―政策評価の成果重視という面
と、官僚の人事評価に組み合わせることによって、インセンティブを高める考え方があるのではないでしょうか?
「海外にはこの仕組みを個人の業績評価に結び付けようとしている国もありますが、日本の場合、そのためには個人の業績評価の在り方から変えていく必要があると思います。善し悪しは別
として、日本の行政は組織として仕事をしていますから、誰の手柄かは特定しにくい面
があるのです。むしろ日本の行政に馴染む形で実施していくのが良いのではないでしょうか。何と言っても今はこの制度を動かすために全力を挙げてもらうことが大
|
|
切です。日本の行政の良い面は全員総がかりで取り組むことにありますから(笑い)。
ただ先日、総務庁人事局で人事評価の研究会の報告書が出ましたが、新しい行政での人事評価を考えるべきだという議論も出ています。そうしたことが進んで、ある程度定着したときは、政策評価の結果
のメリットを個人に還元する手法が採られる可能性も生まれるのかもしれません」
―日本の公務員はパブリックな使命感を強くお持ちだと思います。成果
重視という新たな目標が設定されれば、それに向かってどんどん進まれるの
|