0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

2020年度合格 T・Mさんの合格体験記

T・M

T・M さん(35歳)

持続可能な努力で合格する環境がLECにはあります。

受験回数 2回
主な受講講座 2020年合格目標 野畑式ビルドアップ↑フルコース+直前対策講座
受講形態 通学(名古屋駅前本校)
学習開始時期 2019年11月

行政書士を目指した理由・きっかけ

恥ずかしながら、きっかけは思い出せないくらい小さなものだったと思います。なんとなく格好良いから、自分に自信をつけたい、休日することが無いから、漠然とした今の自分への焦り、毎日への不安。いつでも、誰しもが持つような小さな理由でした。消して強い動機やきっかけが無くても目指せる試験です。

LECを選んだ理由

LECを選んだ理由は二つあります。1つ目は講師の方やスタッフさんに丁寧に対応していただけたことです。期待をしていただいたり、期待に応えたいなと思わせてくれるような魅力のある方々が多いと思います。2つ目は自習室の環境が優れていることです。なかなか自分一人では頑張れない私は、図書館など他の方々も勉強するような環境でしか勉強ができないでいました。そのため、平日夜や休日も開放してくださる自習室がとてもありがたかったです。

合格への道のり

意識的にしていたことは3つあります。1つ目は、授業を受けた後素早く復習することを気にかけていました。夜まで開放している自習室や、帰りの電車の中ででもその日のうちに消化していけるようにしていました。2つ目は、一年目に過去問を回しすぎて、内容でなく答えを覚えて苦労した経験から、同じ論点を勉強するペースを1ヶ月程度空けて全科目ムラ無く勉強することを心掛けました。最後に論点をすべて書き出せるかを目標にしていました。直前期はスキマ時間に頭の中で思い出す勉強をしていました。

LEC行政書士講座カリキュラム・教材の良かった点、有効な活用法

野畑式ビルドアップフルコースでは、学習経験者向けコースであったこともあり、初学者向けの説明(善意と悪意の説明といった法律の基本的用語説明等)を省いて授業をしている為、省いた時間に初学者が手をつけにくい論点まで学ぶことができ、時間的密度が濃い授業を受けることができました。また、質問を投げかける授業スタイルであったののも、間違えたくないとの思いで予習や復習などのモチベーションにつながったと思います。

LEC行政書士教材の良かった点、有効な活用法

野畑先生のクラスではオリジナルのレジュメを使って講義をしていくのですが、そのレジュメの内容がスッキリと項目ごとにまとまっていて、2穴式にしてある為ファイルに綴じて持ち歩き、めくって復習しやすく、スキマ時間に効率的な勉強をすることができました。また、野畑先生自身が公務員試験対策講座を教えている事もあり、改正民法初年度で過去の問題が無い中で民法の問題を実際の公務員試験や司法書士など他資格から見つけてくださり、他の受験生より新しい問題に多く取り組む機会がありました。そのため、本試験で見たことがない問題でも落ち着いて解くことができたと思います。

講師のここが良かった

野畑先生の講義とレジュメと出版されている問題集の精度がとてもよく、今年は過去問をほとんど触らず合格することができました。とても効率的に時間が使えたので、宅建士と測量士補も同時に取得できました。また、忙しくても質問の時間を割いていただけるのはとても助かりましたし、感謝の気持ちでいっぱいです。横溝先生はブログやイベントを拝見させて頂きましたが、受験生の気持ちをとても理解している先生だと感じています。直前期に勉強を投げ出したくなった時に、今頑張らないのは他の受験生に対し失礼だと仰られており、最後の合格への一歩を押していただいた気がします。

LECのサポート制度で良かった点

2020年向けの野畑式ビルドアップフルコースでは、欠席をした際には音声や板書データがもらえるなど、欠席をしても万全の教材内容でした。また休んでしまって分からない論点もその都度野畑先生が質問に答えていだだいて、とても安心して勉強に集中することができました。今年度からは映像データの提供もあるということですので、受験生により心強い教材だと思います。

これから行政書士を目指す方への応援メッセージ

行政書士試験は正しい努力をすれば受かる試験です。私のような些細な動機でも、やる気という種火を大きくしてくれる講師、スタッフの方々とノウハウがLECにはあります。未来の合格体験記を書かれるのは読んでくださったあなたかもしれません。

PAGE TOP