S・M さん(26歳)
横溝先生のことを信じて10か月!!
受験回数 | 2回 |
---|---|
主な受講講座 | 2021年合格目標 横溝プレミアム合格塾Plus+直前対策講座 |
受講形態 | 通信Web(梅田駅前本校) |
学習開始時期 | 2021年1月 |
行政書士を目指した理由・きっかけ
元々宅建士の資格を取得し、その際に民法を勉強したので、軽い気持ちでステップアップとして行政書士試験へ進んだのもありますし、独立して自分で仕事がしたいということもありました。SNSやYouTubeなどで行政書士の先輩や受験生の発信を見ることも多く、身近に感じられたことも理由の一つです。
LECを選んだ理由
学習1年目に横溝先生の無料講義をYouTubeで見みることが多く、説明のわかりやすさや安定さに惹かれていました。その時は別の予備校の通信講座に申し込んでしまっていたので、ネットで見つけられる無料講義だけを見ていたのですが、もし今年ダメなら来年はLECにしようと決めていました。それ以外にも、1年目の本試験については記述待ちの状況だったのですが、LECには合格者の受講料返還制度があったので助かりました。もし合格していたらその制度を利用しようと思って気軽に申し込めました。
合格への道のり
とにかく早めに勉強に着手したことがよかったと思います。1年目はあれもこれもとネットの情報に惑わされ、新しくテキストや問題集を購入してみたり、人の意見に左右されすぎました。記述の予想論点ばかり見て実力をつけるのが後回しになっていたと思います。2年目はとにかく何が出てもこたえられるように自分でヤマをはらずに、先生のいうことを聞く、苦手だなと思うところは理解できるまで学習する、全体を何度も通しでアウトプットするを繰り返し学習しました。簡単に合格できる裏技はなく、とにかく徹底的に頭に叩き込む、直前期は何をしているときも行政法のことを考えていました。
LEC行政書士講座カリキュラム・教材の良かった点、有効な活用法
私はWeb受講なので、自分のペースで学べること、理解できなかったら何度でも見直しができる点がよかったと思います。また、通学クラスの映像がそのまま配信される講座も多かったので、講義を見る順番などに戸惑うことがなく講義を進められました。講義は倍速で見ることもできるので、直前期に不安な個所があれば倍速で確認するようにしていました。音声のダウンロードもうまく活用して、移動時には音声を聞いて歩くなどを心がけていました。
LEC行政書士教材の良かった点、有効な活用法
テキストよりも問題集や合格六法が個人的に好きでした。合格六法はびっしり文字が書いてあるというよりも割と隙間が多いので追記しやすく、必要な情報はすべて合格六法に記入するようにしたり、判例や記述で出そうな文言もすべて合格六法に記入するようにしていました。テキストはインプット講義の時に確認して、あとはわからないことがある時に見るくらいで、あまりガンガン活用することはありませんでしたが、直前期には不安な個所を最終確認したりしていました。横溝プレミアム合格塾の問題集は1回10問解くと決めてコピーして持ち歩いていました。結果的に力がついたのはこれのおかげだと思います。
講師のここが良かった
横溝先生は、厳しくなく優しい方ですが、優しさの中にグサッとくる言葉があったりして、最後まで奮闘させてくださいました。直前期にメンタルが弱ってきたら横溝先生の直前期の応援メッセージ動画を見て、「やっぱりあと一時間だけやろう」などと思い、頑張っていました。Zoom講義の際、そのまま質問してリアルタイムに答えていただけたのも嬉しかったです。
LECのサポート制度で良かった点
始めはあまり利用していませんでしたが、教えてチューターという制度があることに途中で気が付き、どうしてもわからない時はそちらで質問するようにしていました。やはり人から教えられると、そういう意味かと納得できることもあったので、助かりました。質問に対する回答期間も割と早いので、何日もずるずる待つことなくスムーズに質問することができました。模試の結果も詳細に出るので、自分がどの位置にいるのかなど何度も確認できる機会があったのも良かったです。模試は1年目も2年目も、LECのものは全て受験しました。
これから行政書士を目指す方への応援メッセージ
行政書士は士業の中では比較的合格しやすい試験だと思います。ただ一部の天才的な方を除いては、やはり努力しないと簡単には合格できないと思います。独学でももちろん合格はできると思いますが、私は時間がもったいないと思って最短で合格するためにLECに申し込み、高得点で合格できました。夏以降になると周りで脱落したりやる気がなくなる方が出現してきますが、何があっても辞めずに続けることが一番大切だと思います。