0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

2023年度合格
井上 祐輔さんの予備試験合格体験記

井上 祐輔さん

LECに入って夢をかなえよう

井上 祐輔 さん

年齢 23歳
大学 東京医科歯科大学(医学部)在学
予備試験合格時 大学生
LEC受講歴 矢島のスタンダードコース

※本体験記は、合格発表日を基準として年齢等を記載しています。

法曹を目指したきっかけ

コロナウイルスのパンデミックに伴いまして、大学の授業がリモートワーク中心となり、部活もサークルも活動できない状況が続いていたため、何かしたいという思いに駆られたのがきっかけです。以前から法学という学問に興味がありましたし、とりあえず参考書を買って自分で勉強してみようと思ったのがはじまりでした。勉強するにつれ、弁護士という職業に興味が湧いていき、弁護士についての情報収集をしていく過程で、医師を行いながら弁護士として活躍されている方が複数存在することを知りました。これらのダブルライセンサーの方の記事を読むことを通して、依頼者とのコミュニケーションスキルや、リスクとメリットの利益衡量を行うスキルなど、医師と弁護士で求められるスキルにある程度の共通点が見出せることがわかり、医業と弁護士業を両方行うことのシナジー効果は自分の想像したよりも大きいことが分かりました。このことから、医師をやっている視点で見える視点もあるのではないかと考え、どうせ一度しかない人生なので挑戦したいという思いも相まって、法曹を目指しました。

LECを選んだ理由

LECがYoutubeで無料で公開されている予備試験の解説講座で矢島先生の講義を聞いたのがきっかけでした。非常にわかりやすい解説と、聞き取りやすい声量と声質、テキストのわかりやすさと情報量の多さから一目惚れし、この方の授業を受けてみたいと思いました。矢島先生の講座について調べてみると、インプット講座とアウトプット講座を合わせても、15万円程度しかかからないといった、破格な値段設定であるということがわかり、受講を決意しました。LECが大手予備校であり、名前も以前から知っていたため信頼できるといった点もLECで矢島先生の講座を取ろうと思った理由の一つです。

仕事や学業、家庭との両立のコツ(時間活用術)

自分は医学部に入っているのですが、予備試験の受験を理由に医学がおろそかになるのはカッコ悪く本末転倒であると感じたので、医学との両立を絶対条件に、できるだけ無駄な時間を作らないようにしようと意識していました。具体的には通学時間に矢島先生のテキストを読んだり、矢島先生の音声をダウンロードして歩きながら3倍速で流したりしていました。一度しかない大学生活であったため、サークル活動であったり友人と遊んだりすることも最大限楽しみつつ、空いた時間をできるだけ予備試験の勉強に費やしました。音声をダウンロードして通学・通勤中に聞くのはかなりおすすめですので是非実践してみてください。

受験勉強を通じて「失敗したこと」「成功したこと」

予備試験の学習を始める前に、勉強方法について考えることもなく、やみくもに基本書を読んで、やみくもに判例の文字を一言一句暗記したり、短答試験でしか出題されないような事項を暗記したりするなど、間違った努力をしてしまった時期が長かったように感じます。このような間違った学習方法をしないためにも、学習を始めるにあたり最初に例えば予備試験や司法試験の過去問を見て、どのような能力が求められているのか、どのような学習方法をすべきであるのかといった点は、深く検討しておくべきでした。信頼できる人の指示を仰ぐのが重要であると感じます。Youtubeの無料講座を通して、信頼できると心の底から思えた先生に出会えたのが予備試験合格の大きな要因であると感じました。人それぞれ合う合わないは違うと思いますが、自分に合うと感じた先生を見つけ、その先生のテキストをとにかく反復するという点が、非常に重要であると感じます。近年では多くの予備校が無料講座を公開していることが少なくないので、多くの先生の講座を聞き、自分がついていきたいと思った先生についていくのが重要であると思いました。

LECに通ってここが良かった

LECは通学講座と通信講座の両方を選べるシステムをとっており、現場で学習したいといったニーズと自宅などの好きな場所で学習したいといったニーズの両方のニーズに応えることができるといった点が非常に魅力的に感じました。自分は好きな場所で好きな時間に学習したいタイプであったので、通信講座というシステムは非常に助かりました。また、講義音声も自由にダウンロードできるので、空き時間に学習が捗りました。問い合わせした際にも、真摯かつ迅速に対応していただき、信頼できるLECのもとで安心して学習することができる点は長い予備試験の対策期間において非常に心強かったです。

LECの講座の良かった点

矢島の速修インプット講座

試験対策上、重要度に応じて記号が振り分けられているので、特に優先して身につけるべき事項が視覚的に明らかになる点が初学者にとっては非常にありがたかったです。論文で内容を理解して答案として書くべき部分は黒色の記号、答案として書くことはあまりないが理解しておくことが必要な部分は白色の記号を使って区別されているので、とても学習しやすかったです。また、一番学習する上で助かった点は、司法試験や予備試験の関連問題と出題趣旨が逐一抜粋されている点です。インプットの段階で司法試験委員会が求めている解答像を理解することができるので、誤った方向に学習が進むことなく、最終的なゴールから逆算してインプット学習を進めることができます。論証例も豊富に記載されており、さらに判例と学説に依拠した複数の論証パターンが記載されているので近年の、複数の理論構成を考えさせる司法試験の傾向にも対応することができる点も大きな強みだと思います。内容も網羅されており、解説も記述内容もかなりわかりやすく、非常に助かりました。ありがとうございました。

矢島の論文完成講座

どの年度の司法試験の解説においても読みやすいように先生が修飾した出題趣旨、採点実感が抜粋されているので学習がしやすいです。またその問題を解く上での基本事項も逐一抜粋されており、仮にインプット講座を取っていなかったとしてもその過去問を通して基本事項の確認もできるようなテキスト構成になっている点も魅力的に感じました。先生の解答例も出題趣旨や採点実感に沿った、評価されるような解答例となっているので、解答例を読むことで吸収できる点も多いのもありがたい点です。直近の司法試験の過去問を取り扱うメイン問題集と別に、主に予備試験の問題を取り扱う補強問題集というのが別個に存在します。予備試験の過去問を取り扱ってくれる点が予備試験受験生の自分としてはよかった点です。本講座は主に司法試験の過去問を多く取り扱いますがそれでも予備試験受験生は本講座を取ることを強くおすすめいたします。予備試験の過去問よりさらに密度の濃い司法試験の過去問を解くことでさらにインプット事項の深い理解にもつながりますし、司法試験の過去問と類似した問題が予備試験の問題として出題されることもあるので、予備試験受験生も本講座を取ることで合格に大きくつながることができると思うからです。先生のあてはめや答案作成過程を理解するだけでも本講座を取るメリットは十分にあると感じます。

今後の抱負

とりあえずは目先の司法試験に合格することで、司法修習をする資格を得たいと考えています。また、医師という職業を経験して、医師ならではの視点から弁護士業を行う、という自分の夢を実現するために、医師として数十年医業を行ってから、法曹の仕事に携っていきたいと思っております。そのため司法試験に合格した後はひとまず医師として働き、その後に弁護士として仕事をしていきたいと今のところ考えております。中途半端にならないように精一杯精進してまいりたいと考えております。

PAGE TOP