0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

合格お祝い金制度

合格お祝い金制度

2024年5月31日(金)までに対象パック並びにコースをお申込いただいた方で、令和6年度測量士補試験に合格された方に最大5,000円のお祝い金、または「土地家屋調査士合格コース」割引1万円クーポンを進呈!

進呈金額/特典

〇2024年合格目標 測量士補合格パック受講生
最大5,000円のお祝い金、または「土地家屋調査士合格コース」割引1万円クーポン
〇2024年合格目標 調査士&測量士補W合格コース受講生(民法既習者向け含む)
最大5,000円のお祝い金
※2024年向けご受講のパック並びにコースにより、上記のいずれかのお支払いになります。

対象パック/コース

  • 2024年合格目標 測量士補合格パック
  • 2024年合格目標 調査士&測量士補W合格コース
  • 2024年合格目標 調査士&測量士補W合格コース 民法既習者向け
  • ※通学・通信は問いません。
  • ※単価講座は対象外になります。

お申込期間

2024年6月27日(木)〜2024年7月31日(水)まで

申請方法

お祝い金制度を利用される方は、ページ下のエントリーフォームより申請を行ってください。

申請期限:2024年7月31日(水)

進呈条件

  • ※以下の要件をすべて満たされた方のみお祝い金/特典進呈対象となります。
  • ※ご受講中のパック並びにコースにより、進呈金額/特典が異なりますのでご注意ください。
進呈条件の内容
①対象パック並びにコースを2024年5月31日(金)までにお申込された方
対象コース
・2024年合格目標 測量士補合格パック
・2024年合格目標 調査士&測量士補W合格コース
・2024年合格目標 調査士&測量士補合格コース 民法既習者向け
②令和6年度測量士補試験を受験され、合格された方
③2024年7月31日(水)までにエントリーフォームより申請を行った方
④合格体験記をご提出いただける方
⑤氏名や顔写真の広告物への掲載をご了承いただける方
  • ※顔写真掲載不可の場合、お祝い金より−1,500円
  • ※氏名掲載不可の場合、お祝い金より−1,500円
  • ※割引クーポンにつきまして、顔写真ならびに氏名掲載による減額はございません。
⑥こちらが指定した期日までに必要書類をご提出いただける方
【注意事項】
※申込期限までに情報の不足なくご入力いただき、必要書類を添付のうえ、フォームから送信ください。完了された方のみ、合格お祝い金/クーポンの進呈対象となります。
※合格体験記の文字数合計が500字(タイトルを除いた各項目100字以上)に満たない場合は、報酬の支払いの対象となりません。また、応募資格に該当しない方については、体験記を送信いただいても報酬はお支払いできませんのでご了承ください。
※実際にお支払いする金額は、上記金額から源泉所得税を控除した金額となります。
※合格お祝い金は、所定の額面をフォーム応募月の翌月25日前後に指定口座へお振込みいたします。(振込手数料はLEC負担)
※ご応募いただきます合格体験記は、オリジナルのものに限らせていただきます。
※合格体験記の著作権は株式会社東京リーガルマインドに帰属されますので、予めご了承ください。

応募内容

応募方法
下記の内容をご確認いただき、ご入力のうえご提出ください。
字数
合計400字程度
質問事項
  • 氏名掲載の可否(不可の場合はイニシャルで掲載します)
  • 顔写真掲載の可否(不可の場合はイラストで掲載します)
  • 年齢(合格発表時の満年齢)
  • 職業
  • 受講講座(本年度実施講座)※選択式
  • 合格年度の学習開始時期
執筆内容
  • 合格体験記タイトル(5文字以上)
  • 測量士補を目指したきっかけ(20文字以上)
  • LECを選んだ理由(100文字以上)
  • 講座・カリキュラム・教材・模試の良かった点(100文字以上)
  • 講座担当講師の良かった点(100文字以上)
  • 今後の抱負、これから測量士補を目指す方への応援メッセージ(自由記載)
※合格お祝い金フォーム入力時の注意事項
合格お祝い金入力フォームを開いてから3時間経過すると、入力内容が無効となります。予めテキストデータを作成のうえ、コピー&ペーストを行うことをお勧めします。

