0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜19:30 | 土日祝 10:00〜18:00

2020年度合格
H・Tさんの合格体験記

合格者

H・T さん(20代)一発合格最年少合格

感謝の合格体験記

受験回数 1回
出身校 関西学院大学 法学部卒業
主な受講講座 2020年新15ヵ月合格コース<秋生>

司法書士を目指した理由・きっかけ

大学で法律を勉強しているので、その学んだ知識を実際に活かし、自分の知識で困っている人を助け、人の役に立ちたいと思ったことがきっかけです。そこで、なにか法律の資格が欲しいと思いました。その中で、司法書士試験は司法試験と違い、前提となる受験資格が必要でないことを知り気軽に勉強を始めることができたので、司法書士を目指すことにしました。

LECを選んだ理由

LECを選んだ理由は主に2つあります。1つめの理由はLECの司法書士講座の受講者数が多かったことです。受講者数が多ければ模試などで、より正確に自分の位置を知ることができると思いました。2つめの理由は、LECの講座を受講している周りの友人や先輩の評判が良かったからです。分かりやすい講義をしてくれると聞いていたので、LECにしようと思いました。

初級講座についての感想や良かった点

新15ヵ月合格コースを受講しておりましたが、非常に分かりやすい講義でした。不動産登記法や商業登記法などは初めて勉強しましたが、基礎から丁寧に教えていただきました。なので、途中で理解できなくなって辞めたくなる、ということはありませんでした。全てのインプット講義が終われば、アウトプットとして答練と模試が始まりましたが、そのタイミングや回数も丁度よいと感じました。 次に教材についてです。僕はブレークスルーを使用していました。ブレークスルーの良かった点は3つあります。1つめは、シンプルな2色刷りで見やすかったことです。大事な箇所は青の太字になっているので、強弱をつけて読み込むこともできました。また、講義を通して色ペンでマークすることになるので、最初はシンプルな2色刷りである方が良いと思いました。2つめは、毎ページに余白があることです。そのおかげで、講師の方がおっしゃったことをメモできるし、自分で図を書くこともできたのでありがたかったです。3つめは、大事な箇所について、まとめの図表があったことです。どの科目でも、「この話前に習ったことと似てるな」と思うことがありました。そして、この違いが図表にまとめられており、一目で分かるようになっていました。この違いは試験でもよく出題されるような重要な箇所であることが多く、それが図にまとまっていることで、視覚的に覚えることができ、暗記作業が楽になりました。

直前期の答練についての感想や良かった点、学習への役立て方

答練の良かった点は2つあります。1つめは、全科目、全単元を網羅的に学習できたことです。自分では理解できているつもりでも、違う聞き方をされると答えることができない箇所を見つけることができました。そのおかげで、別の角度からブレークスルーを読むことができ、深い理解につながったのだと思います。2つめは、肢ごとに、重要度のレベルが記載されていたことです。おかげで、間違っていい問題と正解しなければいけなかった問題を区別でき、後者の解説を重点的に読み、効率良く復習できました。僕はAランクとBランクの問題だけ復習してCランクは一切復習しませんでした。ちなみに答練での成績は全く気にしておらず、できなくて当たり前だと思っていました。このように思えた理由は後述します。それよりも、制限時間内に解く練習や問題を解く順番をどうするかということを意識していました。

模試についての感想や良かった点や学習への役立て方

模試について良かった点は、本番を意識して受験できたことです。問題のレベルも本試験と同じくらいであり、良い予行練習ができました。おかげで、本試験当日は思ったより緊張しませんでした。次に模試についての感想です。僕が思ったことは、海野講師がおっしゃった通り1年目は本試験直前に急激に成績が伸びるということです。最初の答練や模試は成績が悪くて当たり前で、最後の最後に伸びるという海野講師の言葉を信じて勉強しました。そのため答練や模試で成績が悪くても全く気になりませんでした。実際、僕の模試の判定はE→E→D→S→Sと本当に海野講師のおっしゃった通りになりました。僕は運良く最後から2番目の模試から成績が上がり始めましたが、最終の模試が終わってから急激に伸びることもあるそうなので、模試の成績に一喜一憂しないことも勉強のモチベーションを保つために必要なのかなと思いました。

直前期に受講して良かった講座

直前択一過去問絞込み講座を受講しました。この講座では、直前期の勉強に必要な過去問が厳選されており、それを何度も何度も解きました。さらに、海野講師の解説は複数の論点を結びつけられるようになっているので、それらを比較して覚えることができ、効率良く直前期の勉強をすることができました。僕が合格することができたのは、この講座のおかげだと思います。

海野講師のここが良かった!

