 |
|
|
第145回通常国会を統括する
 |
1999/10/07更新 |
 |
衆議院議員 |  | LEC東京リーガルマインド 代表取締役 |
渡辺博道氏 | vs | 反町勝夫 |
|
|
|
|
|
|
|
国民の知恵を結集して”世界一の司法制度”を目指す
 |
1999/10/07更新 |
 |
自由民主党司法制度調査会長 衆議院議員 |  | LEC東京リーガルマインド 代表取締役 |
保岡興治氏 | vs | 反町勝夫 |
|
|
|
司法制度改革の概要を審議会事務局に聞く
 |
1999/10/12更新 |
 |
|
|
|
ロースクール構想
 |
1999/10/14更新 |
 |
弁護士 |  | LEC東京リーガルマインド 代表取締役 |
柳田幸男氏 | vs | 反町勝夫 |
|
|
|
危機的状況にある司法を改革するうえで重要なのはスピード
 |
1999/10/14更新 |
 |
|
|
|
外国法事務弁護士問題
 |
1999/10/21更新 |
 |
外国法事務弁護士 |
ロバート・F・グロンディン氏 (ホワイト&ケース 外国法事務弁護士事務所) |
|
|
|
アメリカ企業、連邦政府における弁護士の役割
 |
1999/10/21更新 |
 |
聞き手 ギャラクシー・システムズ株式会社 代表
|
中村忠彦氏 在ワシントンD.C. |
|
|
|
|
|
人材育成が鍵。ベトナム、カンボジアに対する支援の内容
 |
1999/10/07更新 |
 |
外務省 経済協力局技術協力課 |  | LEC東京リーガルマインド 代表取締役 |
課長 外務事務官 外務事務官
| 祖 信仁氏 水野光明氏 田村 晃氏
| vs | 反町勝夫 |
|
|
|
日本法の押し付けではない平和国家としての知的支援を
 |
1999/10/25更新 |
 |
|
|
|
法整備支援の研修の協力、相互理解の促進を担う民間団体
 |
1999/10/25更新 |
 |
財団法人 国際民商事法センター 理事・事務局長
|
金子浩之氏 |
|
|
|
東アジア法の現状と日本の法整備支援の課題
 |
1999/10/25更新 |
 |
名古屋大学 大学院 国際開発研究科 教授 |
安田信之氏 |
|
|
|
 |
 ※高野 孟 氏のご厚意により “インサイダー”誌より転載させていただきました。 |
|
|
さようなら20世紀(1)―残り500日のあいだに
 |
1999/10/12更新 |
 |
|
|
|
|
|
ベトナム
|
|
|
|
|
|
今月のことば 21世紀の日本における法律サービスの需要と供給のあり方
 |
1999/10/14更新 |
 |
LEC東京リーガルマインド代表取締役 |
反町勝夫 |
|
|
続・カリフォルニア弁護士日記
 |
1999/10/12更新 |
 |
「手違い」 |
|
|
新 映画で学ぶアメリカ法
 |
1999/10/12更新 |
 |
映画「疑惑の幻影」 |
|
|
カテーテル特許訴訟の逆転劇
 |
1999/10/12更新 |
 |
大阪デポジション |
|
|
|
 |
 |