0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30~19:30 | 土日祝 10:00~18:00

2024年度合格
秦 直樹さんの合格体験記

秦 直樹さん

水野先生に教わった「リーガルマインドを養う」心意気で合格できた!

秦 直樹さん

受講講座 プレミアム合格フルコース
受講形態 通信
職業 その他の業界
本試験得点 37点
得意科目 宅建業法
不得意科目 法令上の制限・税・その他

受験を決めた動機

もうすぐ定年退職となるため、再就職の選択肢を広げるために何らかの資格を取得したいと考えていました。父が宅建の資格を活かし、定年退職してから不動産業界職員に転じた後、20年近く就労を続けていたこともあり、自分も宅建資格取得を目指して受験することにしました。

LECを選んだ決め手

評価の高い講座をいくつか検討したのですが、水野先生のお話を視聴して評判どおりと感じ、この講座を受講すれば合格できるかもしれないと思い申し込みを決めました。

LECの教材について

テキスト…「合格ステップ」、「宅建試験に出る問題」等を活用してポイントを絞った学習ができるようになっていたと思います。
過去問集…「問題」と「解説」が1枚になっており学習しやすいものでした。簡潔にまとまった「解説」は◎でした。
その他の「確認テスト」、「分野別!コレだけ演習総まとめ講座」、「究極のポイント300攻略講座」、「とにかく6点アップ!直前かけこみ講座」は何れもとても有効な教材でした。
上記の教材をこなすのが精一杯で、「マスター演習講座」、「出た順必勝総まとめ講座」、「試験に出るトコ大予想会」ほかの模擬試験には手が回りませんでしたが、結果的には学習済の優良な教材のおかげで何とか間に合ったのかと思います。

LECの講師やカリキュラムについて

水野先生の講義は本当に理解しやすく、制度趣旨からの解説で理解が進み記憶も定着しやすかったです。どこでどう間違えるか躓くのか、受験者を徹底的に把握され、それに基づいたうえで講義をしていただきました。合格できたのは水野先生を受講したおかげです。「今年必ず合格すると決めろ」で覚悟が促され、「この講義でリーガルマインドを養えば権利関係で10点を下ることは無い」で勇気づけられました(→実際そのとおりになった)。20年以上前に行政書士試験に合格はしたのですが、民法は不本意な出来でした。おかげさまで今回、その思いを払拭することができました。
また本試験の問48の正答は水野先生の予想そのままだったと思います。

役に立ったLECのサービス

一度質問をしたところ、的確な回答を直ぐに頂けてとてもありがたかったです。

本試験を終えての感想・今後受験される方へのアドバイスなど

合格に繋がる講義を提供してくださった貴社と水野先生、質問に答えてくださった方に心から御礼申し上げます。

<感想>
模擬試験を受けずに本試験に臨んだためか、想像以上に難しく感じました。特に学習が手薄でイメージもしづらかった法令上の制限等が殆どわからなかったこともあり、体感的には20点位の出来で、合格最低点は30点台前半だろうと思いました。

<今後受験される方へのアドバイス>
自分の場合は、水野先生の指導にそのまま従って学習を続けていました。就労中でまとまった時間がとれず、手が回らなかった教材もあるのですが、講義の復習と問題演習(各1回しかできませんでしたが)を中心に時間を見つけて学習しました。
本試験では受験途中で不合格を確信していましたが、とにかく最後まで諦めずに粘って、必ず全問解答することに注力しました。終了1分前に問50を正解して合格最低点の37点にたどり着きました。仕事などのためにまとまった時間が取れなくても、焦らずに学習を続けて、本試験では最後まで諦めずに粘ることで幸運な結果を得ることができるかもしれないことを、今回身をもって経験しました。受験者の皆様が良い結果を得られますよう心からお祈りしております。

<今後について>
3月に水野先生の登録実務講習を受講します。将来は宅建士、行政書士(現在は未登録)の資格を活かしたいと思います。

<備考>
得点は、情報開示をして頂いた正確な点数です。

PAGE TOP

S