や各種イベントを数多く用意しており、他の予備校等と比べても抜群の充実度を誇っていると思います。
私の勉強方法のポイント
過去問集の反復と「理解重視」の姿勢
試験対策としては、やはり過去問集の反復に尽きますが、取り組む際の姿勢として「理解重視」の姿勢を大切にしていました。個々の知識についてただ字面を追って覚えるのではなく、知識を裏付ける理由を把握し、頭の中で可能な限り具体的にイメージするという作業を繰り返しました。過去問集の取り組みを重ねるなかで徐々に手応えを感じ、本試験で初見の問題を目にしても焦らずに対処することができました。
私が公務員を目指した理由
自分を高め、成長を実感できる
進路として公務員を考え始めた当初は、法学部だから少しでも法学・政治学の知見を活かせる仕事を、という漠然とした理由でした。その当時は、「公務員」と聞くと市役所等の自治体職員のイメージばかりでした。しかし、説明会やセミナーへの参加を通じて職種理解が深まってくると、公務員と一口にいっても実に多様な職種があることに気づきました。なかでも、特定分野の専門家として勉強を続けながら自分を高め、成長を実感できる職場環境が整っている国家公務員の仕事に惹かれ、本格的に目指すことになりました。
私の面接試験エピソード
「単純明快」を信条に
面接練習を始めて間もない頃は、高評価を得たい一心で、不用意に専門用語を使ったり、まわりくどい表現をしたりしてしまうことがよくありました。そこで、講師から受けたアドバイスをもとに、なるべく「単純明快」に答えていく意識をもって練習を重ねていきました。しだいに会話が滞りなく進むようになり、本番の面接では伝えたい内容を過不足なくスムーズに話すことができました。会話が上手く進まないときは、自分の考え方自体が悪かったと疑うよりも、その考え方を伝える言葉や表現方法に着目して改善してみると良いかもしれません。