合格体験記

- ※1 コースとは2024年度合格目標の「合格に必要なインプット講義・演習・模試をパッケージ化した商品」を表します。パッケージ化した商品を申込された方を「コース生」と記載しております。
- ※2 有料講座とは、申込者から金銭を受け取り、その対価として問題冊子や講座内テキストなどの教材を提供する講座を表します。
- ※上記の数値には、書籍の購入者・無料講座受講生・講座説明会参加者・資料請求のみの方は含まれておりません。
- ※2025年3月6日時点の情報
合格者の喜びの声
「私たち、LECで受かりました!」
2024年LEC行政書士試験対策コースを受講された合格者の喜びの声をご紹介します(無料講座受講生、単科受講生は含まれません)。
※プロフィールは2024年度の合格時点のものです。
※下記「合格者の声」は合格体験記からの一部抜粋版となります。ほぼ全文を掲載した 合格体験記冊子(無料)もございます。ご希望の方は、お近くのLEC本校又は資料請求にてお求めください(初学者/総合パンフレット)。
合格者の声一覧(2024年コース受講生)
67名の方を掲載!続々公開中!
初学者向けコース
- 横溝先生を信じてやり切った!それが合格の決め手!
-
吉田 晴香さん(30代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:パーフェクトコース
- 受講形態:通信Web
合格体験記を読む
行政書士の資格を持っている友人から「LECの横溝先生の講義はとても分かりやすい」と勧められたことがきっかけで、お試しWeb講義を視聴しました。友人の言う通り、横溝先生の解説は論点が明確で、難しい法律の言葉も身近な例を用いながら説明されていて、法律初学者にも理解しやすいと感じました。横溝先生の講座では、初学者にもわかりやすい言葉で丁寧に説明してくれます。応用的な内容に入ると、適度に厳しめのコメントを交えながら指導してくれます。要所要所で発せられる横溝先生から受験生へのメッセージは、学習の進捗確認に最適でした。何より、モチベーションを高く持ち続けたまま最後まで学習を続けることができました。
- 信じて徹した1年でした
-
川崎 睦実さん(30代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:パーフェクトコースSP
- 受講形態:通学(渋谷駅前本校)
合格体験記を読む
私が行政書士受験を志したのは2023年の宅建試験後でした。同年の宅建試験で数点足らず、2024年の宅建再受験を決めた際に「民法被ってるし行政書士もいけるのでは・・・」という安易な考えによるものです。信じて徹する、横溝先生の言葉ではありますがこの一言に私の合格までの道のりが全て詰まっています。横溝先生を信じる。LECの教材を信じる。当日は1年頑張った自分を信じる。宅建受けるなら~という安易な動機から始まった私の行政書士受験ですが、大げさに言うと人生が変わりました。人生の選択肢が増えたみたいなものです。
- 二藤部先生ありがとう!
-
川邊 凜玖さん(20代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:パーフェクトコース
- 受講形態:通学(水道橋本校)
合格体験記を読む
水道橋の二藤部先生は、毎授業ごとに自作の民法の記述対策用のプリントを配布してくださって、これが非常に日々の勉強においても本試験においても重要だったと思います。また、講義のテキストも重要判例が分かりやすく纏められているので、大学の授業やテスト対策としても非常に重宝しました。他には、通学とWebのどちらも受講することができたので、予定が厳しい時や、学校のテストが忙しい時はWebで授業を受けられるという点も良かったです。自分としては、通学の前に一旦Webで予習しておくことで、通学の授業の理解をよりスムーズにできたと感じています。
- 先生方を信じて決して諦めない
-
布家 敬貴さん(50代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:パーフェクトコース
- 受講形態:(新宿エルタワー本校)
合格体験記を読む
通学担当の本間先生は行政書士として実務に携わっている先生ですので、時おり披露していただいた実務でのエピソードで開業後のイメージがわき、モチベーションのアップに繋がりました。本間先生の講義で配布されるレジュメには本間先生オリジナルの図やまとめ、役所のHPからの資料などが盛り込まれ、講義内容の理解の助けになりました。Web受講では横溝先生の講義を受講しました。最大2倍速でも視聴できるのがよかったです。過去問の分析や出題予想は自力でやるとなると骨が折れますが、先生の分析を信じてAランクBランクの論点は特に注力して取り組みました。先生方のアドバイスを素直に受け入れれば合格に近づけると思います。
- LECの講師を信じて徹すればきっと合格できます
-
陳 玉婷さん(40代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:パーフェクトコースSP
- 受講形態:通学(渋谷駅前本校)
合格体験記を読む
私は初学者向けのパーフェクトコースSPを受講しました。また、最初に「法律入門講座」全7回があって、学習の初期段階で科目の全体像を把握し、講師の声のトーン、速さに慣れることもできました。通学のペースが週に2回だったので、最後までゆっくり無理なく着実に知識を身に付けることもできました。横溝先生の講義はわかりやすくて強い印象が残っていました。長年の講師経験から受験生が間違えやすい箇所をわかっており、その箇所になると丁寧に説明してくれて、試験の出題傾向も的確に捉えることができました。講義が終わった後私の質問に対して詳しく教えてくれて、色々アドバイスしてくれて、本当に助かりました。
- 教材と講義の質の高さが良かったです!
-
T・Yさん(30代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:パーフェクトコースSP
- 受講形態:通学(広島本校)
合格体験記を読む
テキストに過去問番号が振ってあるので、効率よく復習できました。講義を受け、復習用ドリルと過去問を解き、テキストを読む。これを毎日ひたすら繰り返すことで、着実に試験に必要な知識を定着することができたと思うので、教材の質の高さは日々の勉強の強い味方になってくれていました。通学の安部先生は実務家でもあり、時折実務の話をしてくださるので、私も先生みたいな行政書士になりたい!と、先生の実務のお話が、勉強を頑張る一助にもなっていました。法律初学者で理解力も低い私ですが、授業後に分からないところを質問すると、分かるまで説明してくれました。
- 野畑先生に導かれ、初学者が択一202点、総合244点で合格!
-
大野 忠吉さん(40歳代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:パーフェクトコースSP
- 受講形態:通学(名古屋駅前本校)
合格体験記を読む
通学講義がある点が良かったです。目の前で先生が講義をしているとこちらも自然と集中して講義を聞く事ができ、その場でしっかり覚えられるため、家に帰ってからの復習がとても楽でした。また、次の講義までには復習を仕上げなければならないというペースメーカーとしての役割もあり、非常にありがたかったです。講義を集中して聞く上で、野畑先生の講義が聞きやすいというのは非常に重要なポイントだったと思います。野畑先生は理解しやすいように少しかみ砕いた表現を用いたり、要所では図解や具体例などを用いたりして、暗記ではなく理解を促進する講義になっており、受講生のために色々工夫をされているなと感じました。
- テキスト中心の学習を心掛け、隙間時間をフル活用!
