LECの模試の難しさで目標を高く持って学習し合格へ!
八百板 りえさん
受講講座 | 春からチャージ合格フルコース |
---|---|
受講形態 | 通学 |
職業 | コンサルタント業 |
模擬試験得点 |
6回中6回受験 基礎1:30点 基礎2:31点 実戦1:31点 実戦2:25点 実戦3:27点 ファイナル:31点 |
本試験得点 | 40点 |
得意科目 | 権利関係 |
不得意科目 | 宅建業法/法令上の制限・税・その他 |
受験を決めた動機
サラリーマンを辞め、結婚して独立を目指している息子を応援したかったことと、私自身も、定年後どのように生計を立てていくかを考え、教育給付金の制度を活用でき受験資格がない宅建を受験してみようと決意しました。
LECを選んだ決め手
受験は2回目となります。教育給付金で1回目は他の予備校で受講しましたが、全くの無知識で業界の言葉(悪意など)すら理解できませんでした。板書がとても多く、言葉が理解できないので、ただ黒板を写しているだけでした。当然、1回目の受験は散々な結果に終わり、向いていないのかと諦めていましたが、春になりふと我に返り、もう1年だけ頑張ってみようと思い予備校を探しました。幸い、勤務地の付近に通える学校が何校もあり、その中でもLECが駅から近く、ネットで授業の予定を確認し、電話で問い合わせしたところ板書はほぼないとの回答でした。申し込みに伺った際も、受付の方の対応がとても良く、安心してお任せできると判断しました。
LECの教材について
最初に通学+ウェブで申し込みをしましたが、スマホで映像や音楽を聴いたりする習慣もなく、追加料金でしたがDVDに変更して頂きました。でも、テレビも観ないので、DVDも開封すらしていなく、私には不用でした。オリジナル図表集も授業以外使用しませんでした。その代わり教科書はボロボロでしたが、配色も目に優しく、見出しや文字も見やすく、吹き出しも大変参考になりました。最初にほとんどの教材が届くのですが、講師の方が次はこれ、と指示していただけたので、助かりました。中でも、出た順必勝まとめは、最後の2日前に使用しました。これは私の戦略の1つでしたが、基本中の基本をまとめてあり、非常に使いやすい教材でした。
LECの講師やカリキュラムについて
講師はとても相性が良かったと自分では思っています(笑)聞きやすい大きな声で、大事なことは繰り返しの説明で、解答の仕方、覚えなくていいこと、必ず思えなくてはいけない事、そして寝ていると注意すること、携帯の着信音も注意。やはり、この緊張感は大切です。受講最終日、グッと両親指でしてくれたことを何度も何度も、今でも思い出し、とても大きな心の支えでした。感謝しております。カリキュラムについては、講義が一段落したあと、講師によるスパルタ簡易テストが学習を補填でき、基本内容の再確認が出来ました。その後からは、マークシートによる模試でした。マークシート慣れをしていないため、とても助かりました。
LECの模試について
はっきり言って、非常に難しいと思います。他校を3校、模試を7回ほど受けましたが、全て合格圏内。LECに通っている旨を伝え、他校の先生から自信をもって挑んでください。と励まされました。受験をして感じたことは、過去問そのものが試験には出るわけがないのに、過去問で得点をとって満足してはいけないということです。基本の模試、少しひねった模試、難しい模試、どれも必ず実になります。近年、受験生のレベルがあがっており、目標を高く持たないと合格はできないという意味ではLECの模試は有効的だと感じました。マークシートに関しては慣れの問題もありますが、試験と同じ配置に近いと嬉しいです。
役に立ったLECのサービス
オンラインや映像は使用しなかったので、サービスは利用しませんでした。
本試験を終えての感想・今後受験される方へのアドバイスなど
勉強を始めて、最初の1年目は言葉を理解することすらできませんでした。某受講校は板書がほとんどで耳、手、目すべてを動かしながらの授業にはついていけず、嫌になっていました。でも春ごろに、気持ちが落ち着いたのか、もう1年頑張ろうと思い直し、LECに板書がないということを確認して再受講を申し込みました。
勉強法は
①頂いた教科書と問題集が基本となり、教科書を見ながら問題集を解きそれでも間違えたところは教科書を見る
②携帯アプリで1問1答のサイトを探し問題を解きながら、教科書をみての繰り返しで過去10年の宅建業法の問題を解く(過去問自体の正解を覚えてしまい、1問1答ではないと意味がなくなってしまったため)
③試験1ヶ月前からカンニングペーパーもどきを作り、法令は書いて覚える
④その間も宅建業法は苦手を中心に復習
⑤他校の模試をできる限り受けてマークシートと受験環境に自分を慣れさせる(それでも、大学の狭い並び机は想定外で、広げて受験することができず苦戦しました)
⑥権利関係の教科書を最初から読み直し
⑦試験2日前、出た順必勝まとめ講座権利関係を再度復習
このように隙間をみて、短時間でも勉強をしました。他校で模試を受けると、合格点なのにLECで模試を受けると水準まで届かず、心が乱れることが多々ありましたが、自分を信じ、もし今年落ちたら、来年もう1年勉強をして満点を取ろうと心に決めました。当然、自身に禁止事項も付けました。でも、結果は合格でした。
これから受験される方も最後まであきらめないで自分を信じて強い心で挑んでください。
そして最後に、合格番号は左から横並びです。縦並びに受験は座っていたこともあり、『ないない。うそ、、、え、、、あれランダム?縦並びじゃない??む??横並び??』と、とっても慌てました。参考にしてください。