0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30~19:30 | 土日祝 10:00~18:00

2024年度合格
S・Kさんの合格体験記

合格者

S・K さん(60際以上)

60歳代半ば、体調不良時期も家族の支えで乗り越えて

主な受講講座 新15ヵ月合格コース<秋生>
パーフェクトローラー講座
公開模擬試験パック
最終学歴 東北大学法学部
保有資格 行政書士

司法書士を目指した理由・きっかけ

62歳で金融機関を定年退職。定年後は、年齢に限りなく、金融機関で携わることの多かった法務知識を活かして人の役に立つ仕事をしたい、と50代に入ってから思い続けていました。

LECを選んだ理由

通学に便利な学校の中でできるだけ早く合格に到達できるところと考え、司法書士試験受験の世界でLECは定評があると知り、LEC池袋本校に相談へ行き、受講を決めました。

初学者向け講座についての感想や良かった点

佐々木講師の新15ヵ月合格コースで勉強を始めましたが、勤務多忙によりコース前半で一度挫折し、佐々木講師に相談して、もう一度新15ヵ月合格コースを初めからやりました。始めて数ヶ月で勤務は定年となり、勉強に専念してきました。テキストの「ブレークスルー」は歯応えもありましたが、佐々木講師の読み方アドバイスと講義ノートとの組み合わせで、噛むほど味が深まるように、必要不可欠な知識が蓄積できました。択一過去問と記述演習とを並行して進めていく上でちょうどよいペースでした。佐々木講師からは、科目ごとにトライアルテストや過去の答練等の抜粋問題集を勧められて、択一式到達度チェックテストと併せて大いに役立ちました。

学習経験者向け講座についての感想や良かった点

本受験1回目では、択一は何とか基準点に到達したものの、記述で失敗し、佐々木講師に相談して根本講師のパーフェクトローラー講座を受講しました。テキストは図表が多く、全体を横断的に把握できる構成で、知識の整理と確認にピッタリでした。おかげで択一は講義テキスト中心で、勉強の重点を記述の演習に割くことができました。記述のテキストも数多くの小問と図表解説中心で土台固めになりました。

直前講座で良かったもの

「択一出題予想論点総まとめ講座」「記述の予想論点最終チェック講座」を受講しました。知識の総まとめに役立ちました。

直前期の答練についての感想や良かった点や学習への役立て方

本受験2回目に向けて、年明けからは問題演習中心にやりました。精撰答練[実力養成編]をペースメーカーにして、過去の答練の抜粋問題集と併せて、各科目とも全般総復習していくことで合格ラインに到達できたと思います。精撰答練[ファイナル編]は、精撰答練[実力養成編]の復習とセットで受けていき、直前期も問題演習中心でした。知識の抜け漏れ対策として、答練の解説はしっかり読み込みました。

模試についての感想や良かった点や学習への役立て方

本番前の模試で4回中3回S判定が取れたので、自分の実力の位置づけが把握できて自信となりました。手元には過去2年分8回の模試セットがあったので、答練と同様に記述中心に反復演習に使うことができました。なお、他社の模試も2回受けました。毛色の異なる問題にも触れておいてよかったと思います。

通学することのメリット・デメリット

佐々木講師と根本講師の生の声を聴いて、やはり重点ポイントの把握が容易になり、講義後にすぐに質問できること、一緒に受講する方々の存在で合格への意欲が高まること、このような大きなメリットを感じました。

佐々木講師・根本講師のここが良かった!

佐々木講師:一発合格への道筋・目安を節目ごとに示していただき、個別面談でも親身になってアドバイスいただきました。受験1回目でも択一基準点突破のレベルに到達できていたことで今回受験2回目での合格につながりました。
根本講師:一人三役の寸劇を交えたわかりやすい講義と全体把握に最適のテキスト、答練解説での明快な講義で勉強が大いに促進され、記述も含めた合格圏内の実力獲得が早期に達成出来ました。

学業、仕事、家庭などとの両立のコツ

両立には当てはまらないかもしれませんが、2023年6月頃は体調最悪で歩行困難となり、7月以降年末まで通院が続き、家族の支えで勉強を継続できました。

これから司法書士合格を目指す方へのメッセージ

「絶対合格する」との強い意志を持ち続け、LECで得られる教材等をしっかりマスターしていき、本番では最後の1秒まで諦めずに実力を出し切れば結果は出ます。

他の合格体験記を読む

合格者体験記・合格座談会
2024年度 合格体験記 2023年度 合格体験記 2022年度 合格体験記 2021年度 合格体験記 2020年度 合格体験記 2019年度 合格体験記 2018年度 合格体験記 2017年度 合格体験記 2016年度 合格体験記 2015年度 合格体験記 2014年度 合格体験記
一発合格者がLECを選んだ理由とは
令和5年度司法書士試験
一発&総合2位合格者インタビュー
2019年合格者に聞く 2018年合格者に聞く 2017年以前の合格者に聞く 2017年度初学者コース出身
一発合格者座談会
2016年度初学者コース出身
総合1位・一発合格者座談会
2012年一発合格者インタビュー
合格者からのメッセージ
2023年度 合格者からのメッセージ 2022年度 合格者からのメッセージ 2021年度 合格者からのメッセージ 2020年度 合格者からのメッセージ 2019年度 合格者からのメッセージ 2018年度 合格者からのメッセージ
関連コンテンツ
LECで学んで1位合格 令和3年度合格者×LEC専任講師 対談動画 令和2年度合格者×LEC専任講師 対談動画 令和5年度(2023年)最年少合格者インタビュー 平成31年度(2019年)最年少合格者インタビュー 平成28年度(2016年)最年少合格者インタビュー

PAGE TOP

S