0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30~19:30 | 土日祝 10:00~18:00

2024年度合格
H・Mさんの合格体験記

合格者

H・M さん(30代)

何があっても諦めずに、信じて勉強を続けました。

主な受講講座 新15ヵ月合格コース<春生>
Vマジック攻略講座
精撰答練記述対策パック
最終学歴 大学中退
保有資格 日商簿記3級、日商簿記2級

司法書士を目指した理由・きっかけ

20代半ばから子育てに専念していましたが、子どもが少し大きくなったらまた働きたいと思うようになりました。そのために何か難しい資格を取り、それを使って仕事をしようと考え、司法書士を目指しました。

LECを選んだ理由

司法書士の勉強を始める前にLECの講座を利用して簿記の2級までを取得していたのでそのままの流れでLECを利用することにしました。法律系資格に強いイメージがあったので予備校を変える事は考えませんでした。

初学者向け講座についての感想や良かった点

1年目は森山講師の新15ヵ月合格コースを受講しました。講師の説明がとても分かりやすく記憶に残るものだったので、法律初学者の私でも挫けず勉強を続けられました。この年は新15ヵ月合格コースを3~4ヶ月ほど遅れて受講開始したのでなかなか受講が追いつかず、基礎講義を受けるのがやっとになってしまい、ブレークスルーテキストを繰り返して過去問を数年分解いて臨んだ本試験は、午前択一は31点取れましたが午後択一は基準点に達することができず、どちらにせよ採点されませんでしたが記述もボロボロでした。午後択一と記述の勉強が足りなかったことは明らかでしたが、比較的勉強時間が取れた午前択一で良い点数を取れたことが自信になりました。

学習経験者向け講座についての感想や良かった点

2年目は森山講師のVマジック攻略講座を受講しました。1年目から変わらず森山講師の講義は面白く、Vマジック攻略講座のテキストも分かりやすくて信頼できるテキストでした。1年目への反省から講義は遅れず受講することを心掛け、記述の講座、年明けからの答練もきちんと消化しました。過去問の勉強時間もなるべく取るようにし、直前期の模試ではS判定を取れるようになりました。しかし本試験の記述でパニックになってしまったため記述がボロボロで、答練や模試で取ったことのない悪い点数を取ってしまい2年目も不合格になってしまいました。

直前期の答練についての感想や良かった点や学習への役立て方

LECの年明けからの答練は択一の科目がまとまっているので、各科目毎の弱点の把握がしやすかったです。年明けの時期に適した勉強が出来ると思います。また記述も毎回良問を出題してくださって、自分の苦手な箇所を発見するのに役立ちました。答練の解説はとても分かりやすく、記述の解説も有益なものでしたので、毎回解説を受講するのが楽しみでした。

模試についての感想や良かった点や学習への役立て方

LECの模試の最大のポイントは受験者数が多い事だと思います。相対評価の試験ですので全体における自分の立ち位置を知る事はとても重要です。また解説の動画や冊子の内容も充実しているので、弱点を補強することができ、出来なければいけない問題と落としても仕方がない問題をきちんと把握できました。答練と同じく毎回模試の解説を聞くのが楽しみでした。

直前期の学習として取り組んだ事

合格した3年目は引き続きVマジック攻略講座のテキストを使い、講座は答練と模試だけ受講しました。択一に関しては4月までは過去問を解きつつもテキストの内容をしっかり頭に入れることを優先し、4月からの直前期はとにかく過去問を沢山解くことを最優先しました。それに並行して、2年目までは手が出せなかった記述の過去問も平成20年あたりのものまですべて2周ほど回し、とにかく記述への恐怖心をなくすことを心掛けました。

通信講座の利用方法やメリット・デメリット

小さな子どもがいるため講義や答練は通信を利用していました。昼間に子どもたちがいない時間や夜子どもたちが寝てからの時間など、自分のタイミングで効率よく受講出来たことがとても良かったです。本試験のシミュレーションをしたかったので模試だけは全て会場で受けました。

これから司法書士合格を目指す方へのメッセージ

1年目に勉強不足を自覚して本試験を受けた時よりも、2年目に合格が見えてからの不合格の方が何倍も辛かったです。でも信じて勉強を続ければきっと報われると思います。合格後の景色を想像して、頑張ってください。

他の合格体験記を読む

合格者体験記・合格座談会
2024年度 合格体験記 2023年度 合格体験記 2022年度 合格体験記 2021年度 合格体験記 2020年度 合格体験記 2019年度 合格体験記 2018年度 合格体験記 2017年度 合格体験記 2016年度 合格体験記 2015年度 合格体験記 2014年度 合格体験記
一発合格者がLECを選んだ理由とは
令和5年度司法書士試験
一発&総合2位合格者インタビュー
2019年合格者に聞く 2018年合格者に聞く 2017年以前の合格者に聞く 2017年度初学者コース出身
一発合格者座談会
2016年度初学者コース出身
総合1位・一発合格者座談会
2012年一発合格者インタビュー
合格者からのメッセージ
2023年度 合格者からのメッセージ 2022年度 合格者からのメッセージ 2021年度 合格者からのメッセージ 2020年度 合格者からのメッセージ 2019年度 合格者からのメッセージ 2018年度 合格者からのメッセージ
関連コンテンツ
LECで学んで1位合格 令和3年度合格者×LEC専任講師 対談動画 令和2年度合格者×LEC専任講師 対談動画 令和5年度(2023年)最年少合格者インタビュー 平成31年度(2019年)最年少合格者インタビュー 平成28年度(2016年)最年少合格者インタビュー

PAGE TOP

S