M・M さん(30代)
やればできる!!
受験回数 | 1回 ※おためし受験含まない |
---|---|
出身校 | 横浜国立大学 |
主な受講講座 | 2021年公開模擬試験パック 2020年スマホで司法書士S式合格講座 |
保有資格 | 日商簿記3級 |
司法書士を目指した理由・きっかけ
社会人経験を経る中であるビジネス雑誌で見た相続登記義務化の記事を見たことがきっかけになります。高齢化は加速し、司法書士の役割の重要性は高くなっていくのではないかと感じました。
LECを選んだ理由
LECは法律の資格予備校として定評があり、他予備校と比べて費用も高くなく費用対効果が良さそうと考えたからです。
中上級講座についての感想や良かった点
私はスマホで司法書士S式合格講座を受講しましたが、単元ごとに動画を視聴することができるので、スキマ時間をうまく活用することができました。
講師も科目ごとに分かれているので、良い意味で飽きることなく楽しく学習を進めることができました。
模試についての感想や良かった点や学習への役立て方
手前味噌ではありますが、公開模試は絶対受けた方がいいです。とにかく解説が丁寧で、知識の足りない部分の補完ができたことと、毎週本試験を想定した練習ができるたのがよかったです。
本試験を受けて初めてわかることですが、ヤマ当てがすごく、新株予約権の論点についてなど的中しまくってました。笑
根本講師のここが良かった!
特に根本講師のイメージし易いように芝居調になっている講義はよかったです。
本来イメージしづらい会社法の機関の細かい部分などは、根本講師のおかげで絵で覚えることができました。
受験勉強の中で成功だと思ったこと、失敗だと思ったこと
私は企業のフルタイム正社員で働きながら短期間で合格できたことは成功だと思います。
その一方で、大学生の時に専業でやっていればもっと早く取れたのに(苦笑)とも思います。
合格した年に工夫したこと
寝る時間、起きる時間、昼寝の時間、食事の量、これを安定させることで高いパフォーマンスを発揮することができました。ちなみに仕事の量は調整できないです!!笑
学業、仕事、家庭などとの両立のコツ
両立するためにはとにかくスキマ時間を確保することと、朝、晩含め会社にいない時間をどう有効活用するかです。
ただ、勉強と仕事ばかりでは生きている感じがしなくなってくるので、気分転換にドライブやら外食やら友達とのお喋りやらと適切にサボっていました。
これから司法書士合格を目指す方へのメッセージ
司法書士を目指す際に最も重要なのは、教材を信じることです。
予備校によっても、各講師によっては教え方が違ったりすると思いますが、自分で一度選んだ教材を信じてとにかくやり込むことが重要だと思います。