令和5年度本試験択一式問題
LECの精撰答練・公開模試がズバリ的中!
的中問題65問/70問
令和5年度本試験問題 ズバリ的中!
LECの精撰答練、公開模擬試験から肢が的中!
下記基準により、的中の是非を判断しております。
- ズバリ的中/的中・一部的中・関連論点 判断基準
-
ズバリ的中
- 単純正誤問題:本試験の5つの肢のうち2つ以上が、模試の1つの設問内での肢と同じ内容であること。
- 組み合わせ問題:本試験の5つの肢のうち3つ以上が、模試の1つの設問内での肢と同じ内容であること。または同一内容の肢が2つだけの場合、その2つが分かっていれば正解を導けること。
- 個数問題:本試験の正解となる全ての肢と模試で出題された1つの設問中の肢が全て同じ内容であること。
- 穴埋め問題:本試験における正解肢の穴に埋める事項が、模試で出題された穴埋め問題中で重要概念として登場していること。
- 登記事項に関する問題:的中=本試験と模試の問題が出題形式及び肢の内容において全て一致していること。
的中・一部的中・関連論点
- 的中:本試験の肢と、精撰答練・模擬試験の肢とで、同一の知識により肢の正誤を判断できること。
- 一部的中:本試験が2つの論点を比較して問う肢(「〜はできるが、〜はできない。」等)で、精撰答練・模擬試験の肢がその一方を問う肢を出題していること。
- 関連論点:本試験が判例肢を問うていて、精撰答練・模擬試験の肢がその判例論点の推論問題である場合や、先定義には該当しないが出題肢との関係性を完全に否定できないこと。
■本試験 午前の部
■本試験 午後の部
令和5年度司法書士試験の問題は、法務省ホームページに掲載されております。
法務省 令和5年度司法書士試験問題
本試験に即した論点を多数出題
令和5年度司法書士筆記試験とLECの精撰答練や公開模試で出題した問題を比較すると、 論点や質問内容が等しい、もしくは同等な問題を多数出題しています。すなわちLECの精撰答練・公開模試の出題内容は極めて、本試験に近いといえます。
- ★ズバリ的中
- ※LECの「ズバリ的中」は、「本試験問題の肢と、LEC精撰答練・公開模擬試験の肢とで、同一の知識により肢の正誤を判断できること」を基準としております。
- 午前の部
-
本試験問題 LEC的中評価 問 内容 肢 答練・模試 回 問 肢 1 社会権 ア 精撰答練[実力養成編] 10 1 オ エ 全国公開模擬試験 1 1 イ 2 違憲審査権 ウ 精撰答練[ファイナル編] 7 3 オ オ 精撰答練[実力養成編] 10 17 ア 3 財政 イ 精撰答練[実力養成編] 10 18 ウ オ 精撰答練[実力養成編] 10 19 イ 4 後見・保佐・補助 ア 全国スーパー公開模擬試験 1 4 エ エ 精撰答練[ファイナル編] 7 4 オ 5 意思表示 ウ 精撰答練[実力養成編] 1 16 ウ 6 無権代理 ア 精撰答練[実力養成編] 1 12 オ イ 精撰答練[ファイナル編] 7 5 エ ウ 精撰答練[実力養成編] 1 12 エ エ 全国スーパー公開模擬試験 1 6 ア 7 不動産の物権変動 ア 精撰答練[ファイナル編] 3 7 ア イ 精撰答練[実力養成編] 1 24 ア ウ 精撰答練[ファイナル編] 7 17 イ エ 全国公開模擬試験 1 5 エ オ 精撰答練[ファイナル編] 5 7 ウ 8 囲繞地通行権 ア 精撰答練[実力養成編] 2 2 オ イ 全国スーパー公開模擬試験 2 9 オ ウ 精撰答練[ファイナル編] 3 9 オ オ 精撰答練[ファイナル編] 7 9 エ 9 所有権の取得 イ 精撰答練[実力養成編] 2 3 ア ウ 全国公開模擬試験 2 9 イ エ 精撰答練[ファイナル編] 7 9 オ 10 共有 ア 精撰答練[実力養成編] 2 5 ウ ア 全国スーパー公開模擬試験 2 10 エ ウ 精撰答練[実力養成編] 2 6 ウ 11 担保物権一般 ア 精撰答練[実力養成編] 2 12 エ ウ 精撰答練[実力養成編] 2 17 ア ウ 全国スーパー公開模擬試験 1 12 イ エ 精撰答練[実力養成編] 2 18 ア 12 留置権 ア 