海野講師の良かった点は、分かりやすい講義を、自信を持ってしていただいたことです。そのため、講師についていけば合格できると思え、自分自身も自信を持って勉強できました。講義では、重要なポイントは声を大きく何度も繰り返していただいたので、どこが大事かなのかがすぐに分かりました。さらに、図を用いて説明してくださるので、民法では目に見えない権利が見えるようになり、会社法の組織再編では長くて難解な条文が一目で分かるようになりました。また僕は、海野講師がする後半の講義の冒頭での面白い話を毎回楽しみにしていました。海野講師の日常や実務の話が多かったですが、どれも面白く、良い気分転換になりました。合格後の開業地や司法書士の業務内容が広がっているというお話をされた時は、自分ならどうするかという楽しい想像をすることができ、司法書士になりたいというモチベーションをさらに高めることができました。

フォロー制度の利用方法についての感想や良かった点

フォロー制度で良かった点は、教えてチューター制度で疑問点について分かりやすくお答えいただいたことです。僕は通信で受講しておりましたので、質問できる方法がこれしかなかったので、とてもありがたかったです。実際に3回ほど利用しましたが、いずれも素早くお答えいただきました。

通信講座の利用方法やメリット・デメリット

通信講座の良かった点は、いつでも自分の都合の良い時間に視聴できることです。そのおかげで、学校の授業、サークル活動、アルバイトを両立することができました。また、最初は通信だと講義を聴く習慣ができるか不安で、途中から離脱してしまうかもしれないと心配でしたが、実際はそんなことはなく、自分のペースで最後まで勉強できました。なので、通信講座のデメリットについては何も感じませんでした。

学業、仕事、家庭などとの両立のコツ

インプット講義を受けている時は、大学の授業を受けた後、サークル活動やアルバイトをしていたので、講義の復習をすることがほとんどできませんでした。そのため、大学へ向かう電車の中で復習用教材を解いたり、雛形を覚えたりしていました。毎回の講義において、前回までの流れを踏まえて教えてくださり、講義についてこられるように工夫をしていただいた海野講師に感謝です。

これから司法書士合格を目指す方へのメッセージ

学生の僕が皆様にアドバイスするなど恐れ多いのですが、僕が思う合格できた一番の要因を述べさせていただきます。それは、講師に言われた通りに勉強をすることです。どの時期に何をどれくらい勉強すべきかを、講義の中で教えてくださるので、その通りに勉強することが最も効率が良いのかなと感じました。また、直前期の勉強も同様であり、過去問、模試の活用方法など全て言われた通りに学習しました。

私の合格getアイテム

  • 受験期間中に使用していたボールペンです。
    頑張った証を少しでも残そうと思ったので、インクが無くなっても捨てずに残しておきました。
  • 私の合格getアイテム

他の合格体験記を読む

合格者体験記・合格座談会
2023年度 合格体験記 2022年度 合格体験記 2021年度 合格体験記 2020年度 合格体験記 2019年度 合格体験記 2018年度 合格体験記 2017年度 合格体験記 2016年度 合格体験記 2015年度 合格体験記 2014年度 合格体験記
一発合格者がLECを選んだ理由とは
令和5年度司法書士試験
一発&総合2位合格者インタビュー
2019年合格者に聞く 2018年合格者に聞く 2017年以前の合格者に聞く 2017年度初学者コース出身
一発合格者座談会
2016年度初学者コース出身
総合1位・一発合格者座談会
2012年一発合格者インタビュー
合格者からのメッセージ
2023年度 合格者からのメッセージ 2022年度 合格者からのメッセージ 2021年度 合格者からのメッセージ 2020年度 合格者からのメッセージ 2019年度 合格者からのメッセージ 2018年度 合格者からのメッセージ
関連コンテンツ
LECで学んで1位合格 令和3年度合格者×LEC専任講師 対談動画 令和2年度合格者×LEC専任講師 対談動画 令和5年度(2023年)最年少合格者インタビュー 平成31年度(2019年)最年少合格者インタビュー 平成28年度(2016年)最年少合格者インタビュー

PAGE TOP