同意事項

以下の事項を必ずお読みいただき、同意されたうえで次にお進みください。

  1. ご執筆いただいた合格体験記(以下、「合格体験記」といいます)の著作権(著作権法第21条乃至第28条に定める権利を含みます)は弊社に譲渡いただくことになります。
  2. 合格体験記と併せてご提出いただいた貴殿のお名前、顔写真、プロフィール等、並びに貴殿の受講された講座名は、合格体験記と共に、弊社、弊社の関連会社・グループ会社(以下「弊社等」といいます)及び弊社が合格体験記の使用を許諾する第三者(以下「被許諾者」といいます)が制作・発行する出版物、広告物、WEBサイト等において使用させていただきます。なお、主な使用方法予定は以下のとおりです。
    • (1)出版物(電子書籍を含みます)、テキスト・レジュメ等の教材に掲載のうえ、頒布・販売
    • (2)パンフレット・チラシ・ポスター等の広告物に掲載のうえ、頒布
    • (3)スクリーンに上映し、その模様をDVD・WEB講座として収録のうえ頒布・販売
    • (4)紙媒体やPDFデータ等をWEBサイト(弊社等以外が運営するものも含みます。以下同じです)上に掲載、またはWEBサイト上でダウンロードさせる等の方法で頒布・提供・販売
    • (5)その他、弊社等の必要に応じて、上記各号以外の媒体等に掲載のうえ、頒布・販売
  3. 弊社等及び被許諾者は、誤字脱字の訂正・紙面の都合による割愛・編集等の必要性から、合理的な範囲において、合格体験記を改変・構成変更をすることがございます。
  4. 合格体験記、弊社の講師・講義内容・教材・合格実績等について、客観的な根拠に基づかない表現であると弊社等または被許諾者が判断した場合は、必要な範囲で改変・削除することがございます(例:①完全を意味する用語(絶対・100%・確実)②最上級を意味する用語(最高・最短・最安)③第一位・オンリーワンを意味する用語(No.1・一番・一位・トップ・〜だけ))
  5. 貴殿は、弊社等及び被許諾者に対して、合格体験記及び掲載された顔写真について、著作者人格権を行使すること、および、肖像権を主張することはできません。
  6. 合格体験記は貴殿の実際の体験に基づくオリジナルの内容とし、他人の著作権を侵害しないようにご注意ください。また、ご提出頂く顔写真は、ご自身の写真とし、第三者に肖像権のある写真の提出はできません。
  7. 弊社は、合格体験記・顔写真の提出ならびに第1項、乃至第5項の対価として、貴殿に対し、上記該当執筆報酬金額から源泉所得税および復興特別所得税を控除した金額を、合格体験記入力フォームにご入力いただいた振込先へ、振り込みの方法によりお支払いします(毎月25日を締日とし、翌月25日前後のお振り込みとなります)
  8. 以下の点にご注意ください。
    • (1)一旦弊社にご応募いただいた合格体験記のデータ(記録媒体を含みます)及び顔写真は、貴殿にご返却できません。
    • (2)弊社に合格体験記をご応募なさる場合には、他の予備校等には合格体験記を提供しないようにお願いします。
    • (3)他の予備校等に合格体験に関する原稿等を提供し採用された場合、その内容が弊社にご提出いただいた合格体験記の内容と重複するか否かにかかわらず、第7項の対価の対象とならない場合がございます。
    • (4)その他、弊社が、合格体験記の内容につき、上記本同意事項記載の条件を満たしていない、もしくは著しく不適切であると判断した場合、または、合格体験記入力フォームにご入力いただいた内容に不備がある場合には、第7項の対価の対象とならないことがございます。
  9. 個人情報の取り扱いについて
    • (1)弊社は、情報セキュリティ委員会委員長を個人情報保護管理者として、個人情報の適正な取り扱いのための施策に取り組んでいます。
    • (2)弊社は、合格体験記のご応募にあたりご提供いただく個人情報(以下、「本件個人情報」といいます)を、①第2項に従った使用に際しての氏名表記、②合格体験記応募に関するご連絡、③対価のお支払い、等のために利用します。
    • (3)第2項に従った使用に必要な範囲で、本件個人情報の取り扱いを、第三者に委託する場合がございます。
    • (4)本件個人情報の利用目的の開示、本件個人情報の開示・訂正等・利用停止等のご要望に対しては、速やかに対応します。
    • (5)本件個人情報の提供は任意ですが、一部情報をご提供いただけない場合、対価を減額する、又は、対価のお支払いの対象とならない場合がございます。
    • (6)第4号のご要望、その他、本件個人情報の取り扱いに関するお問合せ、連絡窓口は、以下のとおりです。

提出期限:2024年7月31日(水)
エントリーする

PAGE TOP