
独学ではきっと挫折…LECでの学習を根気よく続けて合格!
馬屋原 優子さん
受講講座 | プレミアム合格フルコース |
---|---|
受講形態 | 通信 |
職業 | その他の業界 |
模擬試験得点 |
6回中6回受験 基礎1:46点 基礎2:46点 実戦1:46点 実戦2:40点 実戦3:38点 ファイナル:40点 |
本試験得点 | 41点 |
得意科目 | 権利関係 |
不得意科目 | 法令上の制限・税・その他/免除科目 |
受験を決めた動機
住宅の間取りを眺めるのが好きで、転職にも役立ちそうな資格を取得したかったから受験することにしました。
LECを選んだ決め手
初めは独学で勉強をしようとYouTubeを見ていたのですが、その中で水野先生のチャンネルを拝見し、その内容がとても面白く、理解しやすかったです。
水野先生はLECでも講師をしていらっしゃることを知り、自分に合った先生の授業を受講することで理解が深まり合格に近づけると考えてLECに決めました。
LECの教材について
その時期に必要な教材が順番に送られてくるので、それに沿って勉強していたら基礎がしっかり身につきました。(自分で綿密なスケジュールを立てなくてもいいので助かりました)
教材の量が少ないと不安になるのですが、LECの教材は量もあり、受験直前には絶対に取るべき設問がまとめてある問題集も送られてくるので、すべてをやり切ればまったく知識のなかった私でも合格できるレベルになりました。
LECの講師やカリキュラムについて
水野先生はエピソードを交えながら説明してくださるので、頭の中でイメージがしやすく、忘れづらいです。
初めは民法に苦手感がありましたが、暗記ありきではなく自分の感性で問題を解く「民法はハートで解く」などなどの教えが私にはとても合っており、最終的には民法が好きになりました。
やるべき問題、やらなくてもいい問題を繰り返し言ってくださるので、ポイントも絞りやすかったです。
LECの模試について
初めは簡単で回を追うごとに難しくなっていったように思います。手ごたえを感じつつ、次回は更に難しくなると思うと、模試と模試の間の学習にも緊張感があり、力を入れられました。また、本番と同じ形式で行われますので、実践の感覚がつかめました。
模試の後は結果がその週には分かりました。結果はグラフで取るべき問題がきちんと取れているか一目で分かり、要復習問題に★マークがついているので弱点を克服しやすかったです。
役に立ったLECのサービス
・講義をスマートフォンやタブレットにダウンロードすることができるサービスは、通勤中や仕事の休憩時間にも繰り返し聞くことができ、細かい隙間時間を活用するのにとても役立ちました。
・自宅で受講できる模試もあって、とても便利でした。
・試験が終わった後に自分の解答を入力し、採点してくれるサービスは自己採点しやすく便利でした。
本試験を終えての感想・今後受験される方へのアドバイスなど
不動産の知識もなく、学校を卒業してから勉強する機会も全くなく、初めはとても不安に思っていました。
独学で進めていたらきっと挫折していたと思います。しかしLECで学習することで知識や計画性のない私でも講義を隅々まで聞き、ひたすら問題を解き、解説を確認することを根気よく続けたことで合格できました。
途中何度も諦めたいと思うこともありましたが、合格したら水野先生の祝勝会に参加することをご褒美にしてモチベーションを保ち、最後までやりきることができました。水野先生には本当に感謝しかありません。ありがとうございました。