K・K さん(30代)
4度目の正直
主な受講講座 | 新15ヵ月合格コース<春生> 実践力PowerUp講座 パーフェクトローラー講座 |
---|---|
最終学歴 | 中央大学 法学部法律学科 |
司法書士を目指した理由・きっかけ
司法書士事務所に勤めていて、補助者ではできない業務が多くあることを知り、また収入面でも補助者と資格者とでは大きな開きがあると知ったからです。なので非常に実利的な理由から学習がスタートしています。
LECを選んだ理由
当時勤めていた事務所の同僚に誘われたのがきっかけでした。受講料やコースの充実具合、当時住んでいた自宅からの通いやすさで決めました。駅からのアクセスが良かったので助かりました。
中上級講座についての感想や良かった点
実践力PowerUp講座は、テキストとの相性が良く、直前期にマーカーで塗りつぶして暗記用教材として使っていました。復習用教材のセルフレクチャーも覚えるのに難儀する代物でしたが、馴染めば馴染むほどにテキストの理解が深まっていくのを感じられました。また、補助者として働きながら勉強していたので、勉強が進むと同時に実務の理解も深まっていくのが感じられました。
直前期の答練についての感想や良かった点、学習への役立て方
答練は事前に範囲が指定されていたので、その範囲のテキストを読み込んだ上で受講しました。また、知識の重要度に応じてA-Cのランク分けがされていたので、Aランクの問題の暗記が甘かったときは次の答練までの間に復習を終わらせるようにしていました。また、民事訴訟法など苦手な科目は直前期にもう一度解き直してチェック用の教材として活用しました。
模試についての感想や良かった点や学習への役立て方
本試験は2時間+3時間の長丁場になります。特に午後の部は択一と記述を3時間で解かなければならず、時間勝負になります。なので、模試は本試験の予行演習として利用するのが良いと思います。時間配分をどうするのか、難しい問題が出た時にどうやって心を落ち着かせるのかなどを考えながら受けると本番で役に立ちます。LECの模試は本試験と難易度が近いと感じたので、その意味でも良い練習になるのではないでしょうか。
通学することのメリット・デメリット
メリットは緊張感をもって講義に臨めることだと思います。動画と違って巻き戻しはできないので、集中して聴かなければいけません。また、不明点をすぐに講師に質問できる点もメリットだと思います。
デメリットは平日19:00-22:00で講義があるため、どうしても夜が遅くなることです。
通信講座の利用方法やメリット・デメリット
通信の場合は、自分のペースで勉強を進められるのが最大のメリットです。ただし、3時間の講義を集中して見るのが個人的にはなかなか大変でした。つい巻き戻してしまって、気付けば5時間近く掛かっていたり…あと実際の講義よりも2週間遅れで始まるため、連休を上手く利用するなどスケジュールの立て方にも注意が必要になると思います。
海野講師のここが良かった!
良かった点は、とにかく講義が分かりやすいことに尽きます。実務の経験も踏まえた上で説明してくださるので、補助者経験がある身からすると話題が身近に感じられて良かったです。中には「実務でその問題が起こると困りますよね…」みたいな話題もありましたが…(笑)また、いつ質問に伺っても熱心に答えてくださったことが印象に残っています。
学業、仕事、家庭などとの両立のコツ
兼業で勉強する場合、1日のうちどのように時間を使うかが大事になります。私の場合は可処分時間をあらかじめ洗い出しておいて、「いつ何をするか」を決めて行動するようにしていました。例えば、朝、職場に向かうときは不動産登記法の暗記、帰宅時には商業登記法の暗記といった具合です。また、時間を作るためには家族や周囲の人の協力を得ることも大事になると思います。
これから司法書士合格を目指す方へのメッセージ
ポジショントークは百も承知ですが、無理に一発合格を目指す必要はないです。今勉強した知識は合格後に実務で使う知識だからです。3-4年腰を据えて身につけた基礎は必ず将来自分を助けます。