0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜19:30 | 土日祝 10:00〜18:00

公認心理師試験対応(大学・大学院)
カリキュラム

公認心理師となるために大学学部・大学院で修めるべき科目

  • ・大学において修める科目は25科目。うち実習については80時間以上を実施。
  • ※実習については、保健医療、福祉、教育等の分野の私設において、見学等により実施。
  • ・大学院において修める科目は10科目。うち実習については450時間以上を実施。
  • ※実習については、見学だけではなくケースを担当する。医療機関(病院又は診療所)での実習は必須。

到達目標・大学における必要な科目・大学院における必要な科目

到達目標

  1. 公認心理師としての職責の自覚
  2. 問題解決能力と生涯学習
  3. 多職種連携・地域連携
  4. 心理学・臨床心理学の全体像
  5. 心理学における研究
  6. 心理学に関する実験
  7. 知覚及び認知
  8. 学習及び言語
  9. 感情及び人格
  10. 脳・神経の働き
  11. 社会及び集団に関する心理学
  12. 発達
  13. 障害者(児)の心理学
  14. 心理状態の観察及び結果の分析
  15. 心理に関する支援(相談、助言、指導その他の援助)
  16. 健康・医療に関する心理学
  17. 福祉に関する心理学
  18. 教育に関する心理学
  19. 司法・犯罪に関する心理学
  20. 産業・組織に関する心理学
  21. 人体の構造と機能及び疾病
  22. 精神疾患とその治療
  23. 各分野の関係法規
  24. その他

大学における必要な科目

  1. 公認心理師の職責
  2. 心理学概論
  3. 臨床心理学概論
  4. 心理学研究法
  5. 心理学実験
  6. 知覚・認知心理学
  7. 学習・言語心理学
  8. 感情・人格心理学
  9. 神経・生理心理学
  10. 社会・集団・家族心理学
  11. 発達心理学
  12. 障害者(児)心理学
  13. 心理的アセスメント
  14. 心理学的支援法
  15. 健康・医療心理学
  16. 福祉心理学
  17. 教育・学校心理学
  18. 司法・犯罪心理学
  19. 産業・組織心理学
  20. 人体の構造と機能及び疾病
  21. 精神疾患とその治療
  22. 関係行政論
  23. 心理演習
  24. 心理実習(80時間以上)

大学院における必要な科目

  1. 保健医療分野に関する理論と支援の展開
  2. 福祉分野に関する理論と支援の展開
  3. 教育分野に関する理論と支援の展開
  4. 司法・犯罪分野に関する理論と支援の展開
  5. 産業・労働分野に関する理論と支援の展開
  6. 心理的アセスメントに関する理論と実践
  7. 心理支援に関する理論と実践
  8. 家族関係・集団・地域社会おける心理支援に関する理論と実践
  9. 心の健康教育に関する理論と実践
  10. 心理実践実習(450時間以上)

PAGE TOP