-
H・Hさん(30代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:パーフェクトコース
- 受講形態:通学(名古屋駅前本校)
合格体験記を読む
通学による対面受講とZoomによるライブ配信受講を毎回選べることがありがたかったです。教室で集中して受講することもできれば、通学時間を省いて自宅で受講することもできます。始めに両方経験し、自分に合った方法を模索しました。野畑先生の講義はスムーズかつメリハリのついた進め方で重要論点がわかりやすく、初学者の自分にもとてもわかりやすかったです。苦手な分野に関してはメール等で何度も対応していただき、理解が深まりました。オリジナルテキストも図が多く論点をイメージしやすく、書き込むスペースも十分にあり勉強しやすかったです。
- LECのおかげで合格できました!
-
雫石 隆之介さん(20代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:合格講座スタンダードコース
- 受講形態:通学(神戸本校)
合格体験記を読む
LECを選んだ理由は、合格実績が良かったため、他の予備校の対面講義と比べると費用面でお得に感じたため、自宅から通いやすい場所に校舎があったためです。神戸本校の山本先生は行政書士の勉強をイチから始めた自分でも理解できるくらい、最初から丁寧に教えて頂きました。解説が分かりやすいのはもちろん、トークが大変面白く、眠たくなってしまいがちな午後の授業も楽しく受けることができました。民法の事例学習では、自分で図を書けるようになるまで何度も説明してくださいました。山本先生のおかげで民法や行政法の面白さに気付くことができました。本当にありがとうございました。
- 復習のしやすさで合格できました
-
中本 峻史さん(30代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:法律系資格受験生コース
- 受講形態:通信Web
合格体験記を読む
司法書士の資格を取得したので、行政書士の資格もあれば今後より広くできることが増えると思ったため行政書士の資格取得を考えました。法律系資格受験生コースを受講しましたが、司法書士試験と重なっている民法・憲法・会社法の講義を除いた行政法のみの講義を受けることができ、短い期間で無駄なく勉強できた事がとても良かったです。また、テキストには関連する過去問番号が振られていたので、復習の際に過去問の勉強ができ、知識がしっかり身につく流れになっていたのがとても良かったと思います。
- 短期で合格したい人に最適のコースだと感じました!
-
岡 安澄さん(30代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:合格講座スタンダードコース
- 受講形態:通信Web
合格体験記を読む
「合格講座スタンダードコース」は短期間で合格したい人には最適だと感じました。授業では合格に必要な知識を学ぶことができ、「復習用ドリル」や「科目別答練」などで、身に着けた基礎的な知識をどのように使って問題を解くか実践でき、模試で自分の実力を確認して進めることができました。教材も分かりやすく、図解も多いので理解しやすかったです。行政書士試験に必要な知識のインプット、アウトプットが過不足なくできる、とても良い教材ばかりでした。
- 講義の質の高さと効果的なカリキュラム
-
T・Kさん(40代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:パーフェクトコースSP
- 受講形態:通学(難波駅前本校)
合格体験記を読む
行政書士の試験は出題範囲が膨大ですが、パーフェクトコースのスケジュールに沿って勉強すれば、一年で合格に辿り着くことができます。各教科が終了するごとに「科目別答練」もありますので、一区切りごとに目標を定めて勉強を進めることができる点が良かったと思います。前田先生は受講生に答えさせる授業スタイルで良かったです。初めは当てられても全く答えられませんでしたが、「よし、来週は答えられるように勉強しよう」と前向きに勉強するモチベーションになりました。毎週熱心にご指導頂けたおかげで合格することができました。
- LECのおかげで1回で合格することができました
-
高橋 優里亜さん(20代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:パーフェクトコースSP
- 受講形態:通信Web
合格体験記を読む
カリキュラムが充実していました。他の追加教材を購入することなく、合格に必要な知識を十分に得ることができました。教材の質が高く、効率的に学習を進められたことで、試験対策に専念することができました。また、講義やテキストが試験の傾向を的確に捉えており、実践的な問題演習を通じて、合格に向けた準備をしっかりと行うことができました。結果として、余計なコストをかけずに合格を目指すことができた点が非常に助かりました。また、通信受講でも教室の自習室が利用できたのは良かったです。家で集中できない時には、自習室に行って他の受講生から刺激を受けながら学習することで、自分のモチベーションを保つことができました。
- LECの良かったところは講師の熱心さ
-
浦部 由紀さん(40代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:パーフェクトコース
- 受講形態:通学(神戸本校)
合格体験記を読む
初学者の私にとってテキストは最初難しかったですが、講義を聞きながらメモが取れる欄があり、自分がわかりやすいようにカスタマイズできたのがよかったです。早い時期から始めると科目によっては2度聞ける講義があったり、Webでも複数講師の動画が見られたので、理解しやすいシステムになっていると思いました。また、山本講師は、授業の前や合間にもいつも生徒たちと一緒にいてくれて質問や疑問点が解消しやすい環境でした。非常に熱心で、講義の後に補習授業も頻繁に行ってくれました。それら全てが独学にはない素晴らしさだと思います。
- LECで25年越しの宿願を果たせました!
-
紺野 明宏さん(60代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:パーフェクトコース
- 受講形態:通信Web
合格体験記を読む
社労士合格後の2000年に行政書士試験の学習を始めたものの、継続することができず受験もすることなく挫折し、定年退職を期にダブルライセンスを目指すべく定年退職間近になって学習を再開しました。横溝先生は初学者でもわかりやすく、なるべく平易な言葉を使いながら懇切丁寧に講義をされており、先生オリジナルの「画面集」は各科目の知識の整理と定着にとても役立ちました。また、「行政書士EXPO」や「あと〇日の過ごし方」等YouTubeによる無料イベントの聴講が大変有益でした。これらイベントでは、学習戦略の重要性や時期別の学習戦略の立て方、合格に向けた特に学習すべき重要論点や出題予想論点の紹介等受験生必見のイベントです。
- 未学習の科目を効率良く勉強し、短期間で合格!
-
土屋 康予さん(50代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:法律系資格受験生コース
- 受講形態:通信Web
合格体験記を読む
「法律系資格受験生コース」では、未学習であった行政法、戸籍法、住民基本台帳法等を効率良く学ぶ事ができ、時間の短縮が出来ました。また、文章理解、記述や択一の問題集、過去問集が全て含まれていたので、余計なものを購入することもなく手元に届いたものだけ勉強すれば良かったので気持ちが楽でした。他には、テキストの中身に独特の色使いが無かったのが良かったです。自分なりのルールで、色分けしたペンでアンダーラインやマークを行い学習できました。
- LEC大宮本校で学び、行政書士試験合格!
