0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30~19:30 | 土日祝 10:00~18:00

2024年度合格
塩見 雅洋さんの合格体験記

塩見 雅洋さん

教材・動画を利用し、弱点を克服することで合格が見えてくる!

塩見 雅洋さん

受講講座 プレミアム合格フルコース
受講形態 通学
職業 金融業界
模擬試験得点 6回中6回受験
基礎1:37点 基礎2:36点 実戦1:29点
実戦2:35点 実戦3:32点 ファイナル:37点
本試験得点 40点
得意科目 宅建業法/法令上の制限・税・その他
不得意科目 権利関係

受験を決めた動機

金融機関の融資のうち不動産の絡むものは半分以上あり、不動産担保等重要なことから、今回の宅建士の勉強内容が役に立つ内容だったので受験しました。また私は、過去3回独学で受験しており、前年19点と悔しい思いがあったので今回も受験しました。

LECを選んだ決め手

会社に近いことと、本屋のパンフレットを見て決めました。岡山本校に訪問しましたが、女性中心のスタッフで暗い雰囲気は全くなく、ていねいに案内してくれました。

LECの教材について

合格テキスト、ウォーク問はもちろんよかったですが、「直前予想模試4回分」「過去30年良問厳選模試6回分」は、回答入力で自分の成績・順位が数日後にネットで見られる優れものでした。

LECの講師やカリキュラムについて

講師の杉浦先生は毎回授業、時間内いっぱいに一生懸命教えてくれました。毎回、我々がノートを取らないでもいいようにオリジナルレジュメを作ってくれて、講義も落ち着いて聞けました。おかげで、講義で改めて気付くことは毎回2、3点必ずありました。先生は岡山本店でSNS発信もしていて、かわいい絵を書いたりするのが得意みたいです(笑)。少し天然な感じで、知識のない人(私含む)でも気楽に話しかけてくださる先生で、自分も頑張らないといけないな、とよく思いました。すべての講義に水野講師等の動画がついていて、予習復習に利用させていただきましたが、特に民法の動画は時期を変えて3回見ました。

LECの模試について

スーパー合格講座の終盤(7月)頃は法令問題がネックでしたが、7月~9月は一喜一憂しながら受けました。LECの模試は過去問を意識した問題中心で、ほとんど奇問はなかったように思いました。特に私は理解すればするほど問題を解くスピードが遅くなったので、解く順番をいろいろ試してみて、最終本試験にのぞむことができました。本試験より難しめなので30点オーバーを目標にしてみたらいいのではないかと思います。

役に立ったLECのサービス

1月に受講を申し込んで、講義の始まる3月まで動画で民法の講義を聴いたりするなど、会社の帰りや土日に自習室を利用させてもらいました。苦手な民法を余裕のあるうちに出来たのは、合格の決め手の一つだったように思います。問題集の割引も助かりました。

本試験を終えての感想・今後受験される方へのアドバイスなど

独学で3回受験して、前年が19点と全然ダメだったので、悔しい気持ちも強く、藁をもつかむ気持ちで受講しました。理解していないことが山ほどあって、生講義、動画、テキスト、補足テキスト、LECの問題集すべて最高でしたし、合格に十分すぎるぐらい提供してくれました。法律に詳しくなく、国語力のない私にも勉強が進められるカリキュラムだったように思います。しかし、このカリキュラムを単にこなすだけでは合格は見えてこなかったと思います。いかにこの教材・動画等をうまく利用し、自分の弱点(不明な点)を克服して、インプット・アウトプットを繰り返し、基礎力をつけていくことが大事だと思いました。
本試験はかなり勉強して臨めましたので、過去にない緊張感がありました。本試験では40点取れたものの、諦めそうになった時もかなりありましたが、53歳のおっさんでもやればできるんだと思いました。SNSの意見とかも見てやってください。おそらく宅建士試験に独学以外で臨むのであれば、LECが講師・教材等ナンバーワンだと思います。
2025年受験される方、特にリベンジの方は勉強時間が余計にかかったと後悔するかもしれませんが、時間を惜しまず、それが必ず今後の仕事・知識にも役に立つと信じてがんばってほしいと思います。

PAGE TOP

S