スマホで司法書士 S式合格講座

- \タイムセール実施中/
S式司法書士合格講座・オプション講座が
2022年5月30日(月)23:59まで
最大30,000円OFF!
スマホで司法書士 S式合格講座とは?

講義の視聴がスマホ完結!
1回15分のユニット制だからスキマ時間にいつでもどこでも手軽に学習可能です。忙しい方でも続けやすいカリキュラムとなっています。
本講座は、LECが37年間の司法書士受験指導の中で積み重ねた学習方法、短期合格を果たすためのノウハウを凝縮し、本試験で必ず出題されると言ってもいい重要なポイントに絞って講義をしていきます。
担当するのは毎年一発合格者を輩出中のLECオールスター 海野講師・根本講師・森山講師が合格へと牽引します。
合格者の声
こんな希望をお持ちの方におすすめ
- これから初めて法律を学習していきたい
- 通勤・通学、家事の合間のスキマ時間を有効活用したい
- いつでもどこでも手軽に講義を受講したい
- 司法書士試験で重要なポイントに絞って学習したい
- 費用を抑えて学習を始めたい
- 独学での学習に限界を感じている
おすすめの理由
スマホで司法書士 S式合格講座の特長
POINT1
「いつでも」「どこでも」
スマホでお手軽受講!
講義画面を見るだけで十分な学習効果が得られる!
本講座は、画面上に押さえておきたいポイントや図表を表示しながら展開していきます。
紙媒体のテキストを持たなくても、動画を見ながら講義を聴いているだけで、内容が理解でき、十分な学習効果が得られるように設計されています。
スマホはもちろんPCでもご受講いただけますので、腰を落ち着かせてじっくり学習することも可能です。
POINT2
スキマ時間を有効活用
「1回15分」だから続けられる!
1講義は1回15分!
電車・バスを使った移動時間やお昼休憩などのコマ切れ時間にもご受講いただけるので、まとまった時間が取れないときでも学習を進めることが可能です。
最大2倍速で視聴することも可能です。
2テーマごとのユニット制!
各ユニットはテーマごとに分かれているため、あやふやな知識や「ここだけもう一度聴きたい」という分野をピンポイントで視聴することができるので復習する際や繰り返しの学習がしやすくなっています。
POINT3
法律初学者の方でも
分かりやすい講義
1短時間でも効率的に学習できる!
LECは37年間の司法書士受験指導歴で、短期合格を果たすための学習法・ノウハウを積み重ねてきました。つまずきやすいポイントを分析・把握しているからこそ、法律を初めて学ぶ方でも短時間で効率的に知識を習得していただけるような講義のご提供が可能となりました。
2毎年多くの合格者を輩出しているLECオールスター講師が担当!
講義を担当するのは毎年数多くの合格者を輩出している海野禎子・根本正次・森山和正LEC専任講師! 司法書士試験を知り尽くしたLEC自慢の講師陣が皆様を合格へと導きます。
各科目 担当講師はこちら
科目 | 担当講師 |
---|---|
民法 | 海野 禎子 LEC専任講師 |
不動産登記法 | 森山 和正 LEC専任講師 |
会社法 | 根本 正次 LEC専任講師 |
商業登記法 | 根本 正次 LEC専任講師 |
憲法 | 森山 和正 LEC専任講師 |
刑法 | 森山 和正 LEC専任講師 |
民事訴訟法 | 根本 正次 LEC専任講師 |
民事執行法・民事保全法 | 根本 正次 LEC専任講師 |
供託法・司法書士法 | 根本 正次 LEC専任講師 |
※担当講師は事前予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
POINT4
合格までのカリキュラム
学習スタートから合格後の開業までLECは完全サポート!
「択一式対策」はもちろん、独学では対策の難しい「記述式対策」から「過去問対策」、直前期の実践トレーニングとして全国公開「模擬試験」など合格までに必要な学習全てを揃えています。
さらに筆記試験合格後の「口述試験対策」や転職・就職サポートサービスまで行っております。
スキマ時間に「繰り返し」学習!一問一答オンライン問題集付き
また解答を導き出すのに必要な知識を解説部分でコンパクトにまとめて掲載!問題ごとに過去問の番号も付しているので知識の確認〜復習〜発展知識修得まで「繰り返し」学習を効率的に行うことが可能となっております。

POINT5
始めやすい低価格
皆様の手にとってもらえるように通学実施による教室使用費、テキストの製本印刷費、DVD制作費などをなくして、できる限り経費を抑えることでこれまでにない低価格を実現
受講料
- \タイムセール実施中/
S式司法書士合格講座・オプション講座が
2022年5月30日(月)23:59まで
最大30,000円OFF!