精撰答練[実力養成編] 2 12 ウ イ 精撰答練[ファイナル編] 5 11 ウ ウ 精撰答練[実力養成編] 1 30 ア エ 精撰答練[ファイナル編] 3 12 ア 13 先取特権 ア 精撰答練[ファイナル編] 7 11 イ ウ 精撰答練[実力養成編] 2 14 イ エ 精撰答練[実力養成編] 2 16 オ オ 精撰答練[実力養成編] 2 16 エ 14 動産質 イ 精撰答練[実力養成編] 2 18 イ ウ 精撰答練[ファイナル編] 1 13 オ★ エ 精撰答練[ファイナル編] 1 13 ウ★ オ 全国公開模擬試験 1 13 エ 15 根抵当権 ウ 精撰答練[実力養成編] 2 30 エ 16 履行遅滞 ア 精撰答練[実力養成編] 1 17 エ ア 全国公開模擬試験 2 16 イ オ 全国公開模擬試験 2 19 ア 17 債権者代位権 エ 精撰答練[実力養成編] 3 3 エ 18 請負 ア 精撰答練[実力養成編] 3 14 エ イ 精撰答練[実力養成編] 3 21 ア★ ウ 精撰答練[実力養成編] 3 21 イ★ エ 精撰答練[実力養成編] 3 21 ウ★ 19 委任 イ 精撰答練[ファイナル編] 5 5 ウ ウ 精撰答練[ファイナル編] 1 19 ア オ 精撰答練[ファイナル編] 5 18 ア 20 養子 ウ 精撰答練[実力養成編] 3 33 エ エ 精撰答練[ファイナル編] 3 22 オ 精撰答練[実力養成編] 3 32 エ 21 未成年後見 ア 全国公開模擬試験 2 21 エ イ 全国公開模擬試験 2 21 オ 22 相続の限定承認 ア 精撰答練[実力養成編] 4 5 イ ウ 全国公開模擬試験 1 22 エ 23 遺言 ア 精撰答練[実力養成編] 1 25 オ イ 精撰答練[ファイナル編] 1 23 イ エ 精撰答練[実力養成編] 4 6 オ 24 適用範囲 エ 精撰答練[実力養成編] 10 21 エ 25 共犯 2 精撰答練[ファイナル編] 7 24 エ 26 親族間の犯罪に関する特例 5 精撰答練[ファイナル編] 5 25 ア 27 株式会社の設立 イ 全国スーパー公開模擬試験 2 27 ウ ウ 精撰答練[ファイナル編] 5 27 ウ オ 精撰答練[実力養成編] 8 3 イ 28 株式会社の定款 イ 全国スーパー公開模擬試験 2 29 オ エ 精撰答練[ファイナル編] 1 32 オ 29 異なる種類の株式 ウ 精撰答練[実力養成編] 7 21 エ 30 株主総会 ウ 精撰答練[ファイナル編] 5 30 イ エ 精撰答練[実力養成編] 7 19 オ オ 精撰答練[実力養成編] 7 19 ア 31 監査役会設置会社の議事録 オ 全国公開模擬試験 1 30 エ 32 持分会社 ア 全国公開模擬試験 1 33 ウ エ 全国スーパー公開模擬試験 1 32 オ 33 社債 オ 精撰答練[実力養成編] 8 9 エ 34 会社の合併 ア 全国スーパー公開模擬試験 1 34 ウ 35 商人の商号 ウ 精撰答練[実力養成編] 8 17 エ
- 午後の部
-
本試験問題 LEC的中評価 問 内容 肢 答練・模試 回 問 肢 1 管轄 イ 精撰答練[実力養成編] 11 1 エ ウ 精撰答練[実力養成編] 11 33 ウ 2 共同訴訟 イ 精撰答練[ファイナル編] 6 3 ウ エ 精撰答練[ファイナル編] 8 2 オ 3 訴訟費用 エ 全国スーパー公開模擬試験 2 4 エ 4 証人尋問・当事者尋問 ウ 全国スーパー公開模擬試験 1 3 ウ★ エ 全国スーパー公開模擬試験 1 3 オ★ 5 督促手続 イ 精撰答練[実力養成編] 11 30 オ エ 全国スーパー公開模擬試験 1 5 ア 6 民事保全 イ 精撰答練[ファイナル編] 2 6 エ 7 不動産の強制競売 ウ 精撰答練[実力養成編] 12 8 ア 8 司法書士・司法書士法人に対する懲戒 イ 精撰答練[実力養成編] 12 19 ア 9 供託金の払渡請求手続 ア 精撰答練[実力養成編] 12 26 ア イ 精撰答練[ファイナル編] 4 10 オ ウ 全国公開模擬試験 2 10 ア オ 精撰答練[ファイナル編] 8 11 イ 10 