講義を受けて満足しないことが合格の秘訣!
太田 祐貴さん
受講講座 | プレミアム合格フルコース |
---|---|
受講形態 | 通学 |
職業 | 不動産業界 |
本試験得点 | 43点 |
得意科目 | 宅建業法 |
不得意科目 | 権利関係 |
受験を決めた動機
不動産業界に身をおくことになったため、会社から宅建士を取得するように言われたためです。過去大学生のときに一度趣味程度で受験したことはありましたが、現会社(不動産業界)に勤めるようになって、2回目で無事取得できました。
1回目は入社まもなくの受験だったため、あまり勉強ができていない状態での受験となり、不合格。翌年に合格すると決心して、十分に対策をして、盤石な状態での受験、無事合格することができました。
LECを選んだ決め手
各社検討させていただきましたが、金額面も他社より納得のいくもので、比較的リーズナブルな割に、実績や、教材もしっかりしているので、LECに決めました。また、営業の方もざっくばらんなお話をいただき、非常に好印象でした。
LECの教材について
良テキスト。ライブ講義を見逃しても、不安になる必要は一切なく、Webで一度ざっと内容を把握した後に、テキストの読込をして、問題演習に取り組めば必ず合格できると思います。
LECの講師やカリキュラムについて
講師に頼らず、自分で勉強することが大事です。講師は全体を把握するため、わからないところを理解するために、活用してください。講義を受けて満足するのはNGです。
LECの模試について
模試の点数が43点、本番の点数が43点でした。本番が終わった後にわかりましたが、これってすごく大事な事だと思っています。
役に立ったLECのサービス
特に利用したサービスはないのですが、普段あまり勉強時間が取れないので、授業がある日は早く教室にいって勉強していました。教室を早くから開放してくれているのが、助かりました。
本試験を終えての感想・今後受験される方へのアドバイスなど
自分の力で合格しようとするのが大事だと思って臨みました。
勉強あるあるですが、講義を受けて満足しないように。。。
講義は、全体の流れを掴んで、わからないことはその時に確認するために使っていました。
合格をギャンブルにしないよう、必ず合格する(と思う)ような勉強をしようと思い、
単元毎の講義
↓
単元毎にテキスト精読(1回目)
↓
単元毎に問題演習(1回目)
↓
単元毎にテキスト精読(2回目)
↓
単元毎に問題演習(2回目)
↓
全科目問題演習 をまずこなして、あとは、弱点補強をしていきました。
あと私の場合ですが、模試の点数≒本番の点数でしたので、模試で合格点取れるように頑張りましょう!