0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

2021年度合格 O・Tさんの合格体験記

一発合格
O・T

O・T さん(41歳)

模擬試験を数多く受けて自分のレベルを客観的に把握できました

受験回数 1回
主な受講講座 2021年合格目標 模試パック
受講形態 通学Webフォロー付き(静岡本校)
学習開始時期 2021年1月

行政書士を目指した理由・きっかけ

私は将来的に会社退職後、士業関係の仕事をしたいと考えており、土地家屋調査士試験に合格しました。農地の地目変更登記には、農地法関係の手続きが必要となる場合がありますが、土地家屋調査士資格では対応できません。そのため、農地法手続の代理が可能な行政書士資格について興味をもちました。将来的にどのように資格を生かすかどうかは別として、将来の業務に幅を持たせる可能性を考え、挑戦することにしました。

LECを選んだ理由

私の学習スタイルは独学です。日々多忙な中、なんとか隙間時間を見つけたり、帰宅後にある程度まとまった時間を活用するやり方です。インプットはこのようなスタイルでこつこつ進めますが、アウトプットとなると分野別習熟度や時間配分の確認、他の受験生と相対的なレベル確認には、模擬試験の活用は欠かせません。LECの模擬試験の特徴は早い時期から多くの回数が用意されていること、私は会場受験にこだわっていますが、地方にも教室が用意されていることからLEC一択でした。

合格への道のり

1回での合格をめざし、年明けくらいから学習を開始しました。宅地建物取引士試験や土地家屋調査士試験で学んだ民法の知識をある程度は生かすことはできましたが、特に債権分野についてはもう一歩強めの学習が必要でした。憲法、行政法は基礎から新鮮な気持ちで学習することができました。しかし夏頃には学習を進めるもなかなか点数に反映されず、精神的に厳しい時期が到来します。しかし、この時期も着実に知識は向上していたと思います。積み上げ時期だと自分に言い聞かせ、決して諦めてはいけません。直前の2か月間は特に学習時間を増やしました。仕事のスケジュールもより厳密に管理してできる限り休暇を取るようにし、基礎を確実にすることを前提に、これまでより若干細かめな条文も読むようにしました。民法は全条文を2〜3巡位斜め読みしました。こうすることで意外と条文を頭で記憶しており、細かい知識を聞かれても現場である程度対応できるレベルまで達しました。特に直前期の伸びが大きいと感じます。

LEC行政書士講座カリキュラム・教材の良かった点、有効な活用法

やはり、早い時期から模擬試験が用意されていることに尽きると思います。最初のころの模擬試験では解答に窮し点数が伸びず落ち込みますが、懲りずに全問全肢もらさず復習し条文で確認することです。これは正直かなりの苦痛を伴いますが、これをやらないと点数は伸びてきません。直前期の模擬試験でこれをやっているようでは間に合いませんので、早い段階から模擬試験を受験し復習を繰り返すことが大切です。

LEC行政書士教材の良かった点、有効な活用法

模擬試験を受験すると特典教材が頂けます。大きさ、厚さも手ごろなため通勤時間・昼休みなどの隙間時間にはもっぱらこの特典教材を活用していました。独学の受験生にとって最新判例や法改正情報は入手しづらいため、これらの不足をフォローするためにも活用しました。また、模擬試験の解説冊子は問題文もそのまま掲載されており、解説冊子のみで学習に活用することができます。

講師のここが良かった

模擬試験の解答解説では横溝講師のお世話になりました。「今この問題で間違っているようでは全然駄目ね」とか「う〜ん、この段階ではできなくて仕方がないかな」と、その時点で求められる知識レベルを明確に示していただいたことに感謝です。横溝先生の示すレベルに達していないものは必死に復習し、学習状況のひとつのバロメータとしていました。

LECのサポート制度で良かった点

Webの解説講義やスコアオンラインは頻繁にアクセスしていました。特に解説講義は時間短縮のため、高速再生機能も活用して複数回視聴していました。チャプタで細かく分かれていたため、苦手分野を特に重点的に視聴していました。またフォローという点では、本試験後や合格発表後に本校の担当の方より、丁寧に状況確認の連絡をいただけたことが嬉しかったです。

これから行政書士を目指す方への応援メッセージ

この試験は特に直前期の伸びが大きいと感じました。しかしこれは厳しい時期を乗り越えてのことです。独学ではなおさら大変です。LECの模擬試験は他社と比べ早い時期から何回も受けることができ、多くのチャレンジ・復習の機会を得られます。逐次、自分はどこが苦手か、全受験生のうちどの辺りにいるのかを客観視してください。出来が悪いと落ち込むこともあるのですが、ここは落ち込むところではありません。本試験に向けこれをチャンスととらえて復習し、躍進して合格を勝ちとってください。

PAGE TOP