-
小川 直人さん(30代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:パーフェクトコースSP
- 受講形態:通学(大宮本校)
合格体験記を読む
「パーフェクトコースSP」は、1年間かけてカリキュラムが組まれており、基礎知識からしっかり時間をかけて学んでいくことができました。節目に実施される「科目別答練」では、結果がオンラインでアップされ、自分が今どの位置にいるのか、そして得意な科目、苦手な科目を客観的に捉えることができたので、学習をする際の指針となりました。私は通学受講でしたが、都合が合わない際はWeb受講ができたのも非常に良かったです。一度カリキュラムに遅れてしまうと諦めてしまいがちですが、そのような気持ちになることは一度もありませんでした。
- LECのお陰で初学者一発合格できました
-
I・Mさん(30代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:パーフェクトコース
- 受講形態:通学(渋谷駅前本校)
合格体験記を読む
私は通学を申し込みましたが、通学でもZoom講義や通信Webを受講できる点が大変助かりました。仕事で忙しい時などはiPadでランチ中に録画した講義を受講していました。横溝先生が出題頻度順にA、B、Cとカテゴライズしてくださるのが非常にわかりやすく、復習の際もどこを重点的に覚えたら良いのかがクリアになって良かったと思います。また、判例の説明の際は口頭でより詳しく説明してくださったので、「そういう事件があったのか!」と、非常に楽しく受講することができました。私は元々独学で行政書士に挑もうとしていましたが、短期間で合格するためにLECに通学することを決めたので、効率的に勉強ができたと思います。
- LECなら生活スタイルに合わせた学習計画を立てられる!
-
M・Hさん(40代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:パーフェクトコース
- 受講形態:通学(新宿エルタワー本校)
合格体験記を読む
通学生でもWeb講義を繰り返し聴けるのが良かったです。日中、幼稚園児と未就園児の育児をしながら勉強をしなければならず、落ち着いて思考する時間は取れなかったので、Web講義で繰り返し耳で学べることはとても助かりました。Webはフレックス制で、複数の先生の講義を受ける事ができ、理解度の穴を埋める事ができました。通学の本間先生は毎回の講義前後で質問対応してくださるので、疑問点を溜め込むことなく学習を進めることができました。また、現役行政書士として働いているので、個別相談会では合格後について親身になって相談に乗ってくださり、本試験後も手厚いサポートをしてくださいました。
- 一番のライバルは他人じゃない!自分との闘いだ!
-
中間 感哉さん(20代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:合格講座スタンダードコース
- 受講形態:通学(渋谷駅前本校)
合格体験記を読む
社会人でも仕事と勉強を両立しやすいスケジュールと、通学と通信の両方の受講形態が備わっており、各々のライフスタイルに合わせてカリキュラムをこなす事が出来ます。私の場合、通学通信半々だったのですが、事前手続きなどを特にする事なく、気軽に乗り換えて受講出来ました。通学のメリットは、同じ目標に向かう者同士で苦楽共に学ぶ事ができ、自身の闘志を燃やす事ができた点です。通信のメリットは、難しい論点等、頭に落とし込みづらい部分を巻き戻す事ができ、その場で疑問点を解消できた点です。 法律初学の私でも、基礎的な用語等から丁寧に教えていただき、臆する事なく学び続けられました。
- スケジュールに沿って安心して学習が進められます!
-
藤田 千歩さん(20代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:パーフェクトコースSP
- 受講形態:通学(静岡本校)
合格体験記を読む
LECを選んだ理由は、通学によるモチベーション維持ができるためです。一人では怠けてしまうことも多く、初学者で何をすべきか全く分からない状況からのスタートだっため、講師のアドバイスで不安を和らげることができました。通学できない時にはオンライン授業を参考に、一人でも継続して学習が進めやすかったです。Webの横溝先生の授業は、図解を交えて丁寧に解説いただけるため初学者の基礎固めに最適だと思います。また、月ごとのスケジュールに合わせて自分の進捗状況を確認できるところも、安心して学習するためのポイントだったと思います。
- 法律初学者でも一発合格できました!
-
諏訪 比路奈さん(30代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:パーフェクトコースSP
- 受講形態:通学(水道橋本校)
合格体験記を読む
LECは職場から通いやすかったことと、乗り入れ制度を使って別の本校でも受講できることから選びました。申込当初予定していた平日夜の受講が仕事の都合で難しくなったのですが、乗り入れ制度で自宅の近くで土曜日の講義を受けられ、ほとんど欠席せずに最後まで受講できたので、大変助かりました。「復習用ドリル」は一問一答式で解説も分かりやすく、法律初学者の私でも無理なく復習を続けられました。基礎的な事から応用的な内容までコンパクトにカバーされているので、効果的に勉強が出来、苦手意識のあった商法・会社法は試験の前日まで「復習用ドリル」で繰り返し勉強しました。
- 遅めの学習スタートだったがLEC充実の学習内容で合格!
-
鈴木 信行さん(40代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:パーフェクトコース
- 受講形態:通学(名古屋駅前本校)
合格体験記を読む
通学は大橋先生のクラスでした。大橋先生の授業は、単に知識の詰め込みではなく、憲法や法律の成り立ちや趣旨、また諸外国との比較や最近のニュースに関連付けがされた講義内容で、私のような法律初学者でも惹きつけられて、自然と学習に入っていけるような面白く深みのある授業内容でした。また質問にも、とても誠実で親身になって答えてくださいました。私は5月から学習をスタートしました。周りの方と比べるとかなり出遅れてのスタートになってしまいましたが、LECのカリキュラムを着実にこなして、自分を信じて合格を掴みとることができました!
- 横溝先生を信じて、とにかく、ひたすら、鬼反復!
-
森本 浩司さん(40代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:パーフェクトコース
- 受講形態:通信Web
合格体験記を読む
受講は横溝先生から説明のあったやり方に従いながら進め、何度も反復すること(鬼反復)を常に意識していました。Myページに受講状況の進捗が表示されるのがわかりやすく、学習スケジュールの作成に役立ちました。さらに、スマホ向け講義動画ダウンロード機能が搭載されていたため、電車での移動時やWifi環境のない場所でも隙間時間を使って講義を受講することができたのがとても良かったです。また、1.5倍速で視聴できたので、時間を捻出するのが難しかった自身にとっては有用でした。会社員をしながらの受験であったので、隙間時間にも勉強をできるように考えられたサポートがあったのは大変ありがたかったです。
- LECを選んで良かった!
-
K・Aさん(30代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:パーフェクトコースSP
- 受講形態:通信Web
合格体験記を読む
コースには模試3回と解説講義も入っており、かなりお得に感じました。私は法学出身者ではなかったため、「初めて学ぶ!法律入門講座」は受講しておいて良かったです。「合格講座」に移ってからも、そもそもの法律の前提(ルール)が分からず迷子になった時は、この講座のレジュメを読み直していました。基本的にはカリキュラムが試験日に合わせてしっかりと組まれているため、それに沿っていけば自分で勉強計画を立てることなく取り組むことができたことも良かったです。LECのカリキュラムは手厚く、経験豊富な素晴らしい先生方のおかげで確実に合格までの知識を蓄えることができました。
- 資格取得ならLECがベスト
-
新海 大耀さん(20代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:横溝スマートクラス90
- 受講形態:通信Web
合格体験記を読む
宅地建物取引士の試験に合格した際、LECの講座を受講しました。非常に分かりやすく信用できると感じたため、行政書士試験もLECを選びました。横溝講師は具体例を使って解説してくださるので非常に分かりやすかったです。法律の問題は登場人物や権利関係が複雑になるため、登場人物をアニメのキャラクターなどに例えての解説はイメージが湧きやすく、たまに笑えたりもする受講者を飽きさせない授業だと感じました。教材は、テキストの他に六法、過去問題集等、学習するに当たって必要なものが全て揃っていました。別途参考書などを準備する必要が無いところが良かったです。
- 横溝先生の学習法を徹底して、一発合格!
