基本書解析講座
『応用刑法』解析講座
(全20回/60時間)
本講座は、『法学セミナー』(日本評論社)に連載の『応用刑法Ⅰ(総論)』、『応用刑法Ⅱ(各論)』を教材に、執筆者である大塚先生自ら詳説します。
『基本刑事訴訟法』読み込み講座
(全15回/45時間)
刑事訴訟法の基本書『基本刑事訴訟法Ⅰ手続理解編』、『基本刑事訴訟法Ⅱ論点理解編』を教材に、読んだだけでは中々理解しにくい論点を解説します。
過去問対策
過去問をあらゆる角度から掘り下げ、試験委員が求める重要論点の深い理解とそれに基づいた的確な論述を追求し、合格に必要な刑法的思考能力が修得できます。
演習講座
基本刑法「実践演習」講座
(全10回/30時間)
基本刑法読み込み講座・応用刑法解析講座で修得した知識を「問題演習」を通じて「使える知識」に変換させるアウトプット実践トレーニング講座です。
『ロースクール演習刑法』徹底解析講座
(全10回/30時間)
すでに修得した基本事項をどのように適用して妥当な解決をはかるかというアウトプットトレーニング用の演習書『ロースクール演習刑法』を詳説する講座です。
重要テーマ別
3時間でマスターする!刑法重要テーマ攻略講座
(全15テーマ/各3時間)
本講座は、司法試験・予備試験頻出の重要テーマを1回3時間という限られた時間の中で一気に合格レベルに到達できる実力を養成する特訓講座です。
直前対策
司法試験刑法実力確認模試
(全1回/3時間)
年始めに刑法の実力を確認する模試。実際に大塚講師作成のオリジナル問題を2時間で解いてもらい、解説講義を聞きながら現時点での理解度・定着度を確認することが出来ます。