0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

2023年度合格
F・Kさんの予備試験合格体験記

F・Kさん

予備試験1年合格!

F・K さん

年齢 20歳
大学 東京大学(法学部)在学中
予備試験合格時 法科大学院既修2年
LEC受講歴 予備試験1年合格専用コース、予備論文直前パック

※本体験記は、合格発表日を基準として年齢等を記載しています。

法曹を目指したきっかけ

私が法曹を志したのは、将来、日本または海外における法整備に携わる上でまずは法を運用する立場の者として経験を積みたいと考えたからです。大学1年生の秋学期のゼミにおいて、医師になることを志望していたものの、日本に避難してきたウクライナ人女性と出会いました。彼女は戦争という非常事態で自身および医師という職業の無力さを感じたと語ってくれました。私が弁護士になることも視野に入れていると話したところ、弁護士には医師にないモビリティがあるのではないか、医師は目の前の患者を助けるしかなく、土地に縛られるが、弁護士は電話越しに海外にいる相手とも自由に交渉することができるではないかと、私にモビリティという新たな視点を与えてくれました。モビリティという観点、そして、法をもって人を幸せにしたいという思いから私は本格的に法曹を志すようになりました。

LECを選んだ理由

私がLECを選んだのは、高校の先輩がLECに通っていて、田中先生の予備試験1年合格専用コースを受講し、1年で予備試験合格を果たしており、大学の友人にもLECを勧められたからです。体験授業を受けてみて、LECがいいなと直感的に思いました。田中先生の授業中の説明がわかりやすく、理解できないところの質問や学習上の相談がしやすそうだと感じました。対面の授業があるのもLECが魅力的だと感じた理由の1つです

仕事や学業、家庭との両立のコツ(時間活用術)

大学1年生の間は取らなければならない大学の授業も多く、予備試験の勉強と大学の勉強の両立は難しかったです。そのため、春休みや夏休みなどの長期休みの際に、集中的に勉強していました。どのようなペースで予備試験の学習を進めていくべきか、何を優先的に勉強するべきなのか、田中先生に相談しながら勉強スケジュールを立てることができたため、大学の勉強との両立を図ることができました。

受験勉強を通じて「失敗したこと」「成功したこと」

失敗したこと:予習に重きを置いて勉強しなかったことです。予備試験当日は初めて目にする問題にあたることになります。合格答案作成講座や論文指導もそのことを想定した上で、本番には自分の頭の中に入っているはずであろうチェックシートの内容を参照しながら、事前に答案構成などを考えたりするべきだったと反省しています。
成功したこと:LECに通ったことです。LECの1年合格キャッシュバック制度により経済的な支出を抑えて、予備試験に合格できてよかったです。また、合格答案作成講座の解答の道筋を自分で再現できるように問題を解き直したことで、本番での対応力を身に付けることができたのではないかと思います。

LECに通ってここが良かった

LECに通ってよかったと感じるのは、先生との距離が近いことです。田中先生にオフィスアワーなどを通して学習上の相談することで、短答、論文、口述試験のそれぞれについていつまでにどれだけの勉強を経ればよいのか、どこがゴール地点にあたるのかを節々で確認できました。予備試験合格までは長い道のりですが、そのおかげで自分がどこに立っていて、どこにいるべきかを見失うことがほとんどありませんでした。

LECの講座の良かった点

入門講座

田中先生の予備試験1年合格専用コースを受講しました。私は5月の終わりに、入門講座の民法の授業が終わりに差し掛かっているところで、入塾しました。リアルタイムで受講できなかった分の授業は、夏休みなどの時間がある時に、自分のペースに合わせて動画配信を見ることで、後からも追いつくことができたのがよかったです。また、入門講座の授業内容のうち、重要な部分がチェックシートにまとめられているため、授業中もテキストとチェックシートを同時に参照することで、確実に覚えなければならないところを把握できました。さらに、授業が対面であったため、予備試験合格に向けて長い道のりをともに歩むかけがえのない仲間と出会うことができました。

合格答案作成講座

合格答案作成講座では、一見、複雑に思える問題も、田中先生が噛み砕いてわかりやすく説明してくださったことで、ある論点についての自分の理解が足りていなかったり、間違っていることに気づくことができました。大学の授業との兼ね合いで、予備試験の勉強に割ける時間に制約があり、予習を諦めていたのですが、問題を事前に読み、該当するチェックシートの箇所をざっと参照するだけでも、授業中の理解がかなり深まったのだろうと思います。

今後の抱負

将来的には、法をもって人を幸せにできるようになりたいです。田中先生、LECのスタッフの皆さま、今までお世話になりました。ありがとうございます!

PAGE TOP