町田本校新着情報
46周年記念! 4月6日は特別感謝デー 4/4(金)~4/6(日)の3日間だけなんと全品ポイント6倍! ポイントは付与日から11ヵ月間有効! 受講を迷っている方は、是非各本校の受講相談サービスをご利用ください。 46周年記念のLECを「これからも46(よろ)しく」お願いします。 〇対象日 2025年4月4日(金)~6日(日) 〇対象...
瀬川 保 支店長 2025.04.01
2025年3月の自習室のご案内 2025年3月は下記のように自習室を開けております。 3月1日~3月31日 平日 12:00~20:00 土日祝日 10:00~17:00 水曜日は定休日のため自習室はありません。 ...
町田本校担当者 2025.03.01
公務員 地方上級・国家一般職
2026年向け4月生 地方上級・国家一般職向けコース開講案内 開講日 4月15日 18:45 科目 憲法 第1回 当日は無料体験受講もできます! 公務員採用試験について 2024年は数年前まで4~5倍あった公務員試験の倍率が低下している状況があります。 これは民間就職採用が好調なのも原因の一つと考えられています。 ただ、民間就...
瀬川 保 支店長 2025.02.07
公務員 地方上級・国家一般職
公務員 地方上級・国家一般職
LEC町田本校では公務員対策講座の主要科目について生講義(対面)を実施します! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ LEC町田本校では2026年合格目標講座は従来通り主要科目の生講義実施+2種類のネット受講を実施します。 科目やスケジュールなどはスケジュール表で確認してください。 さらにLECの生講義はハイブリッド型...
瀬川 保 支店長 2025.01.31
公務員 地方上級・国家一般職
公務員 市役所
試験情報
本年度、公務員試験に合格された方の本音をまとめたものです。 関心があるポイントごとに視聴ができるので、是非、ご利用ください。 ↓ ここをクリックしてください。 上記をクリックして始まるご案内が終わると、下にあるような4つの入口が現れます。 関心がある入口から入ったのち、さらに選択する項目があるのでそれを選んで進めてください...
瀬川 保 支店長 2025.01.24
公務員 地方上級・国家一般職
公務員 市役所
公務員試験が今、合格しやすくなっています。 下記の「東京神奈川の主な自治体の公務員採用試験実施状況」のように、東京・神奈川の主な自治体の倍率が3年前に比べて大きく下がっています。 試験自体も問題科目や問題数を減らす方向で動いています。 民間企業はたとえ例え黒字であっても、早期退職を募る状況があります。 今、安定の公務員がお勧め...
瀬川 保 支店長 2024.10.14
その他
公務員になるとどんな仕事をするの?公務員試験ってどんな勉強をするの?地元に帰って、公務員になるためにはどうしたらいいの?市によって勉強・面接の対策は違うの?勉強方法が分からない・・・併願できる公務員を教えてほしい!面接のエントリーシートの書き方が分からない・・・
そんな公務員にちょっと興味があるという方も受講生の方も担任講師が丁寧に教えてくれます!
※担任講師制度を利用されたい方は、Myページからご予約ください!
公務員担当者 2024.05.16
公務員 地方上級・国家一般職
公務員 地方上級・国家一般職
LEC公務員コースを受講中の皆様へ ・ LECでは講座のカリキュラム以外にも、いろいろのサービスを提供して、皆様の公務員試験合格へサポートをしています。 ・ 詳しくはこちらをクリックして確認してください。 ↓ ●公務員試験サポートメニュー ・ ●リアル面接担当講師紹介 ・ ●講師筆記試験担当科目紹介 ・ ・ ・・・町田本校合格者体験記...
公務員 地方上級・国家一般職
【面接試験について】 公務員試験において、どこの自治体を受験した場合であっても切って離せないのが面接です。面接には、筆記試験のように正解があるわけではなく、対策も何から始めればいいのか分からない人も多いかもしれません。今回は、私が実際に行っていた面接対策を踏まえて、アドバイスが出来たらと考えています。 【面接対策】 (自己分析につい...
