S・S さん(20代)
一度諦めかけたけど、最後まで自分を信じ続けて掴んだ数年越しの合格。諦めなくて良かった。
主な受講講座 | 新15ヵ月合格コース<春生> 公開模擬試験フルパック |
---|---|
最終学歴 | 明治大学 政治経済学部政治学科 |
司法書士を目指した理由・きっかけ
今後自分に起きうるライフイベント(結婚、引越し、出産・育児)を考慮した結果、家庭と仕事を両立するため、専門性が高く(独占業務)、自由に働くことのできる資格を取得したいと考えたことがきっかけでした。
LECを選んだ理由
予備校選びで迷っていた際、相談を受けてくださったのが吉澤講師でした。先生は個々の生活環境や可処分時間の違いを親身に聞いた上で助言してくださったので、その温かいお人柄を見て講座を選びました。
初級講座についての感想や良かった点
【新15ヵ月合格コース<春生>】
通学コースが年2回開講されているので、タイミング良く学習を始められて良かったです。教材も基本テキスト以外に参考書をいただくことができたので、お得に感じました。カリキュラムは初学者向けということもあり、全くの法律初心者でも勉強に入っていきやすいよう、大事なポイントに時間を割き、身近な具体例をたくさん出す等、配慮されていたと思います。私は法学部出身ではないため、初めのうちは緊張して予備校に通っていたのですが、すぐに講義に慣れて楽しく勉強を進めることができたと思います。カリキュラムプラスαとして、吉澤講師の個別相談は的確なアドバイスをいただけると受講生の間でも評判でした。
模試についての感想や良かった点や学習への役立て方
LECの公開模試は受験者数がかなり多いので、模試を受けた後にデータ等で自分の立ち位置を知るのに役立ったと思います。また、本試験当日の解く順番をシミュレートするのに有用でした。リアル会場で受けることで適度な緊張感を味わえたことも良かったと思います。模試の復習は過度にしすぎず、Aランクの論点を中心に解説とテキストとリンクさせながら、間違った原因の分析をしていました。
フォロー制度の利用方法についての感想や良かった点
はじめは通学で、途中から仕事との兼ね合いで通信に切り替えました。周りに相談できるクラスメイトはいませんでしたので、佐々木先生によく学習面や受験生活について相談させていただきました。長年の講師の経験からのアドバイスが有益でした。
また、不安からあれもこれもと教材に手を広げそうになりましたが、その都度佐々木先生に注意していただきました。結果的にひとつの教材を徹底的にやり込むことが得点に繋がりました。
通学することのメリット・デメリット
通学することのメリットは、勉強を中断させずにどんどん次に進めることだと思います。「今の時期に何をすべきか」が肌感覚でわかります。クラスで知り合いもできるし、情報共有等ができるという意味では良かったかと思います。
ただし、周りの雰囲気に呑まれないことも意識すべきだと感じました。自分の生活環境や可処分時間を考慮した上で、一定のペースを保ったまま勉強し続けるのは心理的にきついと思うこともありました。
学業、仕事、家庭などとの両立のコツ
テキストや過去問を裁断してバラして持ち歩き、電車での通勤や移動中に勉強したりしていました。ページを薄くすることによって、勉強することに対する敷居やハードルを心理的に低くするよう意識していました。
また兼業受験していた頃は、早朝(ほぼ始発)に職場近くのカフェ等にこもって仕事前2〜3時間勉強していたこともありました。夜は眠くなってしまうし頭も疲れてくるので、なるべく朝に勉強するようにしていました。
これから司法書士合格を目指す方へのメッセージ
司法書士試験は科目数が多く、全てを一度の試験で試されるため、必然的にカバーしなければならない範囲が膨大となります。自分で思い出す方法(語呂合わせを作る等)を決めて、日頃から学習すると良いと思います。