供託の通知 ア 精撰答練[実力養成編] 12 28 エ ウ 精撰答練[ファイナル編] 2 11 ア エ 精撰答練[ファイナル編] 2 10 エ 11 弁済供託の受諾 ア 精撰答練[実力養成編] 12 34 ウ ウ 全国公開模擬試験 1 11 イ エ 全国公開模擬試験 2 10 エ 12 登記の可否 イ 精撰答練[実力養成編] 5 18 イ 13 電子申請 イ 精撰答練[実力養成編] 6 23 オ 15 一の申請情報による登記 オ 全国スーパー公開模擬試験 1 15 ア 16 判決による登記 ア 全国スーパー公開模擬試験 2 13 エ エ 全国スーパー公開模擬試験 1 21 ウ 17 所有権の保存の登記 ウ 精撰答練[ファイナル編] 4 20 エ エ 全国公開模擬試験 2 13 ア 18 共有の不動産に係る登記 ウ 精撰答練[実力養成編] 4 19 ウ エ 精撰答練[実力養成編] 4 16 オ オ 精撰答練[実力養成編] 5 33 エ 19 時効取得を登記原因とする所有権の移転の登記 ア 精撰答練[実力養成編] 4 18 ウ★ イ 精撰答練[実力養成編] 4 18 ア★ ウ 精撰答練[ファイナル編] 6 20 イ オ 全国スーパー公開模擬試験 2 19 ウ 20 買戻しの特約の登記 オ 全国公開模擬試験 2 14 エ 21 敷地権付き区分建物等についての登記 エ 全国スーパー公開模擬試験 1 26 ア 22 地上権の登記 ア 精撰答練[ファイナル編] 4 26 イ オ 全国公開模擬試験 1 24 ウ 24 根抵当権の登記 イ 精撰答練[実力養成編] 5 4 ア オ 精撰答練[実力養成編] 5 8 ウ 26 書面申請をする場合における添付書面の原本の還付の請求 イ 全国スーパー公開模擬試験 1 13 エ ウ 全国スーパー公開模擬試験 1 13 オ 27 登録免許税 ア 全国公開模擬試験 2 22 ウ エ 精撰答練[実力養成編] 6 2 エ 28 印鑑の提出等及び電子証明書の発行の請求 ア 精撰答練[実力養成編] 9 30 オ 29 株式会社の設立の登記 イ 精撰答練[実力養成編] 9 9 エ エ 精撰答練[ファイナル編] 6 29 イ 30 新株予約権の登記 ア 精撰答練[ファイナル編] 2 30 ア エ 精撰答練[実力養成編] 8 33 エ オ 精撰答練[実力養成編] 8 34 イ 31 株式会社の役員の変更の登記等 イ 精撰答練[実力養成編] 9 1 エ エ 精撰答練[ファイナル編] 6 31 ア オ 精撰答練[実力養成編] 9 26 ウ 32 取締役会設置会社における資本金の額の変更の登記 イ 精撰答練[実力養成編] 8 35 ア ウ 精撰答練[ファイナル編] 8 32 ア 33 株式交付親会社の株式交付による変更の登記 ウ 精撰答練[ファイナル編] 2 34 イ エ 精撰答練[実力養成編] 9 13 ア 34 外国会社の登記 ア 精撰答練[ファイナル編] 4 35 エ
答練・模試でズバリ的中!合格者の声
精撰答練[実力養成編]では、1教科だけに集中して問題が出されるため、11教科のどの部分が苦手で、復習が足りないのかを知ることができました。
大島 駿さん
問題解説には問題の肢ごとに重要度が記載されているため、復習の優先順位も把握しやすく、とても参考になりました。
Y・Eさん
LECの精撰答練[実力養成編]は、範囲指定があり、年明けからのいいペースメーカーになりました。
田中 秀憲さん
模試は本試験のように受ける事を心がけ、特に午後の科目に関しては、択一の解き方、時間配分などを意識しながら受けていました。
M・Rさん
解説がとても丁寧だった点が良かったです。そのため、わからない問題でも解説を読むとおおむね理解できました。記述式問題は苦手意識が強かったため、時間を気にせず一度答練を解いたあと、解説を読み、その上でもう一度ノートに書き出して、問題のポイントをまとめるようにして活用していました。
K・Aさん
模試では本試験のシミュレーションができるので、本試験を想定して、時間配分や、解く順番などを試すことができ、一番最適な本試験の受け方を決めることができました。
M・Kさん