書籍・参考書・問題集

毎年多くの受講生より支持されている合格ゾーン(過去問題集)をはじめ、LECのノウハウが凝縮されたさまざまな書籍を取り扱っております。
1.インプット対策
ブレークスルーテキスト B5判

ブレークスルーテキストは、法律を一から学習する方にも大変分かりやすく記載されており、かつ基礎から択一対策、書式対策まで、司法書士試験最終合格のために必要な知識・情報・ノウハウがすべて収録されています。これさえあれば膨大な情報の取捨選択に悩まさせられることなく、極めて効率的な学習が可能です。
根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト A5判

<知識定着のプロセス>に注目して生まれた、<やさしすぎて、わかりすぎる>司法書士テキスト!
本書は、難関資格・司法書士試験にはじめて挑む方が、無理なく勉強を進め合格力を身につけられるよう、知識定着に欠かせない<イメージ⇒理解⇒解ける⇒覚える>の流れを、最短プロセスで辿れるよう工夫したテキストです。
2.過去問対策
合格ゾーン 択一式 過去問題集(科目別) 過去問対策 A5判

合格のためのアウトプット力を徹底養成。30年超の択一試験過去問を収録!解説に定評のあるLECの合格ゾーン過去問題集です!
30年超の膨大な収録年数(問題数)を体系別に収録、正解までのプロセスを解説することでさらに解答力アップに寄与します。また、 図表を充実させ、問題ごとに重要度をつけることで効果的にすすめれらるように配慮しました。
合格ゾーン 過去問題集 令和4年度(単年度) 過去問対策 A5判

★令和3年度司法書士試験の傾向確認におすすめ!★
令和4年度司法書士試験を完全収録!
司法書士試験過去問でおなじみ『合格ゾーン』シリーズの、令和4年度(2022年度)実施本試験を徹底解説した問題集です。令和4年度の問題、解答・解説に加え、受験者動向を分析した各種データも掲載。司法書士試験の傾向をつかみ、対策を講じるのに最適な1冊となっています。
令和5年受験向け 司法書士 合格ゾーン ポケット判択一過去問肢集 一問一答 B6判
本試験に出題される可能性の高い過去問の肢を厳選! 解答を導き出すのに必要な知識を解説部分にギュッと凝縮! コンパクトかつ実用性の高い択一過去問肢集です。
3.記述式対策
雛形コレクション300【不動産登記法】【商業登記法】 雛形集 A5判
司法書士試験受験者に好評の『雛形コレクション』の「令和」表記対応の改訂版発刊!
記述式試験で問われる申請書の書き方=雛形をたっぷり掲載し、どんな事例にも答えられるように受験者をサポートします。
- (1)頻出雛形を幅広く網羅!
- (2)予備校LECの人気講師が、収録した全ての雛形を解説!
- (3)事例問題も掲載!実力確認に便利です。
※令和2年12月時点で判明している、令和3年4月1日施行の法律に基づき執筆しています。
書式ベーシック【不動産登記法】【商業登記法】 記述式基礎問題集 B5判

受験対策として必ず押さえるべき基本的な知識を、具体的な問題を通して確実に定着させます。ひと通りの記述式の理論を学習した後に本書を利用して、基本事項の確認と書式解法の基本パターンを定着させてください。
※本書は2023年4月1日の時点で施行確実な法令に基づく改正対応版となっております。
4.直前対策
令和5年版 司法書士合格ゾーン 当たる!直前予想模試 予想模試 B5判
LEC門外不出の問題ストックから、令和5年度予想問題を厳選。
セパレート式予想模試で、より本番に近く、より臨場感のある本試験シミュレーションが自宅でできます。
5.六法
司法書士試験 六法 2024 B5判

※2023年3月16日(木)販売開始(予定)
<テキストのように読みやすい横書き2段組みのレイアウト>
本試験の問題文は横書きです。本番で戸惑うことの無いよう、慣れておくことが重要です。
本書では、普段の学習から本試験問題文と同じ体裁の条文に触れることができるよう、横書き2段組レイアウトを採用しています。
※本書は令和5年(2023年)1月1日までに公布され、令和6年(2024年)4月1日時点で施行されることが確実な法令に基づき作成しております。
6.ナビゲート
合格率3%の司法書士試験に下克上合格
〜がむしゃらFight編〜

「天才だけが受かる」なんて大間違い!多様な経歴を持つ7人の合格者が、不安や困難、自分の人生と向き合いながら、難関・司法書士試験にどう挑んだのかを語ります。さらに本書後半には、司法書士という仕事の内容や、平成29年度の試験を分析したデータ、LEC直伝・短期合格法も掲載。これから司法書士を目指そうとする方の、入門本としてもおすすめの1冊です。
合格率3%の司法書士試験に中卒・フリーター・現役大学生が下克上合格

『天才だけが受かる』なんて大間違い!中卒、フリーター、現役大学生の3人が、不安や困難、自分の人生と向き合いながら、合格率3%の難関・司法書士試験に挑み、合格するまでの実体験を語るドキュメンタリーです。本書後半には、司法書士という仕事や、平成28年度の試験を分析したデータも掲載。これから司法書士を目指そうとする方の、入門本としてもおすすめの1冊です。
いろいろ知りたい司法書士

佐々木ひろみLEC専任講師はじめ、LEC講師と実務家とのクロストークを交え、司法書士の幅広い業務内容と魅力をとどけます。 難関試験である司法書士試験に合格する方法を、佐々木講師をはじめとするLEC講師陣が自らの体験を元に紹介。
近年の受験や実務に関するデータを織り交ぜながら、法律初学者であっても短期合格できる道筋をアドバイスします。
7.講師関連書籍
司法書士試験講座の情報を今すぐキャッチしよう
司法書士試験講座
- 司法書士とは(仕事・試験)
- 司法書士の業務
- 司法書士の歴史
- 司法書士試験の難易度
- 司法書士試験の傾向
- 司法書士試験 合格者データ
- 司法書士試験 受験案内
- 司法書士試験の願書・出願
- 合格発表について
- 司法書士は独学でも合格可能?
- 他資格の学習経験の活かし方・ステップアップ
- オピニオンリーダーが語る司法書士の業務と未来
- 全国司法書士実務家インタビュー
- 書籍・参考書・問題集
- 合格者を支えるブレークスルーテキスト
- 下克上合格〜がむしゃらFight編〜
- ケータイ司法書士/司法書士Vマジック
- 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト
- 司法書士 合格ゾーン ポケット判択一過去問肢集
- 学習経験者向け
-
- 無料で試す
- おためしWeb受講制度
- 無料公開講座