What's New
目次
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
通巻 193号
職業安定局民間需給調整事業室長
・生田正之氏
昨年12月、改正労働者派遣法、職安法が施行され、民間部門における需給調整機能を規定する新しい制度がスタートした。改正の内容、その趣旨について、労働省でこの問題を担当する職業安定局民間需給調整事業室長・生田正之氏にうかがった。
労働力供給の激しい変化
派遣法、職安法関連の三つの柱
労働者派遣法、職安法の改正のポイント
官民による需給調整機能
法改正後の事業所の増加
法改正で最も議論された点
派遣元、派遣先が守るべき点
3年後の見直しに向けて
自主的な能力開発を支援
新しい労働形態に合う制度
民間の労働力需給調整機能のために
Next
目次
What's New
目次
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
通巻 193号
Copyright 2000 株式会社東京リーガルマインド
(c)2000 LEC TOKYO LEGALMIND CO.,LTD.