-
田代 拓也さん(20代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:横溝スマートクラス90
- 受講形態:通信Web
合格体験記を読む
横溝スマートクラス90を受講しました。独学で勉強を進めていましたが、効率良く端的な学習ができる本講座で学習を行い、試験対策が十分にできました。スマホでも簡単に学習することができ、横溝先生の分かりやすい講義に助けられ各分野の理解を深めることができました。この講座を受講して本当に良かったと思います。他社の教材に比べて、条文や判例の趣旨や背景がとても詳細に記載されており、ただの暗記ではなく理解を十分に深めて学習を行うことができます。また、イラスト・図が丁寧で体系的な理解学習が可能なテキスト仕様です。他社の教材を比べてもこの点において、LECは非常に優れていると思います。
- LECで学び、初学でも行政書士に合格できました!
-
原 まなみさん(30代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:パーフェクトコースSP
- 受講形態:通学(新宿エルタワー本校)
合格体験記を読む
初学者でもスムーズに理解できる講義が魅力でした。基礎から丁寧に講義していただけるので、法律の勉強が初めてでも無理なく進められ、重要なポイントもしっかり押さえられました。通学でお世話になった大河先生は、講義の中で実務に関する話も交えてくれるので、資格取得後の仕事のイメージがしやすく、学習のモチベーションにもつながりました。また、講義終了後には何度か質問させていただき、私に合った学習方法も丁寧に教えてくださり、とても助かりました。また、科目別答練や模試は、実際の試験と同じ形式で演習でき、自分の弱点をしっかり把握できる点がとても良かったです。
- 横溝先生を信じて徹する
-
K・Tさん(50代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:パーフェクトコース
- 受講形態:通学
合格体験記を読む
当初通学で申し込みましたが、通学講師の進め方が合わず、また仕事の都合で5月まで通うことが難しくなった事もあり、諦め半分で視聴した横溝先生のWeb講義で、これなら続けられると確信しました。横溝先生の講義はポイントが絞ってあり、要点がすっと頭に入ってきました。ただ覚えるのではなく、考え方や記憶を呼び覚ます際に役立つエピソードを交えたご指導も、個人的にはとても合っていました。学習サポートは特に利用せず、横溝先生の講義を聞き返すだけで十分理解できました。
- 受講スタイルの切り替えが合格のポイントでした
-
K・Aさん(40代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:パーフェクトコース
- 受講形態:通学
合格体験記を読む
通学で申込ましたが、本校窓口で復習時間がとれない相談に親身になって対応・提案していただき、フォローで付いているWeb受講にし、模擬試験だけ通学するという受講スタイルに転換できたのが、本当に良かったです。教材の量は多いものの、全てわかりやすく整理してありました。横溝講師は、話すスピードとオリジナルの「画面集」が良かったです。「画面集」は分かりやすく表に纏めてあり、知識を整理するのにとても役立ちました。記述もポイントを抑えて講義されていて、どんな分野が狙われやすいかを考えて試験に臨むことができました。
- 講義の質が高かった
-
K・Kさん(40代)
- 受験回数:1回
- 受講コース:パーフェクトコース
- 受講形態:通学(難波駅前本校)
合格体験記を読む
コースは基礎力の養成に主眼が置かれている点が良かったです。テキストは白黒教材なので、自分で書き込み色付けができるのが良かったです。通学担当の前田講師は、基礎にこだわった講義で丸暗記にならなかった点が良かったです。基礎から離れずテキスト重視で対応することで、過去問を1問も解かずに合格できました。講師の講義の質、姿勢によるものだと思います。
- LECの講座で合格できました
-
K・Yさん(40代)
- 受験回数:2回(LECで学習後、1回で合格)
- 受講コース:パーフェクトコースSP
- 受講形態:通学(札幌本校)
合格体験記を読む
パーフェクトコースSPは行政書士試験に必要な物が全て揃っていて良かったと思います。コースに組み込まれている教材だけを学習することで合格出来るようになっていると思いました。通学受講では長原先生に大変お世話になりました。2024年から試験科目が「基礎知識」となり具体的内容が分からない状況でしたが、丁寧な講義をして頂いていたので、試験で点数に繋げられたと思います。サポートでは、「教えてチューター」への質問は早めに回答をしてもらえ、根拠や判例なども教えて頂けるので、モヤモヤすることなく学習することができました。最後の砦として安心出来て良かったです。
- 複数の講師から学べたことが決め手
-
蓮見 倫代さん(40代)
- 受験回数:2回(LECで学習後、1回で合格)
- 受講コース:パーフェクトコースSP
- 受講形態:通学(大宮本校)
合格体験記を読む
通学コースでしたが、LECでは複数講師の授業をWeb受講できます。同じ論点でもそれぞれ違う切り口で説明してもらえるので、理解が深まり、とても助かりました。初学者向けのコースでは、科目終了時に「科目別答練」もあり、まずそこでしっかり点数を取ることを短期目標にするとリズムも作りやすい状態になりました。土日に家庭の予定が入ることや、仕事が入ることもあり、通学ができないこともよくありました。そんな時でも、Webで講義が受けられ、再生速度も選べるので、どうにかついて行くことができました。
- 通学+Webどちらも利用できるのは便利!
