0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

2023年度合格
S・Kさんの予備試験合格体験記

S・Kさん

田中先生の気さくな人柄!

S・K さん

年齢 54歳
大学 東北大学(法学部)卒業
法科大学院 学習院大学法科大学院 既修
予備試験合格時 民間で働く社会人(アルバイト含む)
LEC受講歴 入門講座、矢島のスタンダードコース

※本体験記は、合格発表日を基準として年齢等を記載しています。

法曹を目指したきっかけ

私は今、会社員をしています。会社ではいろいろなセクションを回り経験を積んでいきますが、反面、社外に通用する専門力を身に付けることが難しい場合が多いと思います。また、試験は公平であり、自分の実力で勝負できることが魅力的といえます。そして、弁護士の魅力は自分の名前で仕事ができる点にあります。会社において社員は匿名の存在です。むろん、自分の名前で仕事をすることはその分責任が伴いますが、私にはそちらの方が魅力的に感じました。

LECを選んだ理由

とある方から、矢島先生の速習インプット講座を勧められたからです。私は長年の受験勉強においてアウトプットに力を入れていましたが、その分インプットをおろそかにしていたため、知識が陳腐化していました。最新の必要かつ十分な知識を再度インプットしたおかげで知識の引き出しが多くなり。予備論文の試験の場では様々な思考をすることができました。

仕事や学業、家庭との両立のコツ(時間活用術)

強い気持ちを持って、淡々と勉強することだと思います。勉強は習慣づけてしまえば苦ではなくなります。そして適度な息抜きも大切です。また、隙間時間を有効に使うことだと思います。矢島先生の速習インプットテキストは小型なので持ち運びが便利でとても重宝しました。

受験勉強を通じて「失敗したこと」「成功したこと」

「失敗したこと」は、長年の受験勉強で知識が陳腐化し穴が開いていたことに早期に気づけなかったことです。いくらテクニックを磨いても、十分な武器(知識)がなければ問題に太刀打ちすることができません。「成功したこと」は矢島先生のインプットテキストで知識を身に付けた後、矢島先生の論文合格講座を使って、実際に何度も答案作成を行ったことです。

LECに通ってここが良かった

特に矢島先生のテキストは、単に知識を寄せ集めた予備校のテキストではありません。最新の学説の動向を踏まえた練られたテキストだと思います。そのため、ひねりのある問題でも様々な知識の引き出しを開けてなんとか対応することができました。また、教材の発送も迅速で、時間のない社会人にとってありがたかったです。

LECの講座の良かった点

矢島の速修インプット講座

●◆▲、〇◇△といったように、記憶すべき事柄、理解すべき事柄が重要度でランク付けされているため、マルから潰していくように、メリハリをつけた勉強をすることができました。また、主要な判例は全文が引用されている上、司法試験の出題の趣旨、採点実感も引用あれている等、このテキストだけでインプットはほぼ足りると思います。したがって、手を広げることなくこのテキストを繰り返し繰り返し読み込みました。また、基本書や論文に関する情報も組み込まれているので思考力の養成に役立ちました。

今後の抱負

まずはこのままの勢いで、司法試験を突破し弁護士になります。専門知識を生かし、70歳、80歳まで一生、大好きな法律を使った仕事をしていきたい。そして、社会に貢献していきたいと思います。その結果、今よりも収入が増えて、妻をいろいろな旅行に連れていいってあげたいと思います。

PAGE TOP