LECがあったからこその合格
冨尾 有咲子 さん
年齢 | 21歳 |
---|---|
大学 | 京都大学(法学部)4年 |
合格校 | 京都大学法科大学院(既修) 神戸大学法科大学院(既修) 学費一部免除 |
LEC受講歴 | 入門講座が含まれる予備試験・法科大学院対策向コース(入門講座 赤木クラス・論文基礎力養成答練他)・短答力完成答練(範囲指定編)・論文力完成講座(講義編)・論文力完成講座(演習編)・予備試験全国短答ファイナル模試・個別大学院対策講座 |
※本体験記は、合格発表日を基準として年齢等を記載しています。
法曹を目指したきっかけ
私は、父の影響で、中学生の頃から弁護士になりたいと思い、京都大学法学部を目指し始めました。父は勉強することが好きで、様々な資格を持っており、私の憧れでした。その父から、法律の面白さ奥深さ、法律でもって紛争を解決することの重要性を教えられたことがきっかけです。
合格までの道のり
LECを選んだ理由
大学合格後は、予備試験を目指したいと思っていたので、大学の専門科目が始まる前に法律の基礎を教えてもらいたいと思い、司法試験の高い合格率を誇るLECを選びました。その中でも、大学の先輩でもある赤木先生の授業が非常に分かりやすいとの評判で(わざわざ京都から梅田まで生講義を聞きに来ている先輩もたくさんいました)、体験授業を受けこの先生に教えていただきたい!と思い、赤木先生の講座を受講することを決めました。
仕事や学業、家庭の両立のコツ
私は、父から、大学合格後は受験の解放感から遊んでしまいがちやから気を付けてと口をすっぱくして言われていました。しかし、1回生の時は、サークル活動や、友達彼氏との遊び等の時間を優先してしまい、通信講座をためてしまっていました。2回生になり、周りも法律科目を履修し始めたことによる焦燥感と、通信講座をためてしまったことの罪悪感から、勉強の時間を確保するため、サークル活動をやめました。私は、全てを効率よく行える人間ではなかったので、何かを我慢することは非常に重要だと痛感しました。
合格された法科大学院を選んだ理由、法科大学院別にどのように対策したか
ゼミ等を通して、京都大学の教授は優秀で議論をするのが面白いと感じており、この教授達の下でソクラテスメソッドにより、法的思考を身につけたいと思ったからです。法科大学院の対策は、LECの過去問対策が非常に役に立ちました。実際に合格された方の答案まで用意されており、どのレベルまで書ければいいのかが明確でよかったです。あとは、自主ゼミを組み、友達と過去問を解いていました。
受験勉強を通じて「失敗したこと」「成功したこと」
「失敗したこと」は、1回生の段階で、通信講座をためてしまったことです。後々の勉強が本当に大変で、計画的に勉強することの大切さ、何かを我慢することの大切さを痛感しました。
「成功したこと」は、LECの入門講座を始め様々な講座を受講できたことです。赤木先生の講義がよかったのはもちろんですが、入門講座のセブンサミットテキストも体系だっていてとても分かりやすく、また添削の質も高かったのでよりよい答案が書けるようになりました。
LECに通ってここが良かった
赤木先生の講義、テキストともにとても分かりやすく、基本書よりも赤木先生の講義のメモの入ったテキストを主として勉強していました。重要判例がピックアップされていたのも、効率よく勉強できてよかったです。また、自習室もよく利用していたのですが、周りにも同じように頑張っている人がいたことで、自分も頑張ろうと思えました。
今後の抱負
今後は、今までより勉強を主とした生活になると思いますが、弁護士になりたいという志を忘れず、法科大学院の友達と切磋琢磨して頑張ります。GPS裁判で勝訴した亀石倫子弁護士がLECの講演会で、「受験勉強は本当にしんどいです。でも、自分と置かれている環境が違う人と比較せず、我慢しなければならないことはあるかもしれないけれど、得られるものと比べれば大したことではないと思って勉強することが大事。」とおっしゃっていたのが、本当にそうだなと心に残っているので、この言葉を忘れず勉強に邁進していきたいと思います。