町田本校担当者 2024.01.30
公務員 地方上級・国家一般職
資格について
受講生へのアドバイス 【専門科目対策】 国家系や特別区を受験する予定の人であれば、専門科目を勉強していると思います。専門科目は、法律系から経済、学系まで科目数が非常に多いです。理想は、全部講義を受け、試験会場で難易度によって選択することができると余裕をもって試験に臨めると思いますが、勉強ペースや苦手な科目もあると思うので、詳しい科目設...
町田本校担当者 2023.12.16
公務員 地方上級・国家一般職
資格について
【教養科目対策】 公務員試験の筆記試験には、大きく分けて教養科目と専門科目の2つがあります。今回はその中でも教養科目対策についてです。私が受験した自治体ではすべてで教養科目試験がありました。特に横浜市試験では専門科目がなく、教養科目のみだったため、より一層対策が必要になります。教養科目のメインテーマとしては、数的処理・文章理解・社会科...
町田本校担当者 2023.12.08
公務員 地方上級・国家一般職
資格について
私は大学3年に上がるタイミングで勉強をスタートしたのですが、初めの1カ月に憲法と数的処理をかなりのスピードで進めていってしまったことで、6月あたりにやる気が途切れてしまい、そこから夏休み後半までは勉強を思ったように進めることができませんでした。 今思えばあの時期にしっかりと計画を立てながら少しずつ勉強する習慣をつけていれば、年内に余裕...
町田本校担当者 2023.10.26
公務員 地方上級・国家一般職
公務員 地方上級・国家一般職
町田本校の公務員試験合格者アドバイザイーの野場さんからのアドバイスです! 科目別アドバイス 〈専門試験〉 ○憲法 判例の分野はストーリーがあるので比較的覚えやすいと思いますが、統治の分野は少し暗記を頑張る必要があると思います。過去問の反復で知識を定着させ、なかなか覚えられない部分はフローチャートや図表などのビジュアルで覚えるよ...
公務員 地方上級・国家一般職
町田本校の公務員試験合格者アドバイザーの野場さんからのアドバイスです! 科目別アドバイス 〈教養試験〉 ○数的処理 数的処理は公務員試験において最重要科目です。どの試験種でも出題されるうえに、出題数が多く(特別区の教養試験の7割は数的処理から出題されます)、難易度も高いからです。大きく、数的推理、判断推理、空間把握、資料解釈...
受講生各位 1. 大変申し訳ありませんが、2021年4月から水曜日を休校日とさせていただきます。 ・ 2. ほかの曜日の営業時間には変更はありません。 ・ 3. 実施を告知している講座・ガイダンスについては水曜日であっても予定通り実施いたします。 入館時間は講座開始の1時間前からとさせていただきます。 ・ 4. 水曜日は講座の受付、...
瀬川 保 支店長 2021.02.08
「公務員になりたい!」 「資格について、話を聞いてみたい!」 でも、自分で調べたり、勉強したりするのは、とても大変ですよね。 そこは、LEC がサポートいたします。受験生が勉強に集中する環境を整える、それが、我々のミッションです。 LECの受講相談等で、「思っていたのと違う」ならば、アプローチを変えれば良いだけです。 まず、「思っていたの...
瀬川 保 支店長 2019.02.09
支社長・・・瀬川 【担当試験】 すべて 【メッセージ】皆さんこんにちは。支社長の瀬川です。 資格取得について何か知りたいことがあればご相談ください。皆様の夢の実現に向けてできる限りお手伝いしたいと考えています。 支社スタッフ・・・平 【担当試験】 公務員、司法書士、行政書士、宅建、マン菅、等等 【メッセージ】どんな資格が自分に合うか迷...
瀬川 保 支店長 2018.09.02
LEC町田本校は小田急線町田駅東口より徒歩7分、JR横浜線町田駅中央改札口より徒歩5分の利便性の良い場所にあります。 ■小田急線町田駅から 1 東口を出て右手方向に進みます。(約3~4分直進です) 2 交差点を横断し、直進します。(右手前方にレミィ(旧109が)あります) ■JR横浜線町田駅から 1 中央改札口を出て右手に進み、レミィ(...
瀬川 保 支店長 2018.07.23
記事をさらに読み込む
公務員 国家総合職・外務専門職
公務員 地方上級・国家一般職
公務員 市役所
公務員への転職
心理・福祉系公務員
理系公務員(技術職)
警察官・消防官
高卒程度公務員