2023年合格目標:
S式司法書士合格講座
一括 79,800円 → 69,800円
分割 月々3,000円×30回から
各種別売オプション講座
- 記述式ベーシック講座
- 司法書士試験で問われる「記述式」。
[点数がとれる答案を書けるようになるコツ]をイチから身につけることができます。 - ※書式ベーシック(初級書式問題集)が受講料込みとなります。別途お買い求めにならないようご注意ください。
- 一括
30,000円→ 20,000円 - 2ヶ月で制覇!頻出過去問集中講座
- 繰り返し出題がされる(可能性のある)過去問を、1日15分の講義+自学自習で、直前期前、2ヶ月間で制覇します。
- 一括
30,000円→ 20,000円 - 公開模擬試験パック
- 業界最大規模の公開模試で実戦に向けた最終調整を!
- ◆ 5・6月に行われる業界最大規模の模擬試験で、実戦に向けた最終調整を行います。司法書士試験は1 年に1度。極度の緊張の中で問題を解くことになりますので、LEC の模試で万全のシミュレーションを行ってください。
- ※全国公開模擬試験・全国スーパー公開模擬試験 全4回分が含まれます。
- 一括 20,000円
各種別売オプション教材
- 復習用補助教材 全15冊セット
- 講義とは別に、紙の製本された教材で情報を整理したい方におすすめ
- 一括 32,000円
お申込みの注意事項
- ※GO!GO!ポイントはご利用いただけません。
- ※質問制度「教えてチューター」、電話相談サービス学習相談センターは付属しておりません。
- ※製本印刷されたテキストは付属しておりません。別売となります。
- ※別売り復習用補助教材は「スマホで司法書士 S式合格講座」お申込みの方のみご購入いただけます。
- ※記述式ベーシック講座では使用する「書式ベーシック」(初級書式問題集)が受講料込みとなります。別途お買い求めにならないようご注意ください。
- ※別売り復習用補助教材は、一般価格のみでの販売となります。
- ※DVDでの販売はございません。
- ※科目別の販売はございません。
- ■一般価格とは、LEC各本校・LEC提携校・LEC通信事業本部・LECオンラインショップにてお申込される場合の受付価格です。
- ■大学生協・書籍部価格とは、LECと代理店契約を結んでいる大学内の生協、購買会、書店にてお申込される場合の受付価格です。
- ■代理店書店価格とは、LECと代理店契約を結んでいる一般書店(大学内の書店は除く)にてお申込される場合の受付価格です。
- ■上記大学生協・書籍部価格、代理店書店価格を利用される場合は、必ず本ページをプリントアウトして代理店窓口までご持参ください。
配信スケジュール
動画配信スケジュール
2023年合格目標 S式司法書士合格講座
科目 | ユニット数 | 担当講師 | 配信開始予定日 |
---|---|---|---|
民法 | 135 | 海野 禎子
LEC専任講師 |
配信中 |
不動産登記法 | 138 | 森山 和正
LEC専任講師 |
配信中 |
会社法 | 73 | 根本 正次 LEC専任講師 |
配信中 |
商業登記法 | 77 | 根本 正次 LEC専任講師 |
2022年5月下旬から順次リリース予定 |
憲法 | 28 | 森山 和正
LEC専任講師 |
2022年8月下旬から順次リリース予定 |
刑法 | 28 | 森山 和正
LEC専任講師 |
2022年8月下旬から順次リリース予定 |
民事訴訟法 | 44 | 根本 正次
LEC専任講師 |
2022年8月下旬から順次リリース予定 |
民事執行法・民事保全法 | 15 | 根本 正次 LEC専任講師 |
2022年8月下旬から順次リリース予定 |
供託法・司法書士法 | 22 | 根本 正次 LEC専任講師 |
2022年8月下旬から順次リリース予定 |
- ※動画配信期限 2023年7月31日(月)
- ※1ユニットは、約15分です。
- ※ユニット数、配信予定日は事前予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
