0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

2018年度合格
近藤 佑輝さんの合格体験記

合格者

予備試験の振り返り

近藤 佑輝 さん

年齢 22歳
大学 中央大学(法学部)卒業
法科大学院 中央大学法科大学院(既修)2年
予備試験受験回数 4回
LEC受講歴 予備試験口述模試

※年齢・大学在学中の有無は出願時を基準としています。

法曹を目指したきっかけ

私が法曹を目指したのは、経済的弱者でも法的サービスを満足に受けられるようにしたいと思ったからです。

合格までの道のり

LECを選んだ理由

私がLECの口述模試を選んだ理由は、論文式試験の合格発表があってから口述試験までの期間がわずかしかなく、その間に少なくとも口述形式の試験を体験してみたいと思っていたところ、昨年予備試験に最終合格した友人にLECの口述模試を勧められたため、LECの口述模試を受験しました。LECの予備試験短答式試験の解答速報を選んだ理由は、短答式試験が終わったらすぐに自己採点をしたいと考えていたところ、LECが何よりも他の予備校に比べて解答速報のアップロードが早かったため、LECの予備試験短答式試験解答速報を利用しました。

仕事や学業、家庭の両立のコツ(時間活用術)

私は現在ロースクールに通っているので、学業と予備試験の両立については、原則問題はありませんでした。というのも、個人的に予備試験の一番の難関は論文式試験だと思っています。論文式試験対策としては主にロースクールの授業の予習・復習をしておけばそれがそのまま予備試験の勉強に繋がるので、ロースクールの勉強を中心にやっていけばおのずと予備試験の勉強にもなるからです。ただ、短答式、口述式についてはすこし話が変わります。短答式・口述式ですと論文式と形式がかなり異なるのでロースクールの授業では全く対策が出来ません。そのため独自の対策をする必要がありました。私は、短答式は過去問で十分だと思っているので司法試験の短答式の過去問を解いていました。口述式に関しては、民事執行・保全の分野はロースクールで授業をとっていなかったので、民事執行・保全の基本書をよみ、刑事手続きについても基本書を確認しました。そのため、直前期はロースクールの授業の予習・復習をおざなりにしてそれぞれの勉強を行っていました。

受験勉強を通じて「失敗したこと」「成功したこと」

私が受験において失敗したと思っていることは論文式と口述式の時にホテルの予約を取らなかったことです。予備試験の論文式試験と口述式試験は2日わたって行われるので短答式とは比べ物にならないほど体力を消耗します。そこで、移動時間が長いと本番で使わなければならない体力を移動で消耗してしまいます。私は自宅から論文式試験の会場まで1時間15分、口述試験の会場まで2時間位かかったので本番がかなりしんどかったです。ホテルの予約が直前になると、特に口述試験の会場は新浦安でディズニーランドが近いこともあってかなり高価なホテルしか残っていないです。なので、予備試験の日程が発表された段階から論文・口述用のホテルを予約しておいたほうが良かったです。

次に、成功したことについては最終合格しているので勉強面では概ね成功しているといえます。

LECに通ってここが良かった

やはり、予備試験の口述模試で本番と同様の緊張感で本番と同様の形式で口述式の試験を受けられたことがよかったと思います。私は友人と口述式で模擬試験を行っても、やはり友人であるために緊張感がかけてしまいリラックスして受けることができてしまいました。リラックスした状態で良い受け答えが出来たところで本番は絶対に緊張するのであるから、緊張した状態で受け答えできなければ何ら意味がないです。その点で、LECで口述模試を受けたことが良い経験となり、口述試験の合格につながったと思います。

LECの講座の良かった点

予備試験口述模試では、講師の方と一対一で入室から本番のような形式で受験させていただきました。友人と模擬で練習するのに比べて、講師の方と口述形式で行うのでは緊張感が全くの別物であるということをLECの口述模試で体験することが出来ました。そのため、本番と同様の緊張感で模試を受講できたことにより、本番の心構えをすることができたことによって、本番の緊張が和らいだことがよかったと思います。予備試験短答式試験の解答速報については、LECの解答速報は他社の解答速報よりも早く解答速報をだしてくれます。そのため、いち早く自分が短答の合格ラインに達しているかを判別することが出来るので、より早く論文式試験の対策に取り組むことができることがかなりのメリットでした。

今後の抱負

今後は、司法試験まで時間がないので、一回でなるべく良い順位で司法試験に受かるように今まで以上に精進していきたいと思います。

PAGE TOP