-
T・Nさん(40代)
- 受験回数:2回(LECで学習後、1回で合格)
- 受講コース:パーフェクトコース
- 受講形態:通学(梅田駅前本校)
合格体験記を読む
前年度は独学で勉強して不合格でしたが、仕事の忙しさにかまけて、なかなか勉強する時間が取れませんでした。今年度は通学形式で学んだため、週に1度は強制的に勉強の時間ができることになり、学習ペース配分や学ぶべきポイントもわかるのが良かったです。通学の前田先生は、一方的に教えるだけでなく順番に当ててくださるので、授業に緊張感がありました。他の人が当てられている時も、自分なら答えられるかどうか考えるので、聞き流すことがないのが良かったです。また、通学コースでも自宅で横溝先生のWeb講義を見ることができるのは、大変ありがたかったです。話が面白く、飽きずに聞き続けることができました。
- 一人で受験するのではない。仲間がいる。
-
T・Mさん(60代)
- 受験回数:2回(LECで学習後、1回で合格)
- 受講コース:パーフェクトコース
- 受講形態:通学(横浜本校)
合格体験記を読む
教育訓練給付制度利用で通学コースを選択し、講義に実際に参加することを第一にしていたため、質問など講義の都度、講師から回答をいただいていました。仕事の都合や体調不良等により講義に参加できない場合でも、「復習フォローアップ講義」があり安心でした。宅建士試験と違い、行政書士試験は180点以上得点すれば誰でも合格となるため、教室内での受講生の競争意識がなく、雰囲気も回が進むにつれて良くなって仲間意識も高まり、一人で受験するのではないという気持ちになってきたことが印象に残っています。
- カリキュラムにそって余裕をもって合格できました
-
吉野 泰仁さん(50代)
- 受験回数:2回(LECで学習後、1回で合格)
- 受講コース:パーフェクトコース
- 受講形態:通学(名古屋駅前本校)
合格体験記を読む
コースはメインの行政法と民法に厚い講義時間を割きながらも、不安だった行政書士法等の諸法令の講義まで全科目カバーされてたので、これだけで十分合格できると思いました。自習室もよく活用し、無駄な時間なく勉強に取り組むことができました。野畑講師はとてもわかりやすいだけでなく、オリジナルレジュメや毎回補助レジュメを用意してくれたり、合格後まで親身になっていただける非常に素晴らしい講師でした。書籍も発刊されていたり著名で多忙な講師なのに、ここまで細かくサポートいただき感謝しています。スタッフの皆様にも素早い丁寧な対応をいただき、本当にLECに通学して良かったと思います。
- LECを選んだ理由はそのわかりやすさ!!
-
高橋 和正さん(20代)
- 受験回数:2回(LECで学習後、1回で合格)
- 受講コース:パーフェクトコースSP
- 受講形態:通信Web
合格体験記を読む
資格取得をサポートする様々な会社がある中で、お試しWeb講義を受けてみて、授業のわかりやすさからLECを選びました。横溝講師の授業は、まずテキストの解説をした上で、その補足を横溝講師が行ってくれました。解説は受講生の自分たち目線の分かりやすい解説でした。また、覚えにくいワードや覚えやすい語呂合わせ、覚えるコツを一緒に教えてくれるため、実際の試験でも使いその問題を正解に結び付かせることができました。
- LECのパーフェクトコースは全てにおいてパーフェクト
-
清水 龍哉さん(30代)
- 受験回数:2回(LECで学習後、1回で合格)
- 受講コース:パーフェクトコース
- 受講形態:通信Web
合格体験記を読む
講座や教材は全教科試験合格に必要な知識が網羅されており、平易な言葉で説明されていました。そのため、後からレジュメ等を読み返しても理解しやすく、LEC以外の教材に手を伸ばす必要もなく、迷うことなく学習することができる良質な教材でした。また、私は通信Web受講でしたが、倍速等で講義を聞くことができ、6月からとスタート時期が遅くても対応可能な点がとても良かったです。カリキュラム通りに進めていけば試験に合格する知識は自然と定着することができたので、カリキュラムの組み方などはやはり試験合格に直結した考えられたものだったと思います。
- 前田講師は素晴らしい先生です。ありがとうございました!
-
O・Yさん(50代)
- 受験回数:2回(LECで学習後、1回で合格)
- 受講コース:パーフェクトコース
- 受講形態:通学(難波駅前本校)
合格体験記を読む
昨年度は他社の通信講座を受けたのですが、何をどう勉強してよいかも全くわからず、準備不十分なまま本試験の日を迎えて惨敗。通学コースのあるLECに決めました。自習室があったのも決め手の一つです。通学担当の前田講師は授業中にどんどん当ててこられるスタイルで良かったです。講義を聞いて理解したつもりでいても、いざ当てられると答えられないことが多く、それは理解できていないのだと実感できます。また受験生同士での勉強会を提案してくださったり、日々の勉強法について具体的で的を射たアドバイスをいただいたりと、何から何までお世話になりました。いつも十分に質問の時間をとってくださったり、とても感謝しています。
- 横溝慎一郎先生とLECのおかげでリベンジ合格!
-
I・Yさん(60代)
- 受験回数:2回(LECで学習後、1回で合格)
- 受講コース:パーフェクトコース
- 受講形態:通学(渋谷駅前本校)
合格体験記を読む
「講義録」や「合格六法」等の教材は、最新の情報にしっかり対応していて信頼できました。「復習用ドリル」が秀逸で、過去の出題を分析してあり、特に民法は行政書士試験以外の試験の過去問も取り入れてあり良かったです。横溝先生は、例え話や具体例、判例の背景など、試験本番の際に思い出すためのきっかけとなる話を豊富にしてくださったのが良かったです。理解できなかった箇所は先生に質問し、毎回丁寧に答えてくださり、疑問点が一つずつ解消できたのが大きかったです。また、特に商法・会社法などで「ここは出ないのでやらなくてよい」と自信をもって指示してくださったので、無駄なく効率的に学習できました。
- 一人一人にあった勉強方法を提案していただき、合格できました!
-
加藤 紗耶夏さん(30代)
- 受験回数:2回(LECで学習後、1回で合格)
- 受講コース:パーフェクトコース
- 受講形態:通学(梅田駅前本校)
合格体験記を読む
前田先生は授業中に必ず、受講生一人一人に質問をしてくれます。そのため、聞いているだけで分かった気になっていたが実は口頭で説明するレベルには理解できてないということを実感させられたり、もっと深く勉強をせねばとやる気を引き出してくれます。また、私が基礎知識が苦手だと伝えると、試験の対策方法や今やるべき勉強方法などを親身になって考えて下さり、合格できたのは前田先生のおかげだと思っています。教材はテキストが大きく良かったです。問題集等を解いてテキストに書いてない内容があった場合は必ず書き込みをし、オリジナルのテキストを作っていましたが、テキスト自体が大きめで記入しやすく、とても良かったです。
- 本試験で役立った現場思考力
-
N・Mさん(30代)
- 受験回数:2回
- 受講コース:パーフェクトコース
- 受講形態:通学(難波駅前本校)
合格体験記を読む
前田先生の講義を受講していました。講義の中で内容確認の問いかけがかなりの頻度で当たりますが、最終的には当然必要となるレベルの知識なので危機感と緊張感を持って受講できました。また、コースに加えて「解答力養成択一演習ゼミを」受講しましたが、時間を測って傾向の異なる問題演習をし、初見の問題に持てる知識で当たっていく訓練ができたことがとても良かったと思います。解きにくい問題が出ても不必要に動揺することがなくなり、本試験当日も落ち着いて最後まで解き切ることができました。受講は必須の講座であったと思います。
- Lecありがとう!