記述式ベーシック講座
科目 | ユニット数 | 担当講師 | 配信開始予定日 |
---|---|---|---|
不動産登記法 | 34 | 森山 和正LEC専任講師 | 2022年7月下旬から順次リリース予定 |
商業登記法 | 34 | 根本 正次LEC専任講師 |
2ヶ月で制覇!頻出過去問集中講座
科目 | ユニット数 | 担当講師 | 配信開始予定日 |
---|---|---|---|
全科目 | 60 | 根本 正次LEC専任講師 | 2022年7月下旬から順次リリース予定 |
S式合格講座 復習用 補助教材
「ブレークスルーコンパクト」(別売)
製本印刷された復習用補助教材をご用意いたしました。
司法書士試験の出題可能性が高い分野に絞り、覚える分量を少なくすることで繰り返し学習をしやすくし知識を定着させる、というコンセプトのもと、これまで多くの受験生に支持されている「ブレークスルーテキスト」の約3分の1のボリュームに絞りました。
復習に最適です。
B5版で全15冊(1冊あたり100ページ程度)。持ち運びし易い量・大きさです。

教材発送スケジュール
復習用補助教材「ブレークスルーコンパクト」全15冊セット
科目 | 発送日 |
---|---|
民法ⅠⅡⅢⅣ | 2022年5月より発送開始予定 |
不動産登記法ⅠⅡⅢ | 2022年6月より発送開始予定 |
会社法・商法ⅠⅡ | 2022年7月より発送開始予定 |
商業登記法ⅠⅡ | 2022年8月より発送開始予定 |
憲法 | 2022年8月より発送開始予定 |
刑法 | 2022年9月より発送開始予定 |
民事訴訟法・民事執行法・民事保全法 | 2022年10月より発送開始予定 |
供託法・司法書士法 | 2022年11月より発送開始予定 |
※諸般の事情により、予告なく発送日を変更する場合がございます。予めご了承ください。
学習スタートから合格後の開業までLECは完全サポート!
FAQ(よくあるご質問)
対象者について
- Q.法律の勉強が初めてでもこの講座で大丈夫でしょうか。
- A.はい。大丈夫です。
本講座は法律の学習がはじめての方向けに作成した講座です。
- Q.最新の法改正に対応していますか?
- A.はい。本講座は2023年合格目標の講座ですので、最新の法改正にも対応しています。もし、その後に改正があった場合も情報提供をいたしますのでご安心ください。
従来の講座との違いについて
- Q従来の講座(新15ヵ月合格コース等)との違いを教えてください。
- A.新15ヵ月合格コースはINPUTの講義時間が390時間。本講座は約140時間と時間数は1/3です。違いは、本講座では本試験で必ず出題されると言ってもいい重要なポイントに絞って講義をしています。例えば500時間勉強するとして、500時間の講義を1回勉強するよりも140時間の講義を3回勉強するほうが知識の定着は図れます。
どうしても多くの時間を割けない、でも司法書士試験にチャレンジしてみたい、という方にお勧めです。
まずは本講義を聴き、テキストで復習を繰り返し、知識が定着したら過去問、答案練習会を通じた問題演習を積みステップアップすることをお勧めします。
- Q.復習用 補助教材は購入したほうがいいですか?
- A.スマホだけで学習はできるようにしていますが、復習する際にはもう一度講義を聴きなおすことは非効率的ですので、別売の復習用 補助教材「ブレークスルーコンパクト」をご購入いただくことをお勧めいたします。
販売形態について
- Q.科目別の購入はできますか?
- A.科目別の販売はしておりません。
お申込み
-
- 通信
- Webでお申込み完結!
- 2023年合格目標:
スマホで司法書士 S式合格講座
(オンラインショップ)
司法書士試験講座の情報を今すぐキャッチしよう
司法書士試験講座
- 司法書士とは(仕事・試験)
- 司法書士の業務
- 司法書士の歴史
- 司法書士試験の難易度
- 司法書士試験の傾向
- 司法書士試験 合格者データ
- 司法書士試験 受験案内
- 司法書士試験の願書・出願
- 司法書士は独学でも合格可能?
