心理英語講座
心理英語講座はこんな方におススメです
- 心理英語を短期間で集中的に学びたい方
- 英語には全然自信がない方、逆に英語は得意だけど、心理英語は分からないといった方
心理英語講座の特長
- 1回が90分の講義を34回、3~6ヶ月程度の期間で学んでいきます。
- 大学院入試で対応できるよう、易しく分かりやすく講義します。
- 心理英単語や、中文・長文読解も豊富に勉強していきます。
- 確認テストもついていて、知識の詰め込みだけでなく、試験に対応できるようにしていきます。
※心理英語講座は、2019 年度心理系大学入試対策講座の「標準英語講座」と「英語強化講座」を再編集した講座です。
カリキュラム (全回数 34回)
講義回数 | 内容 |
---|---|
1 | 心理系大学院入試の英語、愛着 |
2 | 等位接続詞・従属接続詞、アイディンィティ |
3 | 等位接続詞でつなぐもの(andやorなど)、動作的表象 |
4 | 訳すitと訳さないit、足場かけ |
5 | to不定詞の3つの使い方、ドーパミン |
6 | 動名詞・現在分詞(―ingの使い方)、群化 |
7 | 過去形・過去分詞(―edの使い方)、コーピング |
8 | thatの使い方、気質 |
9 | 文法の鍵(which/who/whom/that/whose/what) |
10 | 文法の鍵(where/when/why/how)、欲求的階層 |
11 | 挿入句 |
12 | 比較表現 |
13 | 使役動詞 |
14 | 強調表現 |
15 | 否定 |
16 | 演習 |
17 | |
18 | 英語の基本文型、訳す順番 |
19 | 2種類ある接続詞 |
20 | 等位接続詞でつなぐもの |
21 | to不定詞 |
22 | ―ing形 |
23 | 過去分詞系 |
24 | 文と語と句と節 |
25 | 主格・所有格・目的格 |
26 | 関係副詞 |
27 | 挿入句 |
28 | 熟語問題 |
29 | |
30 | |
31 | 問題演習 |
32 | |
33 | |
34 |
講師紹介
八田 直紀 講師

神奈川大学 非常勤助手。首都大学東京 客員研究員。
一般社団法人 SSネット自立援助ホーム エスポワール 常勤職員。国際基督教大学大学院アーツ・サイエンス研究科を修了。博士(学術)。専門社会調査士。
コミュニティ心理学や運動心理学などの領域で活動中。
コミュニティにおける心理および社会的課題の予防や、こころと体の健康促進に関心を持つ。
日本学校メンタルヘルス学会理事、評議員、学会誌編集委員。
日本スポーツ精神医学会 学会誌編集委員。神奈川体育学会 学会誌編集委員などを兼務。
使用テキスト(別売)
当講座で使用する、テキスト(別売)のご紹介です。学習開始前に、ご自身でお買い求めください。
- 心理英語 読解&文法マスター
-
- 出版社 ナツメ社
- 定価 本体2,300円(税抜)
- 体裁 A5判/256ページ
- ISBN 978-4-8163-6236-1
- 購入はナツメ社サイトから
受講料(10%税込)
一般価格
受講形態 | 一般価格 | 大学生協・ 書籍部価格 |
代理店 書店価格 |
講座コード |
---|---|---|---|---|
通信 (Web+音声DL/DVD) |
93,500円 | 88,825円 | 91,630円 | XB20114 |
スケジュール
教材発送日/Web視聴開始日
2020年3月5日(木)予定
Web視聴・受講期限
2021年3月31日(水)
お申込
心理系大学院入試対策講座ラインナップ
心理学総合コース
心理学の基礎を知識として着実に定着させる『基礎インプット講座』と大学院入試に対応できるために様々な問題に対応できるよう問題演習と解説を中心とした『心理学演習・解説講座』講座のセットコースです。
心理学研究総合ゼミ
少人数制のゼミ形式による研究計画書はもちろん、面接・論文論述対策・面接・論文・志望理由書などにも対応。
研究計画書添削講座
実際に書いた研究計画書を添削してくれる、安価な講座です。