-
森 繁弘さん(30代)
- 受験回数:3回(LECで学習後、1回で合格)
- 受講コース:パーフェクトコース
- 受講形態:通学(札幌本校)
合格体験記を読む
1回目は記念受験、2回目は他社のWeb講座に申込み本気で勉強するもあえなく撃沈。誰よりも勉強したつもりでいたのになぜ落ちたのか、自分の勉強方法や取組み方を見つめ直し①基礎を学び直す②生の講義で刺激を受けモチベーション維持③自習室がある。これらの点を満たすLECに惹かれて受講を決めました。①において特にWeb講義で横溝先生の講義を聞ける点と生講義で長原先生の講義を聞けた点は、理解を深める上で役立ちました。横溝先生は「分かりやすい」「時々ユーモアもあるので飽きない」「講義に対する情熱」があり素晴らしい先生です。こういう事だったんだと気付く事が多々あったので、学習に大変役立ちました。
- 法律初学者でもわかりやすいテキストと授業
-
佐味谷 拓人さん(20代)
- 受験回数:3回
- 受講コース:パーフェクトコース
- 受講形態:通学(難波駅前本校)
合格体験記を読む
私は勉強を始めた時は法律初学者で、学力は普通の高校に通っていた高校生でした。登記とは何かということも知りませんでしたが、そのような私でも行政書士試験に合格できたのは、法律初学者に分かりやすいテキストと授業があったからです。通学の前田先生は、私と同じく法律初学習から行政書士試験に合格されたので、授業ではあまり専門用語が使われず、法律初学者の私からすると分かりやすかったです。前田先生は法律知識を丸暗記する勉強ではなく法律知識と理由理屈をセットにして覚える勉強を勧めています。行政書士試験の一部の内容は理由理屈とセットにして覚えた方が良いところもあるのでその勉強法は良いと思いました。
- 信じる者は合格する!
-
K・Tさん(40代)
- 受験回数:3回
- 受講コース:パーフェクトコース
- 受講形態:通信Web
合格体験記を読む
複数の資格予備校の体験講座を受講してみましたが、横溝先生が群を抜いて、私にはピッタリはまった先生でした。横溝先生の講義では、例えば民法で言えば、誰でも経験するような生活の中での一場面を例に解説してくださるので、わからない論点というものが本当になかったです。また、Web講義を2倍速で聞いても、とても聞き取りやすかったです。そして何よりオリジナルの「画面集」が本当に役立ちました。これは試験直前まで何度も見返し、記憶の定着につながりました。
- もっと早くLECにしてればよかった!
-
池崎 幸実さん(30代)
- 受験回数:6回(LECで学習後、1回で合格)
- 受講コース:横溝スマートクラス90
- 受講形態:通信Web
合格体験記を読む
講義と問題演習が取り組みやすかったです。また、講義動画はダウンロードして通勤時の車の中や隙間時間に視聴することができたので、何度も繰り返し聞いて活用しました。受験を決意してから、独学で市販の教材を購入したり、他社の通信講座を受講したり、あと1歩足りないくらいの点数でいつも不合格でした。学習方法でだいぶ遠回りをし、時間もお金もかなり使ってしまったと思います。その金額を考えると、最初からLECを受講しておけばよかったと思っています。でも今回の受験の時に、思い切ってLECを受講した自分を褒めてあげたいと思っています。
学習経験者向けコース
- 受験のための最高の準備ができ、感謝です!
-
T・Hさん(60代)
- 受験回数:2回
- 受講コース:横溝プレミアム合格塾
- 受講形態:通信Web
合格体験記を読む
法律初学者でも体系的に学べる講座内容であり、横溝先生の熱意ありかつ明瞭な講義は、 長丁場の期間でも集中して受講を続けることができました。 講義録(テキスト)・補助教材(画面集・復習用ドリルなど)いずれもわかりやすい内容となっており、Zoom講義と合わせた活用を地道に繰り返すだけで、 合格への道筋が見えていた気がします。講義内容そのものも充実していましたが、先生の熱意が熱く感じられ、こちらのテンションも上がって受講することができました。また計3回の先生とのZoom個別相談において、学習の進め方に迷った時に丁寧にご対応いただき、不安が解消しありがたかったです。
- 働きながら勉強をするには空回りをしないことが大事
-
香野 朋広さん(40代)
- 受験回数:2回(LECで学習後、1回で合格)
- 受講コース:野畑式ビルドアップ↑フルコース
- 受講形態:通信Web
合格体験記を読む
お盆からの超短期決戦だったので余裕を持って受講はできませんでしたが、先生の指示通りに勉強を進めることによって合格できたので良かったと思います。野畑講師の講義は話のテンポやメリハリ、関連事項に触れるタイミングが下手なカフェインよりも集中力に活力を注いでくれました。授業というと眠くなる方にお勧めです。独学でも合格できる試験だとは思いますが、勉強時間に大きいロスがでます。社会人の受験者であれば、一番苦労するのが勉強時間の確保だと思います。試験を研究しているLECや先生の指示する優先順位を守って頑張ってください!
- 鎌田講師を信じて合格できました
-
齋藤 拓也さん(40代)
- 受験回数:2回(LECで学習後、1回で合格)
- 受講コース:鎌田式アルティメットコース
- 受講形態:通信Web
合格体験記を読む
以前他社の通信講座を受講していましたが、より高いレベルの講座を受講したいと考え、法律関係の予備校でよく耳にしていたLECが良いと思い選びました。LECで受講する前年に市販のLECの予想模試で、鎌田講師の解説動画を視聴した際に、とても印象に残る話し方で分かりやすいと思いました。LECを選んだ決め手も鎌田講師の「鎌田式アルティメットコース」があったからで、実際に受講すると分かりやすく、とても熱量のある講義でした。また、語呂合わせなども紹介してくださり、大変役立ちました。受講回数などのスケジュールも、無理なく学習を継続するのに最適なものでした。
- 横溝先生に出会えたことが、運が良かった!