- 他資格の学習経験の活かし方・ステップアップ
- オピニオンリーダーが語る司法書士の業務と未来
- 全国司法書士実務家インタビュー
- LECなら法改正も万全
- 司法書士試験講座
- 司法書士筆記試験 受験生応援サイト
- 公開模擬試験・模試
- 司法書士とは(仕事・試験)
- 司法書士を目指す方へ
- LECが選ばれる理由
- 初学者向け
- 学習経験者向け
- 合格者の方へ
- イベント一覧
- 書籍・参考書・問題集
- インフォメーション
- 司法書士試験講座
- 司法書士筆記試験 受験生応援サイト
- 公開模擬試験・模試
- 司法書士とは(仕事・試験)
- 司法書士を目指す方へ
- LECが選ばれる理由
- 初学者向け
- 学習経験者向け
- 合格者の方へ
- イベント一覧
- 書籍・参考書・問題集
- インフォメーション
- 司法書士試験講座
- 司法書士筆記試験 受験生応援サイト
- 公開模擬試験・模試
- 司法書士とは(仕事・試験)
- 司法書士を目指す方へ
- LECが選ばれる理由
- 初学者向け
- 学習経験者向け
- 合格者の方へ
- イベント一覧
- 書籍・参考書・問題集
- インフォメーション
- 書籍・参考書・問題集
- 合格者を支えるブレークスルーテキスト
- 下克上合格〜がむしゃらFight編〜
- ケータイ司法書士
- 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト
- 司法書士 合格ゾーン ポケット判択一過去問肢集
- 司法書士試験講座
- 司法書士筆記試験 受験生応援サイト
- 公開模擬試験・模試
- 司法書士とは(仕事・試験)
- 司法書士を目指す方へ
- LECが選ばれる理由
- 初学者向け
- 学習経験者向け
- 合格者の方へ
- イベント一覧
- 書籍・参考書・問題集
- インフォメーション
- 司法書士試験講座
- 司法書士筆記試験 受験生応援サイト
- 公開模擬試験・模試
- 司法書士とは(仕事・試験)
- 司法書士を目指す方へ
- LECが選ばれる理由
- 初学者向け
- 学習経験者向け
- 合格者の方へ
- イベント一覧
- 書籍・参考書・問題集
- インフォメーション
- 司法書士試験講座
- 司法書士筆記試験 受験生応援サイト
- 公開模擬試験・模試
- 司法書士とは(仕事・試験)
- 司法書士を目指す方へ
- LECが選ばれる理由
- 初学者向け
- 学習経験者向け
- 合格者の方へ
- イベント一覧
- 書籍・参考書・問題集
- インフォメーション
- 司法書士試験講座
- 司法書士筆記試験 受験生応援サイト
- 公開模擬試験・模試
- 司法書士とは(仕事・試験)
- 司法書士を目指す方へ
- LECが選ばれる理由
- 初学者向け
- 学習経験者向け
- 合格者の方へ
- イベント一覧
- 書籍・参考書・問題集
- インフォメーション
- 学習経験者向け
-
- 無料で試す
- おためしWeb受講制度
- 無料公開講座
- Web公開講座
- 司法書士試験講座
- 司法書士筆記試験 受験生応援サイト
- 公開模擬試験・模試
- 司法書士とは(仕事・試験)
- 司法書士を目指す方へ
- LECが選ばれる理由
- 初学者向け
- 学習経験者向け
- 合格者の方へ
- イベント一覧
- 書籍・参考書・問題集
- インフォメーション
- 司法書士試験講座
- 司法書士筆記試験 受験生応援サイト
- 公開模擬試験・模試
- 司法書士とは(仕事・試験)
- 司法書士を目指す方へ
- LECが選ばれる理由
- 初学者向け
- 学習経験者向け
- 合格者の方へ
- イベント一覧
- 書籍・参考書・問題集
- インフォメーション
- インフォメーション
- よくある質問
- ScoreOnline[Web成績診断]
- 受験・受講相談
- アウトプット講座 受講方法・成績表返却方法
- 司法書士メールマガジン[S-mail]
- 択一過去問 一問一答メール配信
- 司法書士リンク集