0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

学習経験者向け
記述総合トレーニングパック

記述総合トレーニングパック

記述総合トレーニングパックとは?

「雛形・論点」「解法」「本試験分析」記述式対策の全てがここに
一括配信で、弱点に合わせた段階的な対策が可能です。

コースイメージ図

記述総合トレーニングパック 講座案内

【LEC司法書士】記述総合トレーニングパック 講座紹介

※画像をクリックすると動画へリンクします。

こんな方におすすめ

  • インプットは記述対策に専念したい方
  • 早期に記述対策を充実させたい方
  • 記述対策を網羅的に行いたい方

パックに含まれる講座

雛型・論点 赤松式「記述10分朝トレ」100題

  • 一問一答形式の小問を用いて、記述で必須の雛形と重要論点をマスター
  • 1日10分のトレーニングなので、小間切れ時間を活用できる
  • 「実務家」目線で記述学習の「ツボ」を伝授
  • 揺るぎない土台を構築!
ポイント①
毎朝10分の朝トレ!

記述式の学習方法で悩みを抱えている受験生の方々も多いことと思いますが、本講座がそれにお応えします。
1問1答形式の小問を用いて、毎朝10分のトレーニングで、記述式で必須の雛型と重要論点をマスターすることを目的とします。
1日に不動産登記法と商業登記法の各1回を習得するペースで年内に記述の基礎力・実践力のマスターを目指しましょう!

ポイント②
通勤時間等の小間切れ時間を活用して!

記述の学習は、全体像を眺めてしまうと、そのボリュームに圧倒されてしまいます。 「朝トレ」という講座名ですが、朝昼晩のどの時間帯にトレーニングしてもOKです!通勤時間や休み時間等の小間切れの時間帯をうまく活用していきましょう。
各登記法100回のトレーニングを終えたときには、記述力の向上を実感できることでしょう!

ポイント③
①雛型学習と②論点マスターが融合した理想的講座!

記述の学習は、①まずは、雛型を覚えること、②次に、記述特有の論点に慣れること、です。本講座は、①と②の両者を理想的に融合させた講座であると自負しております。
本講座を通じて、①重要な雛型が身につくとともに、②記述特有の論点もマスターすることができます!ぜひ、本講座を有効活用して、本試験レベルの記述式問題を解くための揺るぎのない土台を作り上げてください!

解法 記述レベルアップ講座

  • ゼロから手取り足取り、記述の解き方を実況中継形式で解説
  • 「どこから読むのか」「どこに注目するのか」「何を気を付けるべきか」を説明
  • さらに、記述を解くための様々なテクニック、解き方のコツを伝授
  • 解き方を完全修得!
ポイント①
0から手取り足取りの記述の解き方が学べる

この講座では、記述対策をまったく取れていない方を対象に、問題文を「どこから読むのか」「どこに注目するのか」「どういったところに気を付けるべきか」ということを説明していきます。

ポイント②
解き方を実践していくことで、自然と解き方を身に着けていく

この講座では、根本講師が実際に問題文をどこからどう読むのかを実況中継しながら説明していきます。
答えが分かったうえでの解説講義ではなく、現場でどう考えるのかという思考過程、処理過程が分かります。
序盤の講義で記述の解き方、やり方をゼロベースで説明し、講義の中盤から『この書面をみて、やるべきことをやってみてください』といった感じで、実践する時間を設けていきます。
これによって、講義についていくことで、自然と解き方が身につくような講義にしています。

ポイント③
記述を解くための様々なテクニック・解き方のコツも学べる

この講座では、単に解き方だけではなく
・根抵当権の元本確定の判断手法
・名変登記のチェック手順
・企業再編登記の添付書類の確定方法
こういった記述解法の為の手法を説明したり、
・取締役の住所が載っていたら、その取締役は代表取締役になる可能性がある
・届出印を出している人が分かったら、辞任の可能性を疑え
・定時総会が開かれるまでは、役員図を作るのは無駄
このようなまさに受験テクニックも学ぶこともできます

本試験分析 記述式過去問分析講座

  • 独学困難な記述式過去問10年分を一気に攻略
  • 論点の発見方法、問題文の検討順序、致命的なミスの防止方法、減点されない答案の記載方法など、実践的な解法を指導
  • 答案構成用紙の使用を最小限に抑えた、短時間で正解を導く実践的な解き方を伝授
  • 本試験が求める知識が明確化!
ポイント①
記述式過去問10年分を一気に攻略、令和5年度問題を追加