-
河村 多恵子さん(30代)
- 受験回数:2回(LECで学習後、1回で合格)
- 受講コース:横溝プレミアム合格塾Plus
- 受講形態:通信Web
合格体験記を読む
横溝先生に出会えたことが本当に運が良かったです。たまたま本屋で先生の本に出会い、それから先生に興味を持ち始め、実際に講座を申し込みました。最初は進め方も分からず戸惑いましたが、時期が来たら的確な教材を送ってくれるので、やる事が明確で良かったです。また横溝先生のZoomゼミを受けていたので、遅れをとるまいと通信受講でもちゃんとついていけました。通学のZom配信講義のペースに合わせて、終わらせるべき内容が明確だったのと、Zoomゼミのおかげで、1人で闘っていないと感じられました。そして、他の方のレベルが高いので、負けまいとお尻を叩かれていい刺激になっていました。
- 独学から切り替えて成功
-
K・Kさん(50代)
- 受験回数:2回(LECで学習後、1回で合格)
- 受講コース:鎌田式アルティメットコース
- 受講形態:通信Web
合格体験記を読む
LECは法律系の予備校として有名でしたし、他予備校と比べてお試しWeb講義を聞くとわかりやすく、テキストも見やすかったので選びました。すでに独学で学習していたので、値段がリーズナブルだったことも理由の一つです。アルティメット講座のレジュメは詳しい図解や表が多くわかりやすかったです。直前期のZoomフォロー講義では、自分の苦手なところに気づくことができ、重点的に学習することができました。初めてのWeb講義で最初は不安に思いましたが、教えてチューター制度など質問できるシステムが整っており、疑問点を残すことなく解決できたのも良かったです。
- LECが励みになってくれました
-
平田 詔子さん(50代)
- 受験回数:2回(LECで学習後、1回で合格)
- 受講コース:野畑式ビルドアップ↑スタンダードコース
- 受講形態:通信Web
合格体験記を読む
私は早朝に起きて、会社に行く前に勉強するタイプだったのですが、当然疲れていることもありました。そんな時でも、元気な野畑先生の講義を聞いていると元気が貰える気がしました。また、ゼミがついていて、一度試しに覗いてみるつもりで出席したら、通信学習の中で他の受講生の声を聴く機会も出来て、臨場感がありとても勉強になり励みになりました。教材は全体的に使いやすかったのです。たとえば『ウォーク問過去問題集』は問題の次ページが解答で裏面側になっていて、解答が自然に目に触れない形で隠れているなど、細かいことですが、おかげでストレスなく勉強できたと思います。
- LECで合格できました
-
永田 ユキ子さん(50代)
- 受験回数:2回(LECで学習後、1回で合格)
- 受講コース:横溝プレミアム合格塾Plus
- 受講形態:通学(渋谷駅前本校)
合格体験記を読む
通学受講でしたが、仕事で講義を受けられない時や、一度聞いてわからなかった講義をWebで何度でも聞くける点が良かったです。講義録には判例や趣旨などがわかりやすく書いてあり、また過去問番号も書いてあるので、過去問番号が多ければ多いほどよく出題されていることが明確で、重要度がわかりやすかったです。横溝先生の講義は、法律を学んだことがない人でも理解しやすいように、言葉一つ一つ丁寧に解説してくださいました。また、判例などは、それが起こった時代背景やどんな場所だったのかを説明してくださり、イメージしやすかったです。
- 「毎日、諦めずにコツコツ」勉強して合格!
-
杉山 和丈さん(40代)
- 受験回数:2回(LECで学習後、1回で合格)
- 受講コース:横溝プレミアム合格塾Plus
- 受講形態:通信Web
合格体験記を読む
横溝先生の良かったところはたくさんありますが、基本的に「後で〇〇ページ見ておいて」という進め方ではなく、「ここで、こうやって勉強したでしょ」と、過去に勉強した個所でも一緒に振り返ってくれるので理解力が高まるし、「いつ勉強したっけ?」と迷子になって、そのまま流れてしまうようなことがない進め方は非常に有難かったです。また、LECの教材は模試も含めて「全て網羅されている」と言っても過言ではないと思います。1年目に他の予備校を利用していた際、六法は自前で準備する必要がありましたが、LECの場合はコースに六法も含まれているので、講義中も皆で同じ六法を見てマーカーを引けて、とてもありがたかったです。
- とにかく横溝先生と、自分を信じました!
-
横山 綾乃さん(30代)
- 受験回数:2回
- 受講コース:横溝プレミアム合格塾Plus
- 受講形態:通信Web
合格体験記を読む
1ユニットがちょうどいい時間でまとまっているので、仕事が終わった後に今日は2講座分見よう!などとスケジュールを立てやすく助かりました。また、講義でも演習問題を取り上げてくれるので、出題のイメージが湧きやすかったです。受講後に演習問題を解くことで、自分の現在の理解度も分かりますし、良い復習になるのが良かったです。横溝先生の講義は、講義内容に沿ったプラスαの話や判例など、イメージが湧きやすく話してもらえるので、一度話を聞いただけでもスッと頭に入ってくるのが印象的でした。印象に残るので、試験本番中でも、横溝先生がこうやって話してくださっていたな、と思い出すことが多々ありました。
- リベンジを誓って合格!
-
鈴木 公俊さん(40代)
- 受験回数:2回
- 受講コース:横溝プレミアム合格塾
- 受講形態:通信Web
合格体験記を読む
講座で使用する「画面集」「過去問題集」そして、他試験より抜粋している解答力強化講座の「プレミアム合格塾問題集」は、実力強化には抜群です。どの問題集も繰り返し6回以上解きましたが、ただ問題を解くだけでなく、横溝講師の指導通りにその肢がどの角度から問われても解答できるように思考力を意識しました。本当に横溝講師を信じて学習を進めてきて良かったです。横溝講師は、ただ問題を解説するだけでなく、その肢の周りにある知識(例えば行政法の知識からの憲法への結び付け)を同時に説明してくださいました。遠方からの受講となり不安もありましたが、Zoom個別相談では大いに励ましていただきました。
- 前年受験申し込み忘れからのリベンジ合格
-
杉本 一貴さん(50代)
- 受験回数:3回(LECで学習後、1回で合格)
- 受講コース:横溝プレミアム合格塾Plus
- 受講形態:通信Web
合格体験記を読む
横溝プレミアム合格塾は「面倒見がいい」が特徴の一つですが、看板に偽りなし。印象的だったのが、判例について個々の固有名詞などをあげていただいたので、具体的にイメージがしやすかったことです。これにより、判例を何度も見返さなくても覚えられました。また、重要な個所はしつこい(笑)ぐらいに何度も何度も言っていただけるので、自然と覚えていけます。横溝プレミアム合格塾Plusはボリュームがありましたが、その分、合格に必要な要素も網羅していると感じました。何より、基礎力構築に必要な要素の一つである過去問を徹底解説してくれた「過去問徹底解析講座」が、個人的にはとても役立ちました。
- 合格に近道なし!細部までこだわった学習で合格をつかみ取れ!
-
宮川 敦志さん(20代)
- 受験回数:3回(LECで学習後、1回で合格)
- 受講コース:横溝プレミアム合格塾Plus
- 受講形態:通学(渋谷駅前本校)
合格体験記を読む
特に優れていると感じたのはカリキュラムがしっかりとスケジューリングされて組まれているというところです。具体的には行政法と民法の並行学習が行えるようになっているので、授業の予習、復習のみで全体をバランスよく勉強することができます。通信講座等を利用すると自身でスケジュールの管理を行わないといけないため、どの程度学習を進めるかは個々人の考え方によって変わってきます。しかし、LECは学習の指針がしっかりと用意されているため、その指針通りに勉強を行えば合格に必要な知識をきちんと身に着けることができます。
- 野畑先生のオリジナルテキスト、講義、問題集で合格!
