模試の点数は気にせず、宅建士になる目的を明確に!
岸本 保則さん
受講講座 | プレミアム合格フルコース |
---|---|
受講形態 | 通学 |
職業 | その他 |
模擬試験得点 |
6回中6回受験 基礎1:41点 基礎2:39点 実戦1: 44点 実戦2:37点 実戦3:28点 ファイナル:39点 |
本試験得点 | 38点 |
得意科目 | 法令上の制限・税・その他 |
不得意科目 | 権利関係 |
受験を決めた動機
不動産賃貸を行っており、業者との知識の差で変な物件をつかまないようにしようと思ったのがきっかけでした。定年になってから、資格を取って、開業という流れでは遅すぎると思ったし、その後、サラリーマンとしての限界を感じ、早く取りたいと思うようになりました。
LECを選んだ決め手
会社規定でLECに決められていました。
LECの教材について
合格テキストはやはり初学者で独学ではかなり難易度が高いものだと思いますが、講座で先生の講義を聞いていくうちに、完成度の高いものだと感じました。過去問題集は、賛否両論あると思いますが、見開きで解答がわかるものより、めくらいないと解答がわからないほうが勉強効果はあると思います。
LECの講師やカリキュラムについて
小澤先生は難解な法律用語を小学生にでもわかるような言葉に置き換えて説明してくれ、理解できるようになりました。ダラダラ長く講義するというより、メリハリつけて、必要十分な内容を講義していただけたので、会社員である私にとっては、仕事後の講義がストレスになったり、体調崩すほどの負担になったりせず、全講義出席することができました。また、直前道場のドリームマジックで、法令上の制限がほとんど同じ内容から出題されており、前年ぼろぼろだった法令上の制限の点数を引き上げることができました。
久保田先生は権利関係の考え方がわかりやすかったし、直前道場の炎の宅建業法はハードながら、業法での得点を上げることができました。
LECの模試について
模試の点数の安定度はなかったですが、とにかく点数にはこだわらず、試験慣れを意識していました。
役に立ったLECのサービス
インプット、アウトプット全部ではないにしろ、同じ講座を振り替えたりできるので、焦らず受講し、来られるときは他の先生の講義を聞いて復習をすることができました。
本試験を終えての感想・今後受験される方へのアドバイスなど
宅建は、会社員での受験はなかなか楽ではないと思いますが、50代でも真剣に講座を受講すれば合格できます。過去問は何周するとかはあまり意味がないと思うので、過去問の論点をしっかり確認して、正答を導けるようにすることだと思います。模試は、試験慣れのためできるだけ数多く受けましょう。点数は気にする必要ないと思います。宅建士になって何をやりたいのか、明確にすることも必要だと思います。途中でつらく感じるときも多々あると思いますが、そんな時は、目指した理由を思い出すことです。
Would you be strong, conquer yourself.