「記述式の過去問を解いたほうがいいのはわかっているけど、実は解いたことがない」という受験生が意外と多くいます。たしかに、1人ではなかなか解く時間が作れないのも事実です。そこで、本講座では、記述式の過去問を10年分一気に攻略していきます。

ポイント②
記述式問題を解くための実践的な知識を身につける

記述式の過去問を分析することで、本試験が求める知識が明確となります。本講座では、合格点をとるために必要となる知識について登記申請情報・記載方法・関連論点を説明するだけではなく、実際の問題ではどのように出題されるのか、どうすればその論点に気づけるのかといった実践的なレベルで指導します。

ポイント③
記述式問題を解くための解法を身につける

本講座では、記述式過去問の出題技術を分析したことから得られた実践的な解法を伝授します。論点の発見方法・問題文の検討順序・致命的なミスの防止方法・減点されない答案の記載方法など、実践的な解法を指導していきます。また、答案構成用紙の使用を最小限に抑えた、短時間で正解を導く実践的な記述問題の解き方を伝授していきます。

担当講師

講師写真

赤松式「記述10分朝トレ」100題
赤松 直哉 LEC専任講師

講師写真

記述レベルアップ講座
根本 正次 LEC専任講師

講師写真

記述式過去問分析講座
森山 和正 LEC専任講師

講義スケジュール

通信

受講期限2025年7月10日(木)
※Web動画・音声ダウンロード視聴期限

通学・通信、メディアも
選べる受講スタイル

  • イメージ画像
    スキマ時間も快適に
    Online Study SP
    スマホ・パソコンでいつでも講義が受講できる!
  • イメージ画像
    何度でも繰り返し学習できる
    欠席・復習サポート
    通学クラスでもWeb・音声DL/DVDが標準装備!

学習スタートから合格後の開業までLECは完全サポート!

  • 合格者・実務家講演会
  • 合格者・実務家講演会
    〈全国実施・不定期〉
  • LEC出身の合格者や現在司法書士実務で活躍する実務家をお呼びして、特別講演会を実施します。経験しているからこその声を直接聞ける絶好の機会です。
  • どうなる?今年の本試験!?
  • どうなる?今年の本試験!?
    〜択一・記述出題分析会〜

    〈例年3月中旬〉
  • 直前期に入る前に本試験傾向を予測し、本試験までの勉強方法の指針を示します。
  • 本試験出陣式
  • 本試験出陣式
    〈例年6月下旬〉
  • 関東・関西・その他全国本校でも中継にて視聴可能です。本試験直前に、LEC講師より、出題可能性が高い論点の予想や、本試験当日の心構えなどもアドバイスするため、初受験の方も多く参加しています。
  • 司法書士筆記試験徹底検証会
  • 司法書士筆記試験徹底検証会
    〈例年7月〉
  • 本試験明け1週間後に、試験分析とLECが全国の受験者の解答データの基に合格推定点を予想します。飲み会やお昼ご飯をみんなで食べるランチ会などが定期的に開催!
  • 講師別個別相談会
  • 講師別個別相談会
    〈例年7月〉
  • 他の人の前では聞きづらい、自分の試験結果やプライベートな状況を踏まえた学習相談をマンツーマンで受けることができます。参加無料・完全予約制です。
  • 合格報告会
  • 合格報告会
    〈例年9月下旬〜10月上旬〉
  • 筆記試験合格発表後には、講師に直接合格報告できる報告会を実施。本校に直接出向けない場合でも、電話にて報告を受け付けています。
  • 口述模擬試験
  • 口述模擬試験
    〈例年10月〉
  • [初級講座受講生無料]
    司法書士試験の最終関門である口述試験に向けて、LECでは完全マンツーマン方式の口述模擬試験で、筆記試験合格者の皆様を最終合格までバックアップいたします。
  • 簡裁考査対策リーガルマスター簡裁考査完全解明講座
  • 簡裁考査対策リーガルマスター
    簡裁考査完全解明講座

    [初級講座受講生特別割引あり]
  • 司法書士試験合格後、司法書士として更に幅を伸ばすために必要なのがこの簡裁訴訟代理権です。LECでは、最終ゴールである簡裁代理権取得までLECは皆様を応援させていただきます。
  • プロキャリア
  • プロキャリア
    〈転職・就職サポートサービス〉
  • プロキャリアは、取得した資格や、資格の勉強で得た知識を活かした就職・転職をお考えの方へ、求人をご紹介させていただくLECの人材サービス部門です。プロキャリアが、あなたの就職・転職活動を万全にサポートします!

PAGE TOP