0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

2019年度合格
八幡 晃司さんの合格体験記

合格者

LECを選んで正解でした!

八幡 晃司 さん

年齢 25歳
大学 慶應義塾大学(法学部)卒業
法科大学院 京都大学法科大学院(既修)
受験資格 予備試験合格
予備試験合格時 法科大学院既修2年
LEC受講歴
  • 入門講座が含まれるコース(入門講座・論文基礎力養成答練等)

※本体験記は、合格発表日を基準として年齢等を記載しています。

法曹を目指したきっかけ

幼い頃から漠然とカッコいいと思っていたことがきっかけです。なぜか将来は法学部に進学して、法曹になるものだろうと思っていました。もっとも、より鮮明に法曹になりたいと思ったきっかけは、学部時代の講義を通じて犯罪被害者の方々が置かれている不当な現状を知ったことでした。自身や家族が壮絶な犯罪被害に遭いながら、法的にも心理的にも十分なケアを受けられていない現状がある…少しでもそういう人たちの力になれたら…という思いから、より強く法曹を志しました。

LECを選んだ理由

昔から多くの司法試験合格者を輩出しているLECなら、講義の量、質ともに間違いないと判断したからです。司法試験の合否は最終的に相対評価で決まります。そうすると、「受講者の少ない予備校よりも、多くの人たちが受講し、合格してきた実績のある予備校で授業を受けた方が合格に近づくに違いない。」そう判断してLECを選びました。また、当時比較した他の予備校よりも授業料が安かった点も決め手の一つでした。
他の予備校よりも受講料安く、かつ教材もコンパクトだったので、経済的にも内容的にも効率よく勉強を進められると判断してLECを選びました。

仕事や学業、家庭との両立のコツ(時間活用術)

司法試験の合格に直結しない勉強を極力やらないことだと考えます。僕自身、学生時代は他の課外活動で忙しく、かつ、遊びに行ってしまうことも多かったので、勉強時間を確保することが難しいこともありました。そのような中で、合格に直結しない勉強に力を入れてしまうと合格が遠のきます。例えば、難解な基本書、演習書や細かい学説の論文等です。これらは学問的には決して無価値ではありませんが、司法試験の合格という点では遠い印象を受けます。自分がこれだと決めた基本テキストや論証集を根幹に据えて、新司法試験の過去問演習等を行うことをお勧めします。LECの入門講座等は、まさにこの勉強の「幹」に最適な内容だと思います。

受験勉強を通じて「失敗したこと」「成功したこと」

「失敗した」ことは、当初、講義の内容を「理解する」ことより、講義を「聴く」ことに力点を置いてしまっていた点です。本来重要なのは、法律学の体系を全体的に理解することだと思うのですが、当初はこれと反対に、先生の言葉の一言一句を聞き取ることにこだわってしまいました。これだと中々勉強も進まないうえに重要部分を十分に理解できずに終わってしまいます。勉強初期は、わからないところも含めてザッと聞いてから、問題演習を通じてわからない部分を克服していくという勉強をすべきだったなと強く思います。

「成功した」ことは、法科大学院に入ってから、やるべきことを絞って勉強を進められた点です。司法試験は科目も多く、試験範囲も広く、内容も難解だと言われているので、やはりすべてを完璧にこなすことは不可能です。そこで、教材を基本テキストと新司法試験・予備試験の過去問とその解説講義に絞り込み、他の勉強は極力やらないようにしました。結果的にはその勉強方針は僕に合っていたのかなと思います。

LECの講座の良かった点

入門講座

司法試験合格に必要な知識がコンパクトに収録されている点です。一般の基本書や他の予備校の基礎講義等は、情報量が膨大なことも多く、テキストの持ち運びに困ることも多いです。しかし合格に必要な知識のみに絞って収録が行われているLECの入門講座を受講すれば、余計な回り道をせず、真に合格に必要な学習のみをすることができます。私自身、入門講座のテキストは何度も何度も読み込みました。
学習初期だけでなく、試験当日の朝に至るまで、入門講座のテキストにはお世話になりました。一般に法律学は難解で、習得に時間がかかると言われています。限られた学習時間の中で効率よく合格可能性を高めるには、LECの入門講座がおススメです。

論文基礎力養成答練

司法試験合格に必要な典型問題の演習を数多くこなせる点です。司法試験合格には、ある程度、考え方の「型」を身に着けることが必要だと思います。基本的な問題を、基本に忠実に処理できる能力です。論文基礎力養成答練には、この「型」を身に着けるのに最適な問題が詰まっており、司法試験の合格に直結します。また、解説講義だけでなく、個別に添削を受けられる点も良かったです。私自身、重要な法的問題について、数々の知識の誤りや考え方の間違いなどがありましたが、この添削を通して、それらを修正していくことが出来ました。合格に必要な論文力を高めるためにおススメの講座です。

合格答案作成講座

司法試験合格のために習得すべき基本問題とその模範解答が、各科目一冊にまとまっている点が良かったです。司法試験合格には、ある程度、考え方の「型」を身に着ける必要があると思いますが、この講座のテキストに収録された問題をこなしていけば、合格に必要な考え方は身につくと思います。この1冊に収録されている問題を自分の頭で考えてほぼ完全に解答できるようになれば、将来の司法試験の合格は間違いないと言ってよいでしょう。

その他

ほかにもロースクール直前答練、短答模試、予備試験口述模試、予備試験の無料相談等を受講し、最初から最後までLECにはお世話になりっぱなしでした。答練は重要な問題がコンパクトに収録されている上に充実した解説講義もついており、とても良い練習になりました。司法試験は知識量が多いため、インプット偏重になってしまう人も多いと聞きますが、いくら知識を覚えたところで本番の答案用紙に書けなければ点数になりません。そうすると、アウトプットの練習を数多くこなすべきだと考えますが、LECの答練は、まさにアウトプットの練習に最適でした。
また、何より強く思うのは、予備試験合格者のスタッフによる無料相談が素晴らしかったです。法科大学院に進学し、勉強方法に悩んでいたときにLECで予備試験の無料相談を受講しました。何度も足を運びましたが、そのたびに親身に相談に乗ってくださいました。無料相談抜きに、僕の合格はあり得なかったと確信しています。本当にありがとうございました。

今後の抱負

まずは司法研修を修了して立派な実務家になることです。そのうえで、英語や会計等、法律以外の勉強もしつつ、趣味を深めたいです。また何より、多くの人と出会って人間的に成長できたら素晴らしいなと思います。

PAGE TOP