0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

論文式試験対策コース・講座

論文式試験対策コース・講座

2025年合格目標

論文合格コース 合格お祝い金5万円対象コース合格者受講料返還制度対象

短答・論文合格コース カリキュラム図:論文グレードアップ講座 カリキュラム図:論文プレ答練 カリキュラム図:論文グレードアップ答練 カリキュラム図:論文式公開模試

論文対策に専念したコース

論文式試験合格に必要な答案作成力を高める、論文対策に専念したコース。答案作成力を習得する「論文グレードアップ講座」、答案作成力を養成する「論文グレードアップ答練」、論文対策で手薄になりやすい計算力維持、向上に有効な「プレ答練」、そして、最終調整に「論文式公開模試」を詰め込んだコースです。
カリキュラムは、初めて論文式試験の学習をする受験生にも、再チャレンジする受験生にも対応しています。

※合格者受講料返還制度対象のコースです。
受講料返還制度の詳細はこちらから

  • 通信(Web動画・音声DL・スマホ可) 一般価格 268,000円(税込)
  • 早期割引価格(2024年9月末まで)
    214,400円(税込)

お申込

充実のフォロー制度で徹底サポート!

2025年論文合格コース受講生限定オプション

短答上級講座 簿記(全20回)特別価格
コース生限定の特別価格(通信Web19,800円)でお申込みいただけます。

こんな方にオススメ!

LECの「2025年論文合格コース」を受講中の方で、

  • 簿記の上級範囲(詳細ページを参照)を現時点でも苦手にされている方
  • 短答受験時代にあまり学習できなかった方
  • 論文本試験で簿記が原因で点数が伸びなかった方
  • 過去にLECの上級講座を受講した方で、もう一度受講し直したい方
  • 論文対策からLECに移籍した方

※本講座は2025年8月31日までご受講可能です。

司法試験合格者専用コース 合格お祝い金5万円対象コース

司法試験合格者の方を対象とした2025年公認会計士試験合格を目指すコースです。
司法試験合格者の方は、会計士試験の短答式試験(全科目)及び論文式試験の企業法・選択科目(民法)が免除になります。Wライセンス取得を狙う方のために、必要な科目・必要な学習だけをピックアップした効率学習カリキュラムを実現しました。

租税法&経営学セレクトパック

短答にはない租税法と経営学。この2科目を効率的に習得いただけるパックをご用意いたしました。一足早く論文対策の準備を始めたい方におすすめです。

単科講座お申込

論文グレードアップ講座

"講義、テキスト・問題集等のサポート教材"
論文式試験にて問われる答案作成能力を習得するために必要な要素は、論文グレードアップ講座に全て詰まっています。答案作成に必須の文章表現力及び論理的思考力を養うために、論文グレードアップ講座で万全な対策をしてください。

※本講座は「論文合格コース」に含まれています。

※選択科目は経営学のみとなります。

講義回数

財務会計論12回/管理会計論10回/監査論10回/企業法10回/租税法30回/経営学17回

論文プレ答練

短答合格後、インプット講座は理論が中心となるため、短答学習期に培った計算力の低下が懸念されます。これを防ぐべく、論文プレ答練が誕生しました。財務会計論、管理会計論は計算力の維持に。租税法は計算問題の理解と基礎力の強化に。監査論・企業法は、論文レベルの論述の前に、理論を書くチカラのステップアップに。
演習時間が1科目たった30分(財務会計論は60分)のまったく新しいスマート答練です。

※本講座は「論文合格コース」に含まれています。

講義回数

財務会計論20回/管理会計論20回/監査論15回/企業法15回/租税法15回

論文グレードアップ答練

本試験で合格点を獲得するためには、2時間若しくは3時間という時間制限の中で、問題の取捨選択や時間配分の感覚を磨く訓練が最も重要となります。これを各科目全10回の論文グレードアップ答練で行っていただきます。
Zoomにて、論文グレードアップ答練受講生限定の"質問会"も実施。答案を元に講師が直接採点、分からないところ等をその場で質問ができます!

※本講座は「論文合格コース」に含まれています。

※選択科目は経営学のみとなります。

講義回数

財務会計論10回/管理会計論10回/監査論10回/企業法10回/租税法10回/経営学10回

論文式公開模試

LECの論文式公開模試は、受講生の皆様が少しでも本番に慣れていただけるように、本試験と全く同じ時間帯で実施します。問題についても厳選に厳選を重ね、本番を想定した出題形式、出題内容を提供いたします。

※本講座は「論文合格コース」に含まれています。

※選択科目は経営学のみとなります。

講義回数

全1回

充実のフォロー制度

合格発表前でも安心してお申込できる
「令和6年(2024年)論文式試験合格者 受講料返還制度」

受講料返還制度 詳細

2025年論文式試験合格者の方には「合格お祝い金5万円」を進呈!

合格お祝い金 詳細

脅威の的中実績

的中実績一覧

合格者の声

合格者画像

論文一発合格
諸留 琉絢 さん
論文式試験対策において答練や模試は必要不可欠です。膨大な量がありますが、LECの答練や模試をこなすことで間違いなく合格レベルまで答案作成力を引き上げることができます。

合格者画像02

論文一発合格
吉田 大志 さん
講師は合格に必要な知識をわかりやすく伝えてくださったと思います。範囲が膨大になるこの試験において、合格に最低限必要な知識をしっかりともれなく講義中に説明してくださったり、答練等で出題してくださるため、安心してついていくことができました。
12月短答対策講座、12月短答8月論文コースはこちら
12月短答、短答論文対策コース・講座
5月短答対策講座、5月短答8月論文コースはこちら
5月短答、短答論文対策コース・講座
コースと合わせての受講がおすすめ!
オプション講座
学習上、お困りのことはこちらから
よくある質問Q&A【学習経験者向け】

PAGE TOP