
なぜこの論点なのか日々意識して勉強
梅崎 紘己 さん
年齢 | 20歳 |
---|---|
大学 | 関西大学(法学部)在学 |
合格校 | 神戸大学法科大学院 |
LEC受講歴 | 法律科目基礎パック |
※本体験記は、合格発表日を基準として年齢等を記載しています。
法曹を目指したきっかけ
コミュニケーションを通じて問題を解決することに魅力を感じたからです。
LECを選んだ理由
大学内の広告で見つけ、料金が比較的安かったからです。
LECの推し講座・教材
赤木先生の入門講座
合格された法科大学院を選んだ理由
神戸大学法科大学院を選んだ理由は、司法試験の合格率が平均的に高水準であるためです。また、神戸大学法科大学院は他の法科大学院に比べて厳しいと先輩から聞いたので、比較的怠惰な私にとっては良い環境であると考えたからです。
法科大学院入試の対策について
日々の論文の勉強において、特に意識したのはなぜこの論点が出てくるのかというのを考えながら取り組んだことです。そうすることにより未知の問題に対しても、ある程度対応することが出来ました。また、私は論文の勉強に着手する時期が遅かったため、最初はかなり論文に対するハードルが高かったです。そのため、入門講座を受け終わったらすぐに予備試験や法科大学院の過去問などを解いてみるといいと思います。
これから法科大学院を受験される方へのメッセージ
法科大学院入試においては、皆さんが考えている以上にGPAというのは大切です。というのも神戸大学法科大学院においてはかなりの人数がGPAで足切りされています。また京都大学法科大学院においては、内部生との書類点の差がかなり大きく、少しでも縮めるためにはやはり高GPAを取得することに尽きます。日々着々と勉強をすれば自ずと良いGPAも取れるはずなので、無理のない範囲でまずは頑張ってみて下さい!