-
S・Tさん(50代)
- 受験回数:3回(LECで学習後、1回で合格)
- 受講コース:野畑式ビルドアップ↑スタンダードコース
- 受講形態:通信Web
合格体験記を読む
野畑式ビルドアップコースは「ちょうどいい講義回数」と「受講しやすい講義スケジュール」で合格力を養成ということで、まさにちょうどよい分量でした。仕事もあり、常に受験勉強にどっぷりつかることもできないので、いい分量を提供してくれることに期待していましたが、多すぎることなく合格できました。コースは野畑先生のオリジナル教材で勉強を進めていきました。最初に教材が送付されてきた時、オリジナル教材のページ数が少なくて若干不安になりましたが、使っていくと無駄がない教材だとわかりました。オリジナル教材と講義の内容、線を引くポイント、比較する箇所に無駄がありません。秀逸でした。
- 野畑先生の合格するために無駄を省いた講座
-
屋宜 拓磨さん(40代)
- 受験回数:3回(LECで学習後、1回で合格)
- 受講コース:野畑式ビルドアップ↑フルコース
- 受講形態:通信Web
合格体験記を読む
復習や予習する時間が取れるように、月に1週は講義が無い週がありました。仕事をしながら勉強する人は時間に追われると思うので、1週の休みでも勉強のスケジュール調整がしやすいと思います。オリジナルのテキストは細かいところを省いて、重要なところや、近年出題されていないがそろそろ出題されそうな分野がわかりやすくまとめられていました。個人的には、野畑先生の声の大きさ質ともに聞きやすかったです。テンポはゆっくり目なので、聞き取りに難がある人にもおすすめだと思います。初心者でも受験経験者でもどちらの方にもオススメできる講師です。
- 横溝プレミアム合格塾を選んで良かったです
-
坪井 祐樹さん(30代)
- 受験回数:3回(LECで学習後、1回で合格)
- 受講コース:横溝プレミアム合格塾Plus
- 受講形態:通学(渋谷駅前本校)
合格体験記を読む
私が受講した「横溝プレミアム合格塾」はZoomフォローゼミが特徴だと思います。順番に受講生が当てられ、当てられた受講生に対して横溝先生から質問が飛んできます。回答するためには自分の持っている知識をフル活用しますが、自分が答えられなった質問を他の受講生が答えていると、自分の勉強不足を痛感するとともにモチベーションが上がりました。また、Zoomを使用した個別相談が定期的に行われていて、そこで個別相談できるのが良いと思います。私は通学クラスだったので、教室で直接質問することで疑問を解決していましたが、通信クラスの受講生であっても特に問題なかったと思っています。
- やる気さえあれば受け止めてくれる講座があります
-
久保田 智也さん(40代)
- 受験回数:3回(LECで学習後、1回で合格)
- 受講コース:横溝プレミアム合格塾
- 受講形態:通学(渋谷駅前本校)
合格体験記を読む
アウトプット教材が充実していて良かったです。Zoomゼミを含めるとボリュームもあり、勉強のモチベーションの維持にもなりました。また、スケジュールを組んで勉強することが絶望的に苦手なので、学習のペースメーカーとして強制力を働かせるのに講座は有用で、カリキュラムに沿って乗っかってしまえば合格レベルに達するのではないかと思います。横溝先生は看板講師だけあって人気もあり、通学講義全体に活気があり、雰囲気が良かったように感じます。講義後の質問にも、毎度丁寧に応対していただき大変感謝しています。
- 思い切って受講を決めてよかったです!
-
S・Rさん(30代)
- 受験回数:3回
- 受講コース:横溝プレミアム合格塾
- 受講形態:通信Web
合格体験記を読む
コースに含まれている横溝先生のZoom個別相談とZoomフォローゼミを主に活用しました。個別相談は個人の状況に合わせてアドバイスをして下さるので、プレミアム合格塾の受講を決めて良かったと感じました。また、フォローゼミでのサポートは孤独になりがちな学習期間を少し楽しめるものに変えてくれたような気がしています。社会人になると学生時代のような仲間もいないですし、学習期間が長いので辛くなってしまうタイミングもありました。フォローゼミを通して他の受験生方々を身近に感じることができ、学習に対して前向きになるきっかけになりました。
- 合格は国籍を越えて行く
-
I・Mさん(30代)
- 受験回数:3回
- 受講コース:横溝プレミアム合格塾Plus
- 受講形態:通学(渋谷駅前本校)
合格体験記を読む
独立開業して挑んでいきたいと思ったことと、私は元外国人で、海外の企業や個人が日本進出することに貢献していきたいと思ったのが目指したきかっけです。LECは合格率が高く、学習サポートが充実し、質問対応や個別相談など安心して勉強を進められる環境を整えられていると考えて、LECを選びました。横溝先生の良かった点はたくさんありますが、1人1人の受講生に対して真摯に向き合って頂けた事だと思います。授業の休憩時間で質問をすれば、毎回優しく丁寧に答えてくださいました。とても助かりました。感謝いたします。
- 横溝先生と共に合格を勝ち取りました!
-
鈴木 恵美子さん(40代)
- 受験回数:4回
- 受講コース:横溝プレミアム合格塾Plus
- 受講形態:通学(渋谷駅前本校)
合格体験記を読む
横溝先生の声はとても聞きやすく、滑舌が良くすんなり耳に入ってきます。Webで動画を視聴する際は、速度を早めてもとても聞きやすかったです。時には辛口に、時には甘口に、色々な時事問題や冗談を織り交ぜつつ、丁寧に解説してくださるのがとても良かったです。毎日更新されるブログには、全受験生に向けてとても有益な情報を載せてくださいます。先生のブログを日課として毎日見ることは、私の勉強意欲を掻き立たせてくれるものであり、必要不可欠でした。横溝先生の存在が私を合格に導いてくださいました。
- 野畑先生ありがとうございました
-
本田 徳彦さん(50代)
- 受験回数:4回
- 受講コース:野畑式ビルドアップ↑フルコース
- 受講形態:通信Web
合格体験記を読む
テキストには一通り詳細な説明が書いてあるのですが、その中で野畑先生が重要な所と覚えなくていいところをはっきり言っていただけたところが良かったです。例えば去年はここから出題されたから今年は出ないとか、そろそろここが出るかもしれないと言っていただいたので、必要ない所はあまり勉強せず、重要な所を何度も繰り返し勉強することができました。他には、解らなくても答えを導き出す現場思考力のポイントなど、1問でも多く正解するためのコツなどとても参考になりました。
- 教材をフル活用して合格できました
-
松浦 隆史さん(30代)
- 受験回数:5回
- 受講コース:野畑式ビルドアップ↑フルコース
- 受講形態:通信Web
合格体験記を読む
コースを受講であれば、その中に必要な教材はすべて網羅されているので、新たに教材を足して買ったりせず、与えられたものだけで使い切ることが有効だと思います。私は数年にわたってLECの複数コースを受講した経験があり、それぞれのコースで良いところがありました。アルティメット講座については、問題集の数や質が良く、最後まで使っていました。ビルドアップコースは、程よいくらいの教材量で、余してしまうこともなくちょうど良かったです。
合格者が受講していたコースはこちら!
令和6(2024)年度合格体験記
募集は終了しました
行政書士へのスタートはココから!