最年少合格者
大島 駿 さん(20)最年少 一発合格
受験回数 | 1回 |
---|---|
最終学歴 | 高卒 |
受講講座 | 2019年新全日制本科コース |
司法書士を目指そうと思った理由
高卒の自分でも武器になるような、難易度の高い資格が欲しく、資格を探していた時に、司法書士試験の存在を知り興味を持ちました。ある程度、試験について調べ、合格率の低さに不安にもなりましたが、それと同時に、法律の面白さや、司法書士の業務が意外にも身近にある事を知り、とても魅力を感じ、目指す事にしました。
LECを選んだ理由
司法書士試験に興味を持ち、ネットで情報収集をしている際に、LECの事を知りました。
たくさんある予備校の中でLECを選んだ理由は、合格実績や、校舎数が多く通学しやすいなど様々な理由がありましたが、一番の決め手は、講座紹介動画を見て、この先生なら一年間頑張れるかもしれない!と思えたからです。
講座のカリキュラム、教材についての感想や良かった点
通学していたので、講座の後に、講師に直接質問ができ、疑問を持ち帰らず、焦りや不安を持つことなく、法律初学者の自分でも余裕を持って、復習・過去問演習ができました。また、民法を先取り受講していたおかげで、初めの民法でつまずくことなくスムーズに学習を進める事ができました。
教材については、ブレークスルーテキストが、合格まで他の参考書を全く見なかったほど、万能な教材で、勉強時間の7割はブレークスルーテキストを読んでいました。
講師の先生が考えた学習プラン一年間をしっかりと行い、わからない事は積極的に質問して、講座の利点を最大限に活用して学習すれば、合格レベルまで力がつくと思います。
通学クラスの良かった点
毎週決まった場所に行くことにより、自分の中の学習リズムを掴むことができ、半ば強制的に学習しなければいけない環境を作ることができました。また、直接先生に質問することができ、その場ですぐ解決することができました。家から校舎まで時間がかからないのであれば通学をおすすめします。
フォロー制度の利用方法についての感想や良かった点
欠席Webフォローは、講義の次の日に見ることができたので、聞き逃してしまった部分をすぐ見ることができ、勉強が遅れる事なく、とても重宝しました。
これから始めようと思っている方へのメッセージ
司法書士試験は、教科数も多く学習期間が1年以上かかる難易度の高い試験です。11教科のインプットだけでもかなりの時間と労力を要します。しかし、難しい試験だと決めてかからず、根気強く勉強を続けることが何より大切だと思います。また、やみくもに勉強しても効率は良くないので、時には外出してリフレッシュするなど、ON・OFFの切り替えをして勉強することも大切だと思います。
大島さんお薦めの学習アイテム
- ブレークスルーテキスト
- とても使いやすく、他の参考書を一切使わず、ブレイクスルーだけで合格できました!
- オリジナル暗記ノート
- 答練や模試で新しい知識が出てきた際に、ブレークスルーテキストに情報を一元化するだけでは、量が多く次の日どこのページに書いたのかも忘れてしまい復習に無駄な時間がかかってしまいした。そのため、ブレークスルーテキストに書き込むのと同時にノートにも書き、次の答練までに読み込むことで、効率よく復習する事ができました。
- 記述練習帳
- 初めの頃は、本試験レベルの記述は解けなかなかったので、この記述練習帳を使って記述式独特の解き方を身に付けました。この練習帳は、1問10分程度で終わるので、一つ一つの論点をしっかりと学習することができ、短時間で終わるため講義と